思考術・仕事術

喋り続ける技術 ログこそ稼ぐ投資

目がショボショボでつらすぎる感じな
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

オンライン・セミナーが続いて
目が、スーパードライ😂

あと、ブルーライトのせいか。

受ける側であればブルーライトカットの
メガネをかけているので大丈夫ですが・・・。

3件ほど、オンラインセミナーの
講師側が続きまして・・・。

で、オンラインセミナーのときには
見栄えを気にして、メガネをかけてない😅

結構、ライトとか反射して
見ている人に申し訳ないので。。。

で、目がしょぼしょぼに
なるわけです。。。

オンラインセミナー、辛い😂
リアルセミナーのほうが、いい😅

無事に、2022年度のセミナーは
終了・・・というところです。(多分)

もしかしたらゲリラ的に
なんかやったりするかもだけど。

石垣島合宿の成果もあり
無事に、乗り越えましたー。

石垣島で何をしていたかといえば
セミナーに向けてのネタ帳の整理です。

ネタを作っているわけじゃない。
ネタは整理するもの、ですから。

普段からしっかり
情報を集めておいて
知識にしてあります。

で、このブログなんかも
ネタ帳を元に書いてるわけ😁

ボクには

情報のネタ帳
知識のネタ帳
喋りのネタ帳

大きく分けると
この3つのネタ帳を
持っているわけです。

情報を集める。

キャプチャしたり、
メモっといたりするわけ。

写真に撮ったり、ね。

可能な限り、こちらで
コントロール可能な状態に
しておく必要があるのです。

お気に入りに登録、とかだと、
Webサイトそのものが消える
っということには対応できん😪

で、次に

思考する、つまり、
自分の知識に変えるってことを
知識のネタ帳でやるわけ。

ファクト → 抽象化 → 転用

この思考のループが、超・キッツイ
思考の時間に導いてくれます。笑

でも、これをやることで、
思考が深まっていくし、

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

これが、メモの魔力の
本質的なところ、です😁

このブログも
知識のネタ帳であって、
喋りのネタ帳でもあります。

1記事あたり
3トピックスぐらいある

ようにしてはいるんです。

でね、その1トピック
喋ると概ね3分ぐらい😁

なので

ブログの内容+αで
しっかりセミナーで
喋られるのです。

3分✕20ネタの構成にすれば
それで60分、喋れます。

し・か・も

組み換えも自由です。

それだけしっかり
ネタが揃えてありますから。

よくあるんですよ

参加者は女性ばっかです!
っと、聞いていたら

当日、男性ばっかだったり。

若い男性が中心です
と聞いていたのに
マダムばっかりだったり。

 

…こういうときには
速攻で、頭の中を切り替え
コンテンツを変えないと😅

 

っとまぁ、ネタ帳があるから
レジュメとかセミナー構成を
するのは、楽にできるのです。

ただね、ネタ帳を
しっかり創るためにも

ブログをしっかり書く
YouTubeを配信する

ってのは、肝心です。

ブログをどうやったら
簡単に、早く書けるか。

って、結構、聞かれます。

実際、ボクがこのブログを
書くのに使う時間は、
1時間ぐらいです。

1時間ぐらいで、
このクオリティのものを
書いています。

 

で、あくまでもこれは
書く時間ですけどね😅

丸一日、考えていて
それを昇華させるのに
1時間かかっているわけです。

 

それこそ丸一日
情報収集してますよ。

ネタ集め、してます。
ネタ帳、書いてます。

記録することは
成長すること。

普段からノートに記録したり
iPadに記録したり。

ブログを書いたりして
ログ(記録)を残しています。

ブログなんて
ウェブログの略ですから、
もろ、ログ、ですよね。

記録の有益性については、
古くは

にも書かれていますし
最近だと

なんかがベストセラーに
なっていたりします。

で、なんでベストセラーに
なるかといえば・・・。

 

メモ・ログを残す人、
これが圧倒的に少ないし、

ログを残し始めても、
継続できる人が圧倒的に
圧倒的に、少ないから。

 

なんですよね、ほんと。

でもね、

メモを残す・ログを残す。

これだけで、圧倒的に
圧倒的に、結果が出る。

未来が変わる。
描いた以上の未来に行ける。

そんな魔法のツールが
メモをとる・ログをとる。

だと、ボクは信じています。

クライアントには、最初に、
一冊のノートをお渡しします。

そこに、まずは

どんな情報でもいいから、
どんな書き方でもいいから、

情報を書き続けてみてください。

って、やってもらってます。

でね、実のところ・・・

毎日らくらくとブログが書けて
毎日更新し続けられる方法

それはどんなものかというと・・・

 

avatar

さわちゅう

そんなものはない!

んですよね。笑

書くスピードとか
一日あたりの更新頻度を
誰かと競っているわけじゃない、

んで、比較的マイペースで
書いてはいるんですけどね。

たまに、締め切りに
追われますが。笑

書く速さとか、楽に書こうとか
考えてちゃいけないわけですよ。

ただね、ブログを書く上で
意識しないといけないことは、
いくつかあるわけで。

その中でも、最も重要なのは、

誰のために書くか。
何のために書くか。

これをはっきりさせること。

ここが絞り込めてないと
コンテンツがブレる。

すると、読んでもらえない
ブログになっていくわけです。

このブログなんか

ボクが幸せにできる人で
幸せにしたい人にしか

届かないし響かないブログです。

あの人にもあの人にも
このコンテンツもあのコンテンツも、
書きたーい。

っていう人、いるんですよ。

ターゲットやコンテンツの幅が
広ければ広いほどいい
と思っている人。

うん、いいですよ、やっても。

でもね

ブログのコンテンツは
単品勝負。

これが鉄則です。

だからね、複数のターゲットや
コンテンツを取り扱いたい
のであれば

ブログを量産

してください。
数を増やすのです、数を。

ブログでもノートでも同じですが

習慣化するための
シンプルな方法を1つ、
お伝えしておくと・・・。

avatar

さわちゅう

3日坊主を繰り返せ!

なんてことも言っています。

3日だから、できることって
あるんですよねー、ほんと。

3日坊主も、122回繰り返せば
1年間、実践できますけどね。

まぁ、そういうことができるのは、
全体の3%ぐらい、なんでしょうけど。
(少ないと1%ぐらい、ですが。)

 

習慣化するためには、
どれぐらいの期間が必要か

っと、問われれば、
やっぱり『3ヶ月』と答えます。

早いと、3週間ですが。

 

YouTubeの投稿を習慣化するには
一日3分✕3本を、3ヶ月継続して
年間で3000本、やりきりましょー

なんて、言ってます。

日々、変わっているからこそ
新しい未来を描き続けられている。

だから、ちゃんと生き残ってるし
生き続けているんですよね。

変われない人、
変われない会社には
未来はないのです。

毎日、1%でも変化できれば
1年で大きな変化になる。

んでもって

毎日3%でも変化できれば
とてつもない成果が1年後には出る。

でね、闇雲に実践したって
いい結果は出せないのです。

ボクらに求められているのは

正しい努力。
普段の努力と、不断の努力。

正しい努力の積み重ねが
必要なわけですよ。

逆に言うと、

正しくない努力をしたって
結果や成果は出てこないわけ。

・ブログを毎日書く
・YouTubeを毎日投稿する

・一日15時間以上働く
・年間休日は10日以内

でも、まぁ、ボクたちは

毎日継続させることが
目的化してはあかんわけですよ。

そこじゃない。

ボクはこの毎日の鍛錬の中で、

顧客起点に
なっているか?

っていうことを
クライアントには
考えてもらっています。

これが、正しい努力の一つ、です。

正しい努力は、
顧客起点なのです。

自分勝手じゃない。

 

あれですよ、あれ、

毎日、ブログを更新しましょ
ということで

記事制作代行会社に
発注をかけて書き続けても

正しい努力じゃないわけです。苦笑

 

正しい努力・正しい実践を
ちゃんとやっておくと

20年後でも、ちゃんと
カラダが覚えてくれています。

ボクのカラダが、
競泳を覚えているように。

基本を
圧倒的に徹底的に。

クライアントの皆さんは
やっている。

だからこそ

成長するし、変化する。

ボクはそのお手伝いを
しているのです。

ボクがしていることは、

タスク+サジェスト

ブラッシュアップ

ですからね。

これが経営コンセプトである
Design New の意味でも
あるわけ、ですけど😆

クライアントの主体的な動きが
あってこその、ボクの存在価値です。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの人生のログは
いつもきっちり記録されてますか?

しっかりログを残しておけば
適切なネタが見つかるのです。

まずは、ログ。

すごく簡単なことなのに
結構、ちゃんと残してない。

だからこそ

残る人たちが勝っていく。
これって、ずるくない?😂

ま、ボクは昔はさ
ログを残すのって
めちゃ苦手でした。

中学の毎日の日誌とか
サボってましたもん。
(続かないんだよねぇ。)

でもね、なんのために
ログを残すかを明確にすれば
ちゃんと残し続けられるのです。

このブログだって、そうよ。

娘ちゃんのために
書いてるんだもん。

ボクの帝王学、ですから😚

 

そんなことを考えながら
スーパードライアイを癒やす
ボクなのでした・・・。

流石に、頭痛もするぞ・・・。

 

未来からの質問あなたの帝王学は残せるか?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    人生の主人公 どんな物語を選ぶか

    雷が鳴った瞬間、真っ暗になった稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  2. マーケティング

    ワザを超える習慣 1827回の実践

    まだまだ1827回の連続更新な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  3. 思考術・仕事術

    まだリセットできてないの?

    突然、右耳から音が聞こえなくなってしまった、クライアントと稼ぐ方程…

  4. 思考術・仕事術

    常識とは危険 負けることが最適解

    今年は万全の体制で臨んだはずだった・・・稼ぐ方程式をクライアントと…

  5. 思考術・仕事術

    非常識な成功法則 3とログと二人

    ようやく調子と体重が戻ってきた感じがしてきた稼ぐ方程式をクライアン…

  6. 思考術・仕事術

    何もしない悪 怪我と失敗の本質を

    満身創痍な状況にマジでなりつつある稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP