思考術・仕事術

ケガなら良し 実践し続ける習慣

久々にプールから引き上げられた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

さわちゅうの水揚げ

っという、珍しい現象です😱

…というのもね、
いつもどおりプールで泳いでた
んですよね・・・。

最近、自転車移動が多いので
ちょっと足に負担多め。

そしたらね・・・

ターンしてキックを一発、
その瞬間、

足が思いっきり
つりまして・・・😅

 

いやね、ふくらはぎなら
つってもなんとかなる
んですよ・・・。

まさかのモモ裏😱

ここはツルとなんともならん。

で、コースロープに
つかまっていたら
監視員が気づき救助😅

ご迷惑をおかけしました。。。

ほんとふくらはぎなら
なんとかなるんですよ。

なんなら

泳ぎながらでも、
つったのはなおせる😅

が、モモ裏は無理😱

かつて、

モモ裏がレース中につって
ダントツでゴールしたのに
失格になったことがあるけど😱

まぁ、相変わらず
モモ裏は痛いんですけど、
大きな怪我にならずに、ホッ。

まぁ、ちっちゃい怪我なら
仕方がないよね・・・。

ボクは、

同じことは
二度三度起きるぞ

っということで、

「また起きたときにどうするか?」
っで、準備をしておくタイプ。

自分では積極的に起こさなくても、
他者によって引き起こされたときに
どうするか・・・

っということね。

まぁ、小心者なんですよ。

 

どちらのタイプでも、
ボクは正解だと、考えています。

そして、これ以外のタイプの人も
当然いるわけ、ですが・・・。

 

最終的には、
トラブルが起きたときに、

あそこまで準備していたのに、
起こって、しかも、対応不能、
なんだから、しゃーないわ・・・

って、潔く諦めがつく程度に、
それぞれ準備しておく必要、
これがあると思うのです。

悔いが残るのが、
一番アカンやつ、なわけです。

avatar

さわちゅう

行動せず、
失敗しなかった後悔より、
行動して、失敗した後悔を。

なんてクライアントには
言っています。

行動しないと、
失敗はありません。

行動してないで。

一方で、

行動していれば必ず、
失敗することはあるんです。

でね、

失敗した後悔は、
あとから笑い話にできます。

あのとき、俺、
何もしなかったんだよねー

とは、あとから笑えないし、
かっこ悪いわけ、です。

一方で、行動したら、

あのときあーしたんだけど、
失敗しちゃったんだよねぇ、

って、笑いながら、
酒の肴にでも、できます。

ケガぐらいですめば
十分なんですよ。

致命傷じゃなければOK。
死んじゃダメダメだけど、ね。

んでもって、

進む勇気・行動より、
止まる勇気・行動を。

って、ボクは言ってるけど。

ツッコんで撃沈するパターンを
勇敢とは言わない。

無謀というだけ。

無謀は行動じゃない。
単なる、暴走。

そこに正しい意思はない。
意思なき行動は、暴走。

 

特に・・・

撤退は、最速で。

 

って、クライアントには、
言ってますけど、

なかなか撤退できない、
んですよね・・・。

商品のライフサイクルレベルでも、
マーケティング施策レベルでも。

上手くいかなかった
マーケティングは、
いつやめるかが肝心。

売れなくなった商品は
いつやめるかが肝心。

 

マーケティングではさ、

1回目にやったことと
まったく同じことをしても、
ほとんどの場合、上手くいかない。

何度やっても、一緒。

一方で、

上手くいっていても、
鮮度が落ちると、
上手くいかなくなる。

こだわりがあればあるほど、
撤退が遅れる、んですよ。

で、致命傷になって、
THE END、になるわけ。

実にもったいない。

稼げない人って、ほんと、
損切が下手、です。

もしくは、

うまい話に乗ってしまう。

いや、うまい話があったら、
自分ところでやってんでしょ?
っていう話なんですけど。

せっかくここまで
やったんだから、
せっかくできるんだから。

こういう、
スケベ根性。

いや、既に根性でも
なんでもないような気が
しないでもないですが。

ま、そういう、

スケベな思いをもって、
手を出し続けて、
結局、銭失いになる。

ささっと、損切して、
手放せばいいのに、ね。

稼ぐ人は、
躊躇なく手放す。

これ、金言だと思ってます。

ほんと、稼ぐ人ほど、
手放すのが、早い。

一時手放して、
あとから回収に来る、
っていう人もいますが。

 

選択と集中。

余分なモノ、捨てましょう。
そして、自分の義務を果たすために、
必要な商品のみを残しましょうよ。

 

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ

このためにも、
選択と集中、なんですよね。

クライアントに課している
課題を1つ、お教えすると・・・

粗利8割を確保せよ。
粗利8割の商品を創れ。

って、言ってます。

正直、粗利で8割とれないと、
5年後、10年後、厳しいですよ。

才能を社会に生かすためにも、
しっかりと、利益を確保する。
しっかりと、生きていく。

会社としても、経営者としても。
そんなことを思うわけです。

でね、

よくさ、

トライ&エラー

なんて、常識のように
言われています。

挑戦して、失敗する。
で、次に活かす。

そんな感じなわけですけど。

あれ、間違いです。
っと、ボクは考えています。

本当にやらないと
いけないこと。

それは・・・

トライ&サクセス

です。

エラーじゃなくて、
サクセス。

小さなサクセスを
見つけて、積み重ねる。

小さなサクセスは残して、
次の小さなサクセスを
さらに積み重ねる。

新しいことをやれば、
失敗するかもしれない。

でも、

その中でも成功したことや、
失敗したことを成功と考える。

変えることは常に正解、
というわけじゃないからね。

変えちゃいけないことが
分かったというのは、
大きな成功でもあるわけです。

トライ&サクセス。

これ、生き方にも大事ですが、
マーケティングでも大事です。

どの言葉が適切か・・・
どの色が適切か・・・

より反応が高いのは何か・・・

…凝り性、ですからね。

で、その中で見つけた
小さなサクセスを積み重ねて、
大きなサクセスに近づける。

そんなことをちまちまと、
やり続けているわけ、です。

うちの娘ちゃんとか
よく、トライ&サクセス、
やってるわけ、ですよ。

なかなか家に帰れてないから、
ちょっと時間がたつと、
めっちゃ成長していることに気づく。

だから、楽しい😚

メモを取るのって、
重要だなぁ・・・っと、
つくづく思う次第。

紙とペン。

これ、やっぱり最強の考具。

もちろん、iPadも使いますが、
圧倒的に考えが進むのは、
紙とペン、ですね。

お気に入りのノート、
お気に入りのペン。

そして、

毎日書く、を決めて、
書き続ける。

メモの魔力もそうですが、

も参考にしつつ、
最適なメモ書きの方法、
探っています。

まぁ、ずっと、ずっと、
ノートに書くということは、
やり続けているんですけどね。

どうかくか、なにを書くか、
というのは、去年であった
あの二冊は、非常に役に立ってます。

でさ、ノートにメモを取る、
というのは、非常に、非常に、
ボクの毎日を進化させてくれてます。

というのも、

成長のループ

これをまわしてくれるから、ね。

トライ&サクセスの
ループを回すために、

ボクには、

情報のネタ帳
知識のネタ帳
喋りのネタ帳

この3つのネタ帳を
持っています。

物理的に別れいるか、
っていうと、そうでもないけど😚

結構、1冊のノートの中で
複数のネタ帳がいるな、
ってことも、あるけどね。

情報を集める。

で、キャプチャしたり、
メモっといたりするわけ。

写真に撮ったり、ね。

可能な限り、こちらで、
コントロール可能な状態に
しておく必要があるのです。

お気に入りに登録、とかだと、
Webサイトそのものが消える、
っということには対応できん😪

で、次に、

思考する、つまり、
自分の知識に変えるってことを
知識のネタ帳でやるわけ。

ファクト → 抽象化 → 転用

この思考のループが、超・キッツイ、
思考の時間に導いてくれます。笑

でも、これをやることで、
思考が深まっていくし、

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

これが、メモの魔力の
本質的なところ、です😁

でね、ボクのいう成長のループは
よく言われているPDCAサイクル、

じゃないんです。

ボク、PDCA、苦手です。

大手のクライアントだと、
やらないといけないことも
あるわけなんですけど・・・。

最大のネックは、
遅いこと。

高速でまわそうとしても、
周らないのがPDCAです。

プランがつくられるのが遅い、
決定されるのが遅い、

チェックのためのチェックをし、
改善するためだけの改善をし、

改善のためのプランを・・・

で、遅れるわけです。

 

だから、ボク、苦手。
スピード感が合わない。

ので、

F-OODAループ

これをまわすことを
ボクはやっています。

これは、

OODAループ

観察(Observe)- 仮説構築(Orient)
– 意思決定(Decide)- 行動(Act)

– ループ(Feedforward / Feedback Loop)

によって、健全な意思決定を実現する
というものであり、理論の名称は、
これらの頭文字から命名されている。

という、OODAループに、
さらに頭に F -Future
を加えて

理想の未来を描き、
現実とのギャップを観察し、

最適解と思われる仮説構築をし、
変化することを決定し、

実践して、変化する。

こんな感じ、ですね。

ボクの場合、すべてのことが、
このループによって動いている、
そんな感じです。

出現する未来から
逆算して、実践する。

このシンプルな流れは、
F-OODAループなんですよね。

これ、はやいんですよ。

朝令暮改は悪いこと、
っと、思われていますが、

朝令暮改ですら間に合わない、
それぐらいのスピードです。

A/Bテストでもそうなんですけど、
さっさとサクセスを積み重ねる。

これをやり続けてないと、
あっという間にやられちゃう。

そんな世の中なんですよね・・・。
あわただしい、世の中です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたがやるべきことに絞り、
いつも、しっかり、実践しよう。

自分の理想の未来から逆算し、
適切な「成功」を積み重ねる。

間違っても構わない。
すべての中に、成功はある。

その小さな成功を
見つけられ続けるかが
成長の鍵、なのです😄

 

今日の一言小さなサクセスに、選択と集中。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    思考のOS 本気で変わる簡単習慣

    ようやくアップグレードに成功した、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. マーケティング

    左回りのデザイン 一言と1枚

    ようやく北陸遠征から帰ってきたクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. 思考術・仕事術

    脱・インスタント 効果的な学習化

    リアルに集うのは良いねと思う稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  4. マーケティング

    あなたは義務を履行してない

    「そんなに働かないといけないのか…」と言われる、【未来逆算理論】で…

  5. 思考術・仕事術

    ポケモン世代 山場に挑み続ける理

    山場を超えて、さらに山がゾクゾクとある稼ぐ方程式をクライアントと共…

  6. 思考術・仕事術

    警告 間違いだらけのやる気の潮流

    やる気が出たときにジブンゴトを片付ける稼ぐ方程式をクライアントと共…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP