マーケティング

神頼みの新技術 稼ぐオープナー

ようやく新年を迎える準備開始な、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

早朝に岡崎に帰って、
名古屋に戻って、一宮に行き・・・
なんて、バタバタの年末😅

走りまわっております。
Amazon澤田と呼んでくれ。

…歩くGoogleさわちゅう、
から、進化したのか…。

ともあれ、途中途中で、
正月飾りなんかを買って
つけたりをしていたわけです。

行政書士ほみにす法務事務所も
ファシリテーション株式会社も、

2021年は12月31日まで営業。
2022年は1月1日から営業。

…毎年、毎年、12月31日にも、
1月1日にもオシゴトの電話が
マジでかかってくるんだな😭

しかも、

急ぎのご依頼なんだな…。

ということで、毎年、
ちゃんとあけております。

深夜2時のお電話は
ご遠慮いただきたいところ
ではあるんですけどね・・・😅

シン・オフィスになって
初めての年末年始。

というわけで気合を入れて
正月飾りを・・・

というわけでもないんですが、
思ったよりも大きくて😅

いや、現物見て
買ってるんだから
大きさ間違えんなよ、

っというところですけど。。。

いろいろ調整しまして、
なんとか無事に飾り付けです。

で、

なんでこの正月飾りを
選んだかというとね・・・。

理由は単純です。

佐野厄除け大師の
祈祷済みだったから😘

…これだけです。笑

マーケッターとして、
時々、裏技的に使っているのは

avatar

さわちゅう

ご祈祷を受ける。

っということ😘

特に、受験生に向けた
商品・サービスなんかは
必ず、ご祈祷を受けてもらいます。

受験生向けの商品として
ボクが関わっているものだと・・・

五角形=ごかっけい=ごうかく

の語呂合わせでいろいろと、
商品がつくれるわけ、ですよ。

五角形のおにぎりで、
合格おにぎりとか。

五角形の柿で、
合格柿とか。

五角形の大根で
合格大根とか。

五角形のケーキで、
合格ケーキ、とか。

合格消しゴム、
合格タンブラー、
合格鉛筆・・・。

合格ペットボトル・・・。

五角形だったら、
結構、なんでもありに
なってくる気がします。苦笑

んでもって、ソレに加えて、
有名神社仏閣でのご祈祷です。

これでさらに、
売れるんですよね😄

困ったときの神頼み、
というか、ご祈祷です。

まぁ、ご祈祷を受ける前に
きちんと商品を作り込む
正しい努力をせんとアカン

わけではあるんですけどね。
全部神頼み、は、無理ですから。

この冬はクライアントさんと
多くのDMを作ってますが、

中でもこだわりは、
オープナーです。

DMを開けさせるモノ。
異物感が大事なのよね。

鈴とか鉛筆とか、
まぁ、何でも良いんですが。

異物感

これがほしいわけ。

先日、某カード会社から
オープナーとして
マスクケースが届いた

んですけど・・・。

オープナーとしては
異物感がだいぶ弱いな。

薄っぺらいからね😅

でね、今年、盛大に
テストマーケティングを
やっているのが

ご祈祷済みオープナー

です😘

疫病退散と●●アップのために
●●●●でご祈祷してきた●●●を
同封しました。今すぐご開封ください。

ってな感じで、
縁起物を、同封しました。

…開封率というか、
反応率、バク上がりです😄

いわゆる縁起物

の販促物も捨てられない、
ものになってきます。

お守りやお札、干支の置物。

そうカンタンニは
捨てられないのよね・・・。

んでもってね、

ご祈祷を受けたものも
そうカンタンには捨てられない。

少なくとも、届いた状態、
封筒のまま、捨てたくない。

だから、開けちゃう。
んでもって、とっておいちゃう。

捨てられない
販促物を作れ。

って、クライアントには
厳命しているところ。

大量に入れ込まれるチラシ。
ポケットティッシュや、
よく分からない販促物。

結構捨ててません?

チラシなどの販促物は、
基本的に捨てられる運命にある、
というのが現実なのです。

はかない運命なのです。

なんていったって、
相手の手に届いた時点で、
相手の所有物同然、ですからね。

販促物の命は、
受け取った人が握っている、のです。

 

じゃあ、どうやったら、
販促物の寿命を長くすることが
できるのか?

これを考えて、考えて、
捨てられない仕組みを
デザインしておく。

これがボクらのオシゴトです。

 

捨てられなければ、
接触頻度があがります。

で、接触頻度が
あがればあがるほど、

購入される確率が
あがってくる。

というわけなんです。

だからね、

ちょっと周りを
見回してほしいのです。

どうでもいいもの
なんだけど、捨てられないもの、

捨てられない販促物、
結構、周りにあるはずなんです。

それこそ、
捨てられない販促物のヒント、
なわけですよ。

一つの方法が、ご祈祷を受けたもの。

んでもって、ご祈祷を受けている
様子が封筒に印刷されていれば、
より捨てられないわけですよ…。

他にもね・・・

【保存版】

っと書くだけで、
結構、保存しておいてくれます。

たった3文字。

これだけでも、
保存されている可能性は
格段に変わってくるのです😘

 

人が少ない熱田神宮。
静かで、良い空気です。

やっぱり、早朝か夜。
これに限ります。

ボクが一番好きな時間です。


ご祈祷もたびたび、
受けてますけど、ね。

でね、

神社でやるべきこと。

それは、

願うのではなく、誓う。

ということなんですよね。

日々のご加護に対して、
感謝を申し上げつつ、

今後、どうしていきたいか
自分の決めた覚悟を誓う。

努力と実践を誓う、
これが神社での参拝ですよ。

結果を出すのも、
努力をするのも、実践するのも、
全て、誓う人がすべきこと。

神様がやってくれるわけじゃ、
ないんですよね。

努力しなければ、実践しなければ、
神様のご加護を受けられません。

神頼みじゃダメ、
なわけですよ、ほんと。

でね、神頼みがダメ
なのと同様に、

ファシリテーター頼みや、
コンサルタント頼みじゃダメ、
なわけですよ。

マーケティングにしても、
宣伝広告にしても、

経営者が自らの手で、
実践して、結果を出す。

これが当たり前です。

自らが実践して、
自らが結果を出す。

これ、当たり前の義務、
なわけですよ。

でもね、でもね、でもね、

稼げない経営者は、
この義務を果たすことなく、
第三者頼みで済ませようとしちゃう。

現場を見に行くのが嫌だから、
マネージャーに任せて、
オフィスに引きこもるとか。

コンサルタントに任せて、
自分は何もやらない、とか。

こんなことやってるから、
いつまでたっても稼げない、
んですよね、ほんと。

 

自らの手で考えてなんぼ。
自らの頭で考えてナンボ。

自分で実践して、
結果出して、ナンボ。

 

なんですよ。マジで。

従業員に任せてもだめ。
コンサルタントに任せてもだめ。

ましてや、

伴走者であるファシリテーターや
コーチに頼むなんて、もってのほか😭

でも、まぁ、

何でもかんでも自分でやる、
というのは経営者にとっては悪

ということ。

プロに任せるべきことは、
プロに任せたほうが良いところ、
これはやっぱりあるわけです。

プロクオリティと、
素人クオリティは、
やっぱり違いますから、ね。

だからこそ、

任せるべきことと、
任せてはいけないことを
峻別する

っていうことが、
必要なわけですよ。

ここの判断が甘いと、
稼げない経営者になっていきます。

一方で、

稼ぐ経営者ほど、
任せるべきことと、
任せてはいけないこと、

この判断が瞬間的にできて、
しかも、間違いがありません。

ボクら経営者がやるべきこと。
それって、すごくシンプルです。

自分のすべきことをする。

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ。

これが、ボクが定義している、

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

直訳すると「高貴さは義務を強制する」、
という、フランス語(で書かれた思想)の
内容なんですけど、ね。

自分の本当の才能・知識にを、
生かすためにやるべきことをやる。

それが正しい努力、
正しい実践なわけです、よ。

これをすることが、
経営者のやるべきこと。

ノブレス・オブリージュに
関しないことは、
やらなくても良いこと。

つまり、他人にまかせても
良いこと、なわけです。

ま、だからこそ、

正しい努力をするためには、
正しい実践をするためには、

自分の本当の才能・知識

これを認識する必要が
あるわけ、なんですけど、ね。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの販促物、
いつも捨てられないように
しっかりデザインしてますか?

適切な仕組みを作っておけば
まったく捨てられないのです。

スゴく大切に保管してもらったり、
なんてことも、おこるのです。

それって、スゴく嬉しくない?

…大切なラブレターを
ずっととっててくれる感覚です😘

まぁ、

返して欲しくなるラブレター、
こればっかり書いている人には
理解できないかもしれないけどね😂

そんなことを考えながら
新年の準備をしていたボクなのでした。

ま、

大掃除がまだだけど・・・😭

っていうか、引越しの荷解きが
まだ終わってない部屋が一部屋😂

年内に・・・おわらせ・・・たい!

 

あ、終わらせずと決めずに、
終わらせたいと願望な段階で
既に終わらないことが確定。笑

神頼みするか・・・😄

 

今日の一言縁起物は、捨てられない。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    分析しない勇気 原因なんて不要だ

    どこにいても道を聞かれまくる稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  2. マーケティング

    大掃除 事業計画も捨てることから

    大掃除がまったく終わる気配がない稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. 思考術・仕事術

    ちょっとした差 加点主義でいこう

    歩き続けたダメージはめちゃめちゃデカかった稼ぐ方程式をクライアント…

  4. マーケティング

    デザインし尽くされているか

    心が美味しくなるお店っていいと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  5. マーケティング

    主語がちがうだろー!なのよ

    ちがうだろー!ちがうだろー!と叫びたい、未来逆算マーケティングで低…

  6. 思考術・仕事術

    天使のような悪魔の声を聞く

    泳いでいたらめちゃくちゃ酔った、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP