マーケティング

無謀vs挑戦 温故知新の稼ぐ公式

久々の大雪警報を無事に乗り切った、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

どーーも怪しい臭いがして、
オフィスに籠もっていた
んですけど・・・。

深夜に、大雪警報が発令😅
久々に聞いたぞ・・・。

そして、苦い記憶が。。。

大雪警報が出ていても
名古屋キャンパスは
休講にならんかった…。

3時間以上かけて大学に行って、
さらっと民訴の講義が通常通り
始まったのを、思い出す😄

あのとき以来か・・・?
っと、記憶をたどりつつ。

早め、早めの、行動を。
ということで、

まずは車の雪下ろし。
早朝3時のオシゴトです。

まぁ、しっかり積もって
くれたことで・・・。

スキー場とかでは普通だけど、
名古屋では大雪だな☃

フロントガラスだけでなく、
すべてのガラスの雪下ろし。

んでもって、

ちゃんと屋根の上の雪も
おろしておくわけ、ですよ。

これをやらずにね、

運転中にドサッと落ちてきて
視界が失われる人、多数😅

いや、それ、事故寸前。

ちゃんと管理しておくのは
ドライバーの義務ですから、ね。

ほんと、買っておいてよかった、
という状態ですよ、ボク。

車内設備、充実してます😄

悲観的に備えて、
楽観的に行動する。

これが基本ですからね、ほんと。

まぁ、普通に雪であっても運転するし、
スキーにも行くし・・・っというボクでは
あるんですけど、ね。

スタッドレスだけじゃ不安なところに、
スキーに行ったりもしてましたが😨

途中からスタッドレスじゃあ
上がれない道に出くわしたことも…。

でも、まぁ、一番怖いのは、
雪が積もった都心部の道。

皆さん、走り方、知らないからね…。

そもそもの速度もそうですけど、
ツルッと滑ったときの対応方法とか、
覚えてないですからね・・・。

で、とっさのことで焦り、
やってしまって、ガッシャーン、
とかになるわけ、なんですけど。

基本を確認せず、
基本をおろそかにするから、
事故になるわけ、ですよ。

スタッドレスとか、
基本中の基本。

はいてない車が多いから、
怖すぎて雪の都会は運転できん。
(あ、大いなる田舎か・・・)

あとは・・・

急ハンドル・急発進NG。
エンジンブレーキの活用。
アイスバーンだと思って運転。

ポンピングブレーキとかも、
いいですよね〜。
(ボクは普段からしてますが。)

まぁ、オフィスから見た
円頓寺商店街方向(名古屋駅方面)は
きれいではあったんだけどねぇ・・・😅

やっぱり、降雪はゴメンです。。。
スキー場には降ってほしいけど😉

逃げるが、勝ち。

大雪には勝てません。

マーケティングでも、
ビジネスでも、同じことが言える、
と、ボクは考えているんですよね。

備えて、避ける。

これですよ、これ。

カンタンな商品ほど、
大手が真似てくる可能性、
これが非常に高いわけ。

いわゆる、強者の戦略、
これでくる可能性が高い、
わけですよ。

だから、来ること前提で、
きたら、全力で逃げる。

これぐらいの感覚が
なければダメ、なんです。

まさにゲリラ的というか・・・。

商品のライフサイクルもそう。
かならず、衰退期が訪れる、
わけですよ。

そこに備えて、

次のS字カーブを描けるように
準備しておく

とか、

撤退できるように準備しておく、

というこが肝心なわけ、で。

成長期・成熟期に調子に乗って、
ガンガン、設備投資とかしてると、
衰退期に重荷になって・・・

THE END

となった会社は、
数多くあるわけ、です。

でね、もうひとつ。

大雪と戦っても、
ボクら、勝てないわけですよ。

勝てる武器があるとしたら、
ドラえもんの世界、ですね😘

 

・・・

・・・

じゃあ、現実にはどうすればいいか、
っていうとね・・・

徹底して強い相手と戦わない

ということも、
実践したいのです。

いや、自分とはしっかり、
戦って欲しいのですが・・・。

強い相手と戦う、って、
カッコイイ、とおもわれがち。

巨悪と戦う、行政と戦う、
強者と戦う・・・。

映画にできるかも、しれません。

がね、

勝利する可能性は、
現実には低いわけ、

ですよ。

特に相手が、圧倒的な強者、
こういう場合には、
勝負を挑んじゃダメ。

現実世界では、
台風に戦いを挑むバカ
いないと思うんですよ。

台風と戦って、
台風に勝ってやろう。

こいうやつはいない・・・
はずです、はい。

でも、ビジネスでは、
こういうバカなことをする人、
いっぱいいちゃうんですよね。

ゲリラ豪雨ですら、
戦っちゃいけないのに、ね。

徹底して、戦わないことを選ぶ、
わけですよ、はい。

戦わずして、勝つ。

これでなきゃいけないと、
ボクは思うんですけど、ね。

飲食店や食品の小売店などの
商品開発に関わることも多いんですが、

ボクが主張していることの一つに、

コンビニで売ることが
できないものを創り出せ

っていうのがあります。

ランチェスター戦略的に
めっちゃ重要なやつ、ね。

大手が真似できないものじゃないと、
大手はすぐ、真似して、
中小零細をつぶしに来ますから。

具体的には

手作り・めんどくさい系

だと、コンビニなんかは
手を出せない、ということには
なってきますが。

これが、実は、レベルが高い。

というのもね、結構、
コンビニって、手作りが多い、
んですよね・・・。

サンドウィッチとか
デザートとか工場で作っている、

とはいえ、正確には

工場で手作業(手作り)で
作っている

なーんてものも、
少なくなかったりします。

んで、普通のお店なんかより、
はるかにクオリティの高い
手作業(手作り)だったりします。

あと、もう一つ。

特に地域に根ざした商品を
創ろうとしているときに、
覚えておかないといけないこと。

商品開発をするときには、

商工会議所や観光協会が
絶対に欲しがらないもの

を創り出す、っていうこと😱

というのもね、

ちょっと売れると、
商工会議所とか観光協会が、

「これで町おこしだ!」

っとか、やり始めるわけ、
ですよ。

するとね、

ライバルが大量参入して、
いっきに、商品のライフサイクルを
食い尽くしてくれるわけ、ですよ。

残念、みたいな。苦笑

 

まぁ、もともと商工会議所とか
観光協会とかは、

商品のライフサイクルが
成熟期〜衰退期になってからしか
手を出してこない

から、余計にアレ、
なんですけど、ね。

だからね、クライアントには、

商工会議所や観光協会が
手を出したら、即撤退で。

って、伝えています。
(いやほんと、マジで)

ろくなことがないからね・・・。

 

まぁ、逆に、ですよ、

商品のライフサイクルが
導入期である商品を提案していける
商工会議所・観光協会、

一部にはあるのですが・・・
そういうところは、本当に強い。

クライアント(=会員)想いの
しっかりした商工会議所・観光協会です。

こういうところとはガッツリ、
お仕事させていただいてます😚

他人のフンドシで
相撲を取ろうとしているところ、
やっぱり、アカンのです😅

案の定、オフィスの周り、
大渋滞が発生😅😅😅

なんでこう、みなさん、
突っ込んじゃうかな…。

ちょっとずらせばさ、
快適に、安全に、
移動できるのに。

善く戦う者は、
勝ち易きに勝つ者なり。

孫子

というか、

こんな日に
出社させてる会社とか
ヤバいとは思いますが😃

悲観的に備える、ということと、
似ているのですが・・・

少しでも危ない臭いがしたら
回避行動をとる

これなんですよ。
防災も、ビジネスも。

危ない臭いって、
どこか漂うわけです。

これが漂ってきたら、
ただちに、回避行動をとる。

でね、人間、怪しい臭いがしても、
「大丈夫だろう」って、思っちゃうんですよ。

これが、普通です。
大丈夫だと、思いたいんです。

で、大丈夫じゃなくなっちゃう、
そんなことも多いわけです。

あれですよ、黄色信号で、
交差点にツッコム人、
いるじゃないですか。

あーいうのが、ダメなんです。

黄色に変わりそうだな、
と、思ったら、止まる。

進む無謀より、
止まる覚悟を。

って、思うわけですけど、ね。

つっぱしるのは、
そんなに難しいことでは
ありません。

ブレーキぶっ壊れた、
バカでもできますから、ね。

 

ところが、進めそうなところを
あえて止まる、というのは、

クレバーな人にしかできない、
と、ボクは思うわけです。

よくね、ツッコムことが、
実践すること、行動することだー!

って、なんでもかんでも、
突き進んで行っちゃう経営者、
いるわけですよ。

無謀が、いいんだ。

ってやつ。

・・・ま、ダメなんですけど。

 

無謀でも、成功できるのは、
ほんの一握りの天才だけ、
ですよ、おそらく。

凡人、普通の人である、
ボクらは、それじゃあダメなんです。

 

危ないと思ったら、
さっさと止まる。

黄色になる前に、
さっさと止まる。

 

無謀なことをすることが、
挑戦ではない。

背を伸ばせば
届きそうなことに


実践し挑み続ける。

これが挑戦。

でね、挑戦して大丈夫。

神は耐えられない
試練は与えない。

耐えられないと
決めるのは、あなた自身。

耐えられると
決めるのは、あなた自身。

さて、今まで何を
どうやってきたか。

これが、危機のときには
問われることになるわけ、です。

こういうことを
講演なんかでお伝えしていると、
必ず・・・

ピンチはチャンス!
ということですね。

avatar

貧乏社長

と尋ねられるのですが、
違います。苦笑

ピンチは、ピンチです。
チャンスなんかじゃない。

ピンチがチャンス
なんじゃなくて、

チャンスがチャンス、
なのですよ。

そこんところは、
間違えちゃいけない。

チャンスを活かせるかどうか、
ってのは、社長の普段の準備、
これにかかっているわけです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは止まることに対して
いつもどんな感情がありますか?

しっかり、まずは止まることこそ、
適切な行動なんです、本来は。

まったく止まらない、止められない、
スリリングな状態になっている人、
ブレーキがぶっ壊れた状態な人、

いるわけですけど・・・。

それはね、勇敢でもなんでもなく、
ただ、無謀なだけですよ😭

無謀なことをするのは
挑戦とは言わないのです。

勝ちやすきに、勝つ。
戦わずして、勝つ。

孫子の兵法の極意を
ボクらは体現していきたいのです。

そんなことを考えながら、
オフィスに引き篭もるボクでした。

外は寒いし、怖いし。。。

って、まだ伊勢湾岸道路、
動いてないし。。。

 

今日の一言無謀と挑戦の差は、デカイ。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    漆黒の15分 戦慄な新入社員の陰謀

    また今年も出現したなという感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. マーケティング

    営業機密を堂々と盗む人々へ

    知識泥棒バスターズの効果がさく裂した、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  3. マーケティング

    主語と責任を意識しなきゃ!

    打ち合わせ中に、下唇が動かなくなってきた、クライアントと稼ぐ方程式…

  4. マーケティング

    回転寿司とフロントエンド商品

    回転寿司で7皿食べればお腹いっぱいになる未来逆算マーケティ…

  5. マーケティング

    読まれる ボクのマーケッター原点

    ここ数年は打率10割を続けられている稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. マーケティング

    耳寄りな情報 お客様の声の法則

    適度に耳掃除をしているオトコなクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP