思考術・仕事術

悲観的が楽観的に 稼ぐ思考の根幹

ティンカーベルが相次いで出現な、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

ティンカーベル=妖精(ようせい)

な、オヤジギャグなわけ
ですけど。。。

オヤジギャグだけに
笑えない話・・・というわけじゃ
ないんですけども、笑えない状況。

中には2回め、3回めの妖精さん
という方もいまして・・・。

クライアントさんのところでも
てんやわんやになっています。

幸い、弊社は無事ですが。。。
家族を含めまして。

もう、奇跡に近い確率だと
ボクは思ってますけど、ね😇

まぁ、こんな感じですからね😇
出不精のボクがこの感じ・・・。

すべての移動が車でも
接触は避けられていないので。

そりゃあ、電車・バスなんかを
つかってたら妖精さんになるよね
っと思っている次第なわけですが。

だからこそ

トラブルが起きることを
前提に、対処方法を考える。

これが鉄則だと、
ボクは思うんですよ。

危機管理の極意は・・・

悲観的に備えて
楽観的に行動する

これが肝心なわけ、ですよ。

トラブルが起こるだろう、
っと、思ってるか、

トラブルは起こるわけがない

っと、思っているかで、
トラブルが起きたときに
対応が変わるわけです。

起きる、起きると思っていると、
起きたときに、冷静に行動ができる。

トラブルが訪れたときには、
どういうマインドを作るべきか、
これも肝心です。

 

やっべ、トラブッター!
なんとかしなきゃー!

って、焦る気持ち、
それは非常に良く分かる、んです。

でもね、

そのマインドで臨んじゃあ、
うまく行かない、のです。

じゃあ、どうすんの、
っていうとね、

ああ、困難がやってきたなー

って、まずは受け止める、
んです、この状況を。

受け入れるんじゃなくて、
受け止めれるようにする、んです。

まぁ、そのためには、
占星術だろうがなんだろうが、
使うわけ、ですよ。

でね、受け止めてから、

せっかくだから、
この困難を楽しもう♪

って、マインドを作るんです。

オフィスを引っ越したのも
危機管理の一つですからね。

ボクが妖精さんになったときには
オフィスで一人、隔離されます😂

そのために、

ワンフロアに1戸しかない
マンションにオフィスを移転😁

普通に住めるところなので。

まぁ、このマンション、
ほとんど住んでいる人がいない
=オフィス利用

ってというのが
面白いところですが😉

トラブルを
受け止めて、楽しむ。

この流れを作っておく。

まぁ、ボクなんかは
こういうトラブルが起きると、

avatar

さわちゅう

よっしゃ、
ブログのネタができた!

って、思ってますけどね。笑

でね、こうすると、
自然と落ち着くことができて、
落ち着いて臨めるようになる、んです。

平常心って、重要ですからね、
たんたんにこなす、ってのが。

普通の心理状態をまずは作らないと、
気がつかないといけないことにも、
気がつかないまま、進んでいきます。

これじゃあ、実践しても、
効果は半分ぐらいにしかならない、
ということが多いわけですよ、はい。

冷静、沈着に。
その後、楽しむ。

なんか、ホームズっぽいな・・・。

で、ちゃんと事前に策も
巡らせてあるからこそ、
落ち着いて対応できるのです。

でも、まぁ、トラブルとか
困難っていうものは・・・

逃げるが、勝ち。

マーケティングでも、
ビジネスでも、同じことが言える、
と、ボクは考えているんですよね。

備えて、避ける。

これですよ、これ。

逃げちゃえばいいんですよ。

マーケティングで言えば、

カンタンな商品ほど、
大手が真似てくる可能性、
これが非常に高いわけ。

いわゆる、強者の戦略、
これでくる可能性が高い、
わけですよ。

だから、来ること前提で、
きたら、全力で逃げる。

これぐらいの感覚が
なければダメ、なんです。

まさにゲリラ的というか・・・。

商品のライフサイクルもそう。
かならず、衰退期が訪れる、
わけですよ。

そこに備えて、

次のS字カーブを描けるように
準備しておく

とか、

撤退できるように準備しておく、

というこが肝心なわけ、で。

成長期・成熟期に調子に乗って、
ガンガン、設備投資とかしてると、
衰退期に重荷になって・・・

THE END

となった会社は、
数多くあるわけ、です。

徹底して強い相手と戦わない

ということも、
実践したいのです。

いや、自分とはしっかり、
戦って欲しいのですが・・・。

強い相手と戦う、って、
カッコイイ、とおもわれがち。

巨悪と戦う、行政と戦う、
強者と戦う・・・。

映画にできるかも、しれません。

がね、

勝利する可能性は、
現実には低いわけ、

ですよ。

特に相手が、圧倒的な強者、
こういう場合には、
勝負を挑んじゃダメ。

現実世界では、
台風に戦いを挑むバカ
いないと思うんですよ。

台風と戦って、
台風に勝ってやろう。

こいうやつはいない・・・
はずです、はい。

でも、ビジネスでは、
こういうバカなことをする人、
いっぱいいちゃうんですよね。

ゲリラ豪雨ですら、
戦っちゃいけないのに、ね。

徹底して、戦わないことを選ぶ、
わけですよ、はい。

戦わずして、勝つ。

これでなきゃいけないと、
ボクは思うんですけど、ね。

戦いたくないですから、ボク。

戦わないために、
策を巡らせます。

バトルになりそうになったら
全速力で逃亡します。

 

戦ったときには
完膚なきまでに叩きのめす
勝負をかけていきますけどね。

 

善く戦う者は、
勝ち易きに勝つ者なり。

孫子

というか、

少しでも危ない臭いがしたら
回避行動をとる

これなんですよ。
防災も、ビジネスも。

危ない臭いって、
どこか漂うわけです。

これが漂ってきたら、
ただちに、回避行動をとる。

でね、

人間、怪しい臭いがしても、
「大丈夫だろう」って
思っちゃうんですよ。

これが、普通です。
大丈夫だと、思いたいんです。

で、大丈夫じゃなくなっちゃう、
そんなことも多いわけです。

あれですよ、黄色信号で、
交差点にツッコム人、
いるじゃないですか。

あーいうのが、ダメなんです。

黄色に変わりそうだな、
と、思ったら、止まる。

進む無謀より、
止まる覚悟を。

って、思うわけですけど、ね。

つっぱしるのは、
そんなに難しいことでは
ありません。

ブレーキぶっ壊れた、
バカでもできますから、ね。

 

ところが、進めそうなところを
あえて止まる、というのは、

クレバーな人にしかできない、
と、ボクは思うわけです。

まぁ、それでも、それでも、
悲観的に備えていたって、

想定外は起こるわけ。
困難は起こるわけ。

だからこそ、

想定外を楽しめ
困難を楽しめ

と、常々言ってはいます😆

右斜め上をいったことがおきると、
さすがに、笑うしかない、ということも・・・。

想定外のことがおきたら、ね、

どうやったら、最適な状態になるか?

ってことを考えると、
問題解決が比較的容易にできる、
と、ボクは考えています。

 

よくね、

どうして、そんなことがおきたんだ・・・!!

って、Why?で考えるコト、
多いと思うんですよ。

でもね、でもですよ、
おそらく、それ、答えはでません。

そんなに単純に、
問題は起きませんから、ね。

それよりも、考えるべきは、

How、どうやったらいいか、

です。

で、このためには、
なにが最適な状況なのか、
素早くデザインをして、

一気に全体をデザインして、
それを実行する実践力が試される・・・

ということになるんですけど、ね。

稼げない人は、
想定外という現実を、
受け入れられない。

だから、変化も成長も、
残念ながら、受け入れられない。

こんなこと、
あってはならない。

どうしてこんなことを
起こしてくれたんだ!

なんてことをしてくれたんだ!

こんなネガティブなこと、
文句ばっかりが、
口をついて出てくる。

で、一方、

稼ぐ人は、こうなんです。

面白くなってきた!^^

これですよ、これ。
ワクワクしてきちゃうんです。

というのも、

想定外に対応することが、
自己の成長を促す

これに他ならない、わけですから。

常に自分のできることの範囲内で、
なにかをやる。

これって、確実に楽なことです。

でもね、それって、
成長できないんですよ。

慣れってのは、成長しないこと、
だと、ボクは考えています。

ほんの少しでもいい。
ちょっとずつ、負荷を強くする。

これが、日々の成長を促す。

 

で、同じ負荷でやりつづける、
というのは、成長しないだけでなく、
劣化していくんですよね。

で、自然とダメになっていく。

 

でね、日々の成長を促すのは、
毎日のちょっとした負荷を増やすこと、

であるのですが、

大幅なレベルアップを促すこと、
それが、想定外への対応

だと、考えています。

 

想定外に対応することって、
メチャメチャパワーを使います。

そして、メチャメチャ頭を
使って、実践することになります。

だからこそ、一気に、
一気に、レベルアップできる。

 

昇段試験と、実践トレーニング。

これのハイブリッドが、
想定外への対応、なのです。

 

他人の10倍も20倍も、
努力することって、
なかなかできません。

まぁ、よくできて、
2倍とか、3倍とかだと思います。

時間的にも、ね。

 

でも、他人の10倍も20倍も、
努力したことと同じ結果になるもの、

それが、想定外への対応です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの危機管理ポリシーは
いったいどんなものですか?

自分の都合の良いように
適当にやってはいませんか?

まずは、悲観的に備える。
全ては備えが必要です。

備えがあるからこそ
楽観的に行動できるのです。

 

心に余裕がなければ
普通ならできることも
できなくなりますからね。。。

だからこそ

こころに余裕ができるよう
仕組みを用意して解決する。

これが肝心なのです。

 

そんなことを考えながら、
感染爆発の状況に若干悩む
ボクなのでした・・・。

まぁ、しゃーないけどね。。。

 

未来からの質問危機は来る。備えは?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    まずバカになるほど本を読め

    久々のセミナー受講側だった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  2. 思考術・仕事術

    アレを考えずに買っちゃダメ

    ベビーベッドをもう1台買った、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    速攻で漂白 白へのコダワリの理由

    めっちゃくちゃテンションがダダ下がりな稼ぐ方程式をクライアントと共…

  4. マーケティング

    稼ぐ言葉を大臣失言から学べ

    講演って、やっぱり準備しないとダメだなと思う未来逆算マーケ…

  5. マーケティング

    GWだからこそやるべきこと

    いつもどおりに仕事をしている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. 思考術・仕事術

    血圧上昇危機 余白を創る期限設定

    血圧が急上昇しまくって超困り切る稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP