思考術・仕事術

緊急 最大の財産を減らさない方法

クライアントからの緊急に対応する、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

まぁ、メールで【緊急】とくるときには
緊急ではないけど、急ぎではあるとき😱

内容としては・・・

「あの◯◯のデータが見当たらない」

とのことでして…😅

サクッと、明快に、回答。

御社のサーバーのこのフォルダの
ここに、PDFでありますよ、って😱

で、この探しているデータ、
「平成16年」に作成されたもの、
ですからね・・・。

ボクが、保存しておいたのですが😅

あの当時でもちゃんと紙をデータ化して、
フォルダに整理して分かりやすくしている
ボクって、偉いと思う。(自画自賛)

んでもって、

そんなデータの在り処を
一瞬で思い出せるボクって、
やっぱりすごいと思う。

自画自賛、アゲイン。笑

ボクらってさ、

記憶に頼るな、
記録に頼れ。

っていう感じなんですよ、
本当は・・・。

記憶に頼ってちゃあ
ダメなんですよ。

きちんと記録=ログ、
残しておかないとね。

っというのも、

記憶っていい加減なもんで、
結構、美化されたり、
頭の中で変化されるもの。

そんなのに頼り続けて
生きていってはダメなのです。

記録ですよ、記録。

ノートに書いてもいいし、
動画で撮影してもいい。

いざというときに、
あなたを救ってくれるのは
記録です、ほんと、マジで。

忘れるために、
記録を残すのです。

覚えておくべきことを
覚えておくために、

あなたの記憶領域は
使われなければダメなのです。

まぁ、ちゃんと紙ベースでも
保管してはあるので、
保管場所もお伝え。

ダンボールに日付が書いてあるので、
そこを探しにいけば・・・OKです。

まぁ、だいぶ前ですけど。

データから元データである
紙にアクセスできるってのも
ボクの仕掛け、ですけどね😃

紙ってやっぱり、
便利なんですよね。
コスパがいいんです。

紙の廃棄って、けっこう大変です。
うちの場合は、シュレッダーがけ。

結構、細かい、シュレッダーです。
復元ができないことを確認してる。

溶解に出してもいいのですが、
溶解証明書って・・・

本当に溶解したのか?
っていう疑問がなくならない、
ので、自前でシュレッダーです。

っていうぐらい、
廃棄するのが大変。

気を使う。

っというのもね、紙って、
記録媒体としてかなり優秀、
なんですよね。

壊れにくいし、消えにくい。

現在使われている「中性紙」の寿命は、
だいたい300年~400年は持つ。

和紙だと寿命は、1,000年以上。

これ、相当優秀です。

 

オンライン化というか、
コンピューター化しろよ!

っという人は、
記録媒体の寿命とコストに、
全く考えが至ってない、

んですよね、ほんと。

データーは永遠と、
思い込んでいるわけ、ですよ。

FD(もうほぼ見ませんが)なら、
2年~10年程度。

一般的にPCに入っている
HDDなんて、3年~5年。

SDカードやUSBメモリなどの
フラッシュメモリは、基本的に
短期的・一時的記録媒体。

あまり長期間のデータ保管には
向かないのです。

寿命は、5年~10年。
質が悪いと、1年ぐらい。

保存として簡易で強いのは、
MOディスクですが、

これも市場から消えつつあり…。
ボクも、数枚、持っているだけです。

あとね、

CD-Rなんかも品質と保存状態に
非常に、寿命が左右される媒体。

頑張っても、10年~30年程度しか、
持たないとは言われていますが、

品質が悪いものだと、
1年未満で読み込めなくなる。

なので、

お子さんの写真とかを
CD-Rに焼いたものを保管してると、
将来、読み込めなくなる可能性大、です。

っていうか、

だいぶドライブレスが進んで、
そもそもCD-Rを読み込めなく…。

じゃあ、お前は何をやってるんだ、
と言われれば、

ボクもここ数年、今までCD-Rで納品、
だったものを、変えつつあります。

データ納品、です。

でね、クライアントさんのとことも
ボクのトコロもそうなんですけども、

定期的に記録媒体は交換する

っていうことをしています。
寿命が来る前に、交換です。

HDD/SSDは5年で交換を目安に。

あとは、データの多重バックアップ。

サーバー・クライアントから、
クラウドサーバーにデータを飛ばす。
これは、リアルタイム、ですね。

で、クラウドサーバーでは、
データを世界6箇所に分散して保存。

一部が壊れても、残りのデータで、
なぜか復元できるのがGoogleのチカラ。笑

 

で、3時間に1回、
サーバーのデータは
外付けHDDにバックアップ。

さらに、

サーバーのデータは1日に1回、
海外のサーバーにデータ転送。

これぐらいやって、
当たり前、なんですよね。

 

データはすぐに消えるもの。

 

ですから。

と言っているとね、

紙がいかに優秀か?

ってことがわかるでしょ。

なかなか消えないんです。
まぁ、場所はとりますけど、ね。

だからこそ、ボクは、
ある程度はスキャンして、
徹底的にデータ保存しつつ、

本当に大切な書類は、
保存期間を決めて、やっぱり、
紙ベースで保存、です。

WordPressも
忘れずにバックアップ。

WordPressのセキュリティホールを
つかれて、サイト全体が死亡、
って、結構、ありましたからね…。

avatar

さわちゅう

自分自身が
コントロールできない状態に
情報は置いてはいけない

っていうことですよ。

自分のコントロールできるところに、
自分の情報は置いておく。

これ、鉄則です。

だから、ボク、
クラウドにデータは置いてるけど、
やっぱり、ローカルにも保存はしてます。

それでもって、

紙ベースでとっておくべきものは、
紙ベースでも保管してます。

それなりに、コストはかかってますけど、
自分でコントロールできなくなる、
ってのは、恐ろしいもんで・・・ね。

データが壊れたり、
データを読み取るソフトが
バージョンアップでなくなったり。

OSのバージョンアップで、
ソフトが使えなくなったり…。

 

もう、しょうがないわけ、
ですよ、本当に。

でもね、

そんなときにでも
ビジネスができるように、
思い出が消えないように、

しておくってのは、
ボクらの義務、なわけですよ。

 

情報は財産。

ですからね、ほんと。

あ、ブログ書いてる人。
YouTube、撮ってる人。

ブログの記事や動画データ、
ちゃんとバックアップしてますか?

特に、外部のブログサービスを
使っている方々。

ある日突然、

「やめます!」といわれたら、
財産が失われる状況になってません?

実際、Yahoo!ブログの終了とか、
いろいろありましたからね・・・。

ブログなんかさ、
失ってはイケない財産、
ですからね、ほんと・・・。

ちなみに、このブログですが、
5重バックアップ
になってます😚

失ってはイケない財産、
ですからね、ほんと・・・。

バックアップのバックアップ、
多重バックアップも肝心よ。

危機管理の極意は、

悲観的に備えて、
楽観的に行動する。

ですからね😘

これが逆な人が多いから、
うまくいかないんだよね。。。

WordPressの記事とか
失うと大損害😱 ですからね。

Deathです。苦笑

まぁ、サービス終了とかって、
文句言ってちゃあかんのです。

サービス提供者に
文句を言う前に、ですよ。

他人に文句を言う前に、
ですよ、

自分のやるべきことを
やらなきゃだめ、

なんですよ、経営者は。

テキストエデッタで
書くこともそう。

ローカルにバックアップを
残しておくこともそう。

っていうか、

夜ぎりぎりにブログを書く、
んじゃなくて、朝書くとか。

ちゃんとやるべきことを
先にやっておかないとダメ。

自分の義務を果たさずに、
他人に文句ばっかりいうのは、
単なるクレーマーです。

クレーマー経営者になるな

って、思うわけですよ。

ピーチクパーチク
言ってるんじゃないのよ。

自分がやるべきことを
自分でしっかりやってこその
経営者ですよ、ほんと。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの情報の保管方法、
いつも未来のことを考えてます?

情報は財産。

適切な状態で保管しないと、
間違いなく、消えていきます。

少しずつ消えていくのではなく、
結構、消えるときは一瞬で😱

だかららこそ、

消えることを前提に、
バックアップをとっておく。

できるだけ、汎用性を高めて、
いつでも、開ける状態にする。

フォーマットもしかり、です。

個人的にはクラウドに
データ保管がおすすめ。

まぁ、お金を払い続けないと
データは消えますけどね😱

 

そんなことを考えながら、
年度末の緊急対応を
していたボクなのでした。

自分のデータは自分で管理を・・・
って、半ばおもいますけどね😪

できないからこそ、
ボクがお手伝いなわけですけど、

自立してもらうのが一番。

 

今日の一言自立した、情報管理を。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    ホームセミナールームづくり

    丸一日、研修の運営をしていた未来逆算マーケティングで低コストで利益…

  2. 思考術・仕事術

    自分の人生をあゆむための掟

    今までお世話になりました感満載な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. 思考術・仕事術

    戦闘力を上げる 師匠選びで決まる

    感動的なシーンが展開されていた稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  4. 思考術・仕事術

    瞬殺魔法 リセットとプロの実践

    相変わらず瞬殺で解決してきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    澤田的 セミナー中から行動術

    なるべくライブのセミナーに参加する未来逆算マーケティングで低コ…

  6. 思考術・仕事術

    日常で挑戦し 絶好調でシステム化

    盛大に資産がぶっ飛んり増えたりな稼ぐ方程式をクライアントと共に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP