超・高速判断を丸一日中しまくっていた
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
普段はほっとんどの場合で
ひとり社長でオシゴトをしているボク。
ペアでオシゴトをすることも
多くはありますけど、ね。
で…フルパワーでのオシゴトとなるのが
”外国人傭兵部隊”みたいなチームを
率いるときなんですけども・・・😅
当日、現場に集まった人たちを
瞬時にチームビルディングをする。
んでもって、チーム内から上がってくる
様々な疑問・質問、トラブルなんかの
ジャッジを超・高速でしていきます。
社外COOの真骨頂です😉
まぁ、細かいところまで
よく聞いてくれることで・・・。
なので
ジャッジすることが
めちゃめちゃ増えるわけです。
ホウ・レン・ソウ
って、大事なわけですよ。
ほぉ・・・
連絡した通りなんだけどなぁ・・・
そうきたかぁ・・・
みたいなのが連発されてますが😂
これを全部聞いて処理するボクは
神がかっているそうなんですけども。苦笑
即断・即決・実践・責任
これをし続けてている
毎日が活かされているわけですけども。
でね、これをやっているからこそ
信用・信頼がチーム内に生まれる。
で、そのパワーを支えているのが
さわちゅう
考えるために、
考えない。
っということの実践。
小さなことを考え続けていると、
考えることに疲れちゃう、からね。
考えるべきことについて、
しっかりと、考えるべきなんです。
無駄に考えることをせずに、
考えるべきことを考える。
あれも、これも、
考えることが多すぎるんです。
だから、できるかぎり、
考えなくて良いようにする。
ノーマル・コア
これを創るように
ボクはしているわけ、です。
筋金入りの、普通。
これを創るのです。
無駄に考えるってことを、
ボクは撲滅したいのです。
考えるべきことを、考える。
そのために、ボクたちの頭という
リソースは使われないと
いけないわけ、ですよ。
Facebook創業者の
マーク・ザッカーバーグ。
彼は、同じ服を着る理由を尋ねられ、
こう、答えています。
ボクは社会への貢献に関係しない決断は
できるだけしないようにしている。これは多くの心理学的な理論に
基づいていることで、何を食べるか、何を着るかなどの
たとえ小さな決断でも、繰り返し行っていると
エネルギーを消費してしまうんだ。日々の生活の小さな物事に
エネルギーを注いでしまうと、ボクは自分の仕事をしていないように
感じてしまう。最高のサービスを提供して、
10億人以上もの人々を繋げることこそ、
ボクのすべきことなんだ。ちょっとおかしく
聞こえるかもしれないけど、
それがぼくの理由だよ。
オバマ元大統領も、
私は常にグレーか青色のスーツを
着用している。こうすることで
私が下さなければならない
決断の数が減るんだ。何を食べるか、何を着るか
決める余裕はないし、他に決断しなくては
ならないことが
山のようにあるからね。
ボクは全ての事務用品を
一定の規格に統一しています。
ボールペンでも、
なんでもかんでも。
だからこそ、
替芯とか規格が統一できて、
どの替芯だっけ?
とか、考えなくていい。
在庫管理も、一定期間で
自動発注するようにしてあるし、
予想以上に使ったとしても、
ここを下回ったら発注する、
ということが考えずにできるように
物理的にラインが引いてあったりします。
事務用品だけじゃなくて、
その他の消耗品も同じ。
消毒液であっても、
洗剤でも、ハンドソープでも。
家でもオフィスでも、
同じものを買う、使う。
もちろん、大量に買えば、
それだけコストが下がる、
ってのもあるんだけども、
考えなくてもいいわけ、
ですよ、使い方にしても、
買うか、買わないかを決めるにも。
思考がシンプルになる。
っというか、考えなくて済む。
で、最近は、どんどん、
Mac化が進んでいるのですが…。
OSの使い勝手が似てきている、
っていうのもありがたいけど、
シームレスに使えるってのが、
思考の連続性を失わせない。
だからこそ、MacとiPhone、
Apple Watchはやめられない😁
パスワード入力が1つ減るだけで、
ボクの人生がよりよく使える。
思考を他のところに
向けられるし、ね。
ディバイス周りのものも
再調達可能性を考えて、
揃えていっています。
だいたい、買える。
服なんかはほとんど、
ユニクロですから、ね。
ユニクローゼ😉
でね、
スティーブ・ジョブズは
こんな感じの格好でした。
イッセイミヤケのハイネックシャツ、
リーバイス501のジーンズ、
ニューバランスのスニーカー。
普段の仕事のときにも、
大事なiPhoneの発表会でも、
同じ格好、でした、ね。
あ、着替えてないわけじゃなくて、
同じ服を何着ももっていた、
っていうだけですけど。
北川景子さんとかも、
似たような感じですね。
アインシュタイン博士も、
同じスーツの別モデルを
複数購入していた、とか。
制服ですよね、ほんと。
なんでユニクロなの?
って言われるけど、
カンタンですよ。
再調達性が高い。
これです、これ。
北海道でも、沖縄でも、
買えますからね、ほんと。
出張が一日伸びたときとか、
洗濯できないときには、
ユニクロに走ればいい。
で、
いつものものを買えば
なんとかなるわけ、です。
ちょっとでも普段と違うと、
パフォーマンスが変わったり
しますからね・・・。
んでもって、
出張時の荷物が
減らせるんですよね。
最悪、現地調達すればいい。
まぁ、+αは持っていくようには
してはいるものの・・・。
αで収まらないときも
あったりするわけで😱
共通化して、なおかつ、
ある程度のストックが置いてある
からこそ、
壊れたときに、オンタイムで、
新しいものを出すことができる、
もしくは、修理ができる
っていうのがあるんです。
だからこそ、
パフォーマンスが落ちるのを
最小限に食い止めることができる。
例えば、キーボードが壊れたら、
基本的に、全部交換です。
故障の程度がひどい場合には。
で、壊れたものはパーツどりに
まわしておきます。
で、小さ目な損傷のときは、
即・パーツ交換で修理。
キーが壊れたりしたら、
パーツどり用からパーツをとって、
オンタイムで交換する、わけです。
ローリングストック、
みたいなもんですよ、ほんと。
じゃないと、
パフォーマンスが落ちて、
クライアントに迷惑をかける。
ボクのパフォーマンスが
うちの会社の売り上げを左右する
だけじゃなくて、
クライアントの業績だって、
左右しかねないわけですから、
そりゃ、ボクはパフォーマンス、
これを常に高いところで維持する、
ということをしなければなりません。
ビジネスを止めない。
そのために、何ができるか?
ちなみに、本なんかも、
同じ本を複数個所に、置いてあります。
さらに、電子書籍も。
どうしても、今すぐ確認したい、
っていう本、何冊かありますので。
その本たちだけは最低限。
電子版も含めて、ね。
地震や台風でオフィスがダメになった、
使えなくなったときに、いかに、素早く、
ビジネスを再開できるか?
っていうのは、常に考えています。
なので、使うものの共通化を
はかっているわけですし、
常に、一定数の在庫を複数個所で抱えて、
有事の際にたてなおせるようにしています。
最悪、2台ある車の1つで、
ビジネスがまわせる、ぐらいには、
してあるんですけど、ね。
車に、キーボードが積んであります。
予備のWiFiも積んであります。
電源もひっぱれます。
ガソリンは基本、
すぐ満タンにしてあります。
プリンターはコンビニのが使えるよう、
一通りのサービスを試しています。
経営者なんて、なんか有事がおきても、
誰も助けてくれないですから、ね。
自分でまずは生きなければ、
ビジネスを継続できなければ、
ヤバいことになるわけ、ですよ。
食料のローリングストック、
なんていうのはあたりまえに、
やっておきたいところ、ですが、
普段のビジネスでも、
共通化してローリングストック
ということをやっておきたいなと、
災害のニュースをみていると、
常々、思うわけです。
災害に強い、中小零細弱小会社。
本来あるべき姿はこれだと、
ボクは思うんですけど、ね。
大規模な会社と比較して、
規模も資金もないわけですから、
ゲリラ戦でも生き残れる。
それぐらいの準備が、
ボクたちには必要なのです。
千里の道も、一歩から。
あなたは即断・即決・実践を
いつも、徹底できていますか?
信用・信頼の残高を高めるには
徹底的に、スピードにこだわる。
まずは、考えないことを決める。
スゴく無駄にかんがえていること
多いわけですよ。
捨てちまえ!
そうじゃないと考えるべきことを
考えられなくなっちゃうよ。
そんなことを考えながら
大量の疑問・質問に答える
ボクなわけでした。
千本ノック以上だ・・・😅
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F