思考術・仕事術

踊り狂え 共感の技術、未来の技術

ナツくてエモいものが見つかった、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

久々に岡崎の家にステイ。
で、片付けを頼まれる😫

でね、超久々に納戸を開けたら…
ナツくて、エモいものがある!

ダンスダンスレボリューション
・・・のコントローラー!!!!!

これ、ボクら世代にとっては
非常に懐かしいもので・・・。

ゲーセンで喝采を
浴びたものもいれば、

人知れず、家庭で仲間と
楽しんだものもいて・・・。

当時、ボクは、中学2年。

水泳部の同級生や先輩と
踊りまくってましたなぁ。

ちなみに、お気に入りは、
やっぱり、Butterfly😉

そりゃあ、もう、
専門の泳法が
Butterflyですから😀

あいにく、プレステが行方不明😨
なので、実際には楽しめず。。。

娘ちゃんにやらせてみたかった。笑

ほう、互換性のあるコントローラー、
やっぱりあるのね・・・。

これで・・・桃鉄とかやってみっか。笑

ま、試しに・・・ということで、
YouTubeで映像を見ながら
足を動かしてみましたが…。

見事に動きません!!!😨😨😨
踊れたのが、踊れない!

完全に、とはいわないけど、
そもそも動きを忘れている。

そして・・・

覚えていても足が動かん!

20年のブランクの痛さに
足をぶつけた以上の痛さを
感じているボクなわけです😂

ボクの名刺には
パーソナリティ満載の情報。

かなり、人気です😆

ここにDDRも加えるか…。
余計なツッコミを
呼び込みそうですけど。笑

パーソナリティを常に、
常に、出し続ける。

社長や経営者、社員一人ひとりの
パーソナリティがない会社は、

もはや生きていられない時代、
なんですよね。

社長のパーソナリティがなければ、
社員のパーソナリティがなければ、
会社のパーソナリティもない。

とすると、没個性化がおきて、
価格競争に巻き込まれて、
なくなっていくわけ、ですから。

ビジネスは、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を、
幸せにするために、

するものです。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うために、

ボクらは情報を発信する。
中でも重要なのが、キャラ、
パーソナリティ、なんです。

お客様に選ばれるのは、
専門知識でも、技術でもなく、
パーソナリティ

なんですよね。

中面のボクを表す25のコトも、
実は、随時、リニューアル😆

このリニューアルに
DDRを入れるかどうかは
今後検討します。笑

ボクね、あれなんですよ、
シャイで口下手ですから。

なので、自分からあれこれ
しゃべるのって、あんまり、
得意じゃないわけ、ですよ。

なので、代わりに名刺に
喋ってもらいます。

ボクの分身です。

で、相手がボクの要素に
興味をもってくれて、
質問してくれれば、

しっかり、お話します😆

なんせ、シャイで、
口下手なんですけど・・・

質問してくれれば、
しっかり、話すわけですよ😊

今回のバージョンは、
今までよりもちょっと、
キーワードが長いものも。

どーいう反応を
みなさんがされるか、
楽しみです😆

 

ちなみに、名刺は自社で、
っというか、ボクがデザインして、
印刷の発注までしてます。

キレイなカッコいいデザイン、
じゃなくって、

稼ぐデザイン

をしています。

結構、この名刺、
エピソード記憶で相手の中に、
残るんですよね・・・。

すげぇ細かいところまで
覚えてるなと、
びっくりするぐらい。

ボクみたいに、
シャイで口下手な人は、
情報満載名刺、おすすめです。

大切なので、3回、
言いましたけど😖

オフィスのミーティングルーム。
こんな感じになっております。笑

だいたい、同じ年齢ですからね。
しかも、オトコばっか。笑

なので、小一時間、
ネオトライダガーで盛り上げれます。

あと、神龍(シェンロン)で。
で、皆さん、結構、買う。笑

ミニ四駆もドはまりした。
レッツ&ゴー兄弟、ですよ😀

でね、久々にミニ四駆も
作ってみるといいですよ。

説明書を見なくたって
あれだけ作れていたものが
大人になって、作れないから😂

ある程度は作れるんだけども
一定のレベルを越えられない。

でも、ある程度は、作れる。

ドシンケンにやっていた
過去があるからね。。。

ほんと、量稽古が為せる技、
だったわけですよ。

でね・・・

あの頃に比べたら、
ボクらの努力って足りてるか?

っていう話になったり
するわけなんですけども😉

三つ子の魂百まで、
とはいいますけど、

幼い頃にどう過ごしたか、
っていうのは、その世代の生き方に
大きな影響を与えているんだなと。

アニメだったり、ゲームだったり。

このあたりが共通の価値観・文化に
なっているんですよね、世代では。

だからこそ、共感も得るし、
ときには対立も起こるわけで。

ただ、

価値観も極と極であって、
極まれば、中道になるわけで。

どの世代においても、
己を極めることが肝心なわけですよ。

でね、

第二次ミニ四駆世代であるとともに、
無印・ポケモン世代、ですからね😃

ボク、1985年生まれ。

どっぷり、

ポケモンにはまった世代。

ポケットモンスター、
ちぢめて、ポケモン。

ボク、さわちゅうを理解するには、
ポケモンを理解すると、いいかも、ね。

ボクらの思考に大きな影響を
与え続けているのが、ポケモンです。

ボクらはポケモン世代の中でも、
無印世代。

ダイバーシティを許容する世代、
でもあったりします。

オス、メスの区別があるのは、
ニドランだけ、ですし。

ポケモンは敵ではなく、
仲間になる存在だし。

ライバルですら、
切磋琢磨する仲間。

さらに、

「絶えず進化すること」

これが、ポケモン世代の
特有な価値観、

極と極が極まって中道。

これを体現している世代だと、
ボクは考えています。

己を鍛え上げて、
素手での戦闘力を上げていく。

で、自分自身が極まったからこそ、
対極の相手とも、わかりあえる。

だからこそ、仲間になる。

こんな感じの考え方が
根底に流れていると思うわけです。

ポケモンは道具でなく、
仲間、ですからね。

仲間の組み合わせと、
ワザの組み合わせで進化する。

 

んでね、

自分をいかに進化させるかを考え、
夢中になって実践している世代、

とも言われてはいますが、
もっと大事なことがあります。

ボクらは、ポケモンじゃない。

ポケモンを育てている
トレーナー(主人公)

なんでしょう。

これが、ポケモン世代。

仲間=バトルされているのは、
自分たちの会社であって、
それが、ポケモン、です。

ポケモンもそうだけど、

たまごっちとか、
デジモンなんかの

育成ゲームが流行った時代に
子どもでした。

育てることで
自分が成長する。

これはDNAとして、
インプットされている、
そんな気がするのです。

レベルアップを図って、
パーティー=会社を
進化させている

というのが、ポケモン世代。

でもね、

進化についての概念が、
ドラクエ世代のレベルアップとは、
一味違う、のです。

 

ポケモンは、バトルをし、
経験値をためることで、
レベルアップをしていく。

で、

一定のレベルに達したら、
進化させることも、

できる。

この、「できる」というのが、
ポイントだったりする。

というのも、

進化させずに、
レベルアップをはかる、
ということも可能。

なんですよね。

意識的に進化しないことと、
進化することを明確に選べる、

というのが、

ひとつ上の
ドラクエ世代なんかと、
異なる思想があるわけ、です。

 

進化しないほうが、
技を早く覚えられる、

進化したら
覚えられなくなる技もある。

でも、

進化したほうが、
より戦える。

だからこそ、

進化するか否かについて、
真剣に考えるのが、
ボクらポケモン世代。

適切な必要な進化を
レベルアップとは別に考える。

これがポケモン世代。

描いている未来に向かって、
毎日、1枚、1枚、積み重ねる。

これがレベルアップ。

で、もしかしたら、
途中で終了になるかもしれないし、

最後の最後まで、
積み上げられるかもしれない。

積み上げている途中で、
別のものを積み上げることも
あるかもしれない。

 

でも、ボクらは毎日、確実に、
最後の未来を迎えるために、
生きている。

そんなことを思うのです。

無駄なことにつかっている日も、
時間も、心もないな。

っと、改めて思うわけです。

嫌いなお客さんとか、
バッサリ捨ててかないと、
駄目ですわ、ほんと。

自分にとって無駄な人や
コトに関わってる時間、

積み重ねる1枚なんて、
ないんですよね、マジで。

1枚・1枚の未来は、
1枚・1枚の現実となり、
1枚・1枚の過去となる。

その1枚も、本当は
無駄にしてはいけない、わけ。

最後の1枚も、今の1枚も、
本質的には同じ1枚なわけ、です。

あー、憧れのー
ポケモンマスターに〜♪

じゃないですけども、

マスター目指して、
レベルアップや進化をし続ける。

どんなことでも、

未来から逆算して
実践すべきことを考える。

そして、実践する。

 

全ての参照点は、
未来、ですから、ね。

過去じゃないんです。
今、でもないんです。

 

Something New, Everyday.

なんていうことを
ボクはやっています。

毎日、ちょっとだけ、
新しいことを。

自発的、内圧的でないと、
行動変容って起きないのよね、
なかなかうまいこと。

 

じゃあ、どうするの、
っていうと、

毎日少しずつ変わる

んですよ。

 

少しだけでいいんですよ、
ほんの少しだけでOK。

毎日、ほんの少し変わるだけで、
1年、2年、3年・・・で、
かなり、大きな変化になるんです。

micro behavior changes

これ、積み重ねていきましょうよ、
新しい自分の未来を。

それが、出現する未来、
思っても見ない、とんでもなく
新しくて素晴らしい未来。

これにつながっていくのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの過去の経験は
いつも未来のためにある。

しっかり未来を描かないと
適切な積み重ねはできない。

間違っても現状の延長線上に
すべきではないのです、未来を。

逆ですよ、逆。

未来から逆算する。
逆算して積み重ねる。

圧倒的な未来を創るためには、
圧倒的な未来から逆算して、
今、やるべきことをやるしかない。

で、その「今、やるべきこと」とは

過去や現在の実践の
延長線上にはない
新しい実践の積み重ね

なんですよね

過去や現在の「強み」は
未来の「強み」とはイコールじゃない。

イコールだったとしたら、
やばいわけ、ですよ。

もちろん、基本的なところは
変わらないかもしれないけど。

全く変わってない「強み」は
時代遅れの使い物にならないもの。

っていうことが、多いんですよね、
過去の栄光とか・・・。

 

そんなことを考えながら、
懐かしいものが出すぎてて
片付けが終わらないボクでした。

 

とりあえず、元に戻して、
しばらく封印しておきます。笑

 

未来からの質問未来のために、踊り狂えるか?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    ブルーになるな やることをヤレ

    久々の引越しを決めきってきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. 思考術・仕事術

    脱・ホワイト 72時間働けますか?

    グリーン車ではなかなか厳しめな感じだった稼ぐ方程式をクライアントと…

  3. 思考術・仕事術

    顧客単価を4倍にする仕組み

    意外とおやつを買う男子だったりする、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  4. 思考術・仕事術

    人生の羅針盤 流れとカタチを使え

    来年のスケジュールを考えるお供が現れた稼ぐ方程式をクライアントと共…

  5. 思考術・仕事術

    オトナのやる気 盗人からは戻らぬ

    銭形警部の名言が頭の中をこだまする稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  6. 思考術・仕事術

    父親に教わった究極の勉強法

    めったに父親と会話しない未来逆算マーケティングで低コストで利益を上…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP