思考術・仕事術

魔法の思考 妄想だから未来が拓く

一瞬で空白は消え去って行ってしまった
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

小規模事業者補助金の
実質的な締め切り第一弾が
猛烈に迫ってきていますが・・・。

バッファーのために
ガッツリあけてあった月末。

…見事に当日、全部埋まりました😂

急ぎでブラッシュアップしてくれと
セルフな方々からの緊急依頼が…😗

まぁ、なんとかなるように
努力はしますけども…。

ご利用は計画的に・・・。

資料とかエビデンスとか
集めるのは大変なんですから😂

それよりも・・・事業計画の核になる
妄想をするのが大変なんですよ。。。

妄想するから、カネをくれ。笑

クライアントと
ダイアログをしながら
妄想していくわけですよ。

もう、そうなんです。笑

自分自身とダイアログして
妄想するってこともしてますが。

ノートに、書き書き。

妄想をして紙に書いておく。
そして、見直す。

っていうことは、
シンプルだけど効果がある。

っと、ボクは信じているわけです。

この本とかも、お勧め。

でね、妄想して紙に書く、
だけでもいいのですが・・・

もっと、面白い妄想の方法、
実はあったりするんですよ。

それがね、

自分の妄想を
本の表紙にする

んですよ。

もし、あなたが本当に想い描いた
未来が実現したとしたら、
どんな本を出版するだろうか?

その本の表紙を、
デザインしてみてください。

タイトルをつけて、
帯を付けて・・・。

っと。

できるかぎり、具体的に。

まずはタイトルから、
しっかり、妄想しましょう。

社長!稼ぎたければ、
まずは水とご飯でしょ。

管理栄養士がこっそり伝える、
日本人の本当の成長&整腸術


オンナが会社で成功するなら、
邪魔なオトコと仕事を捨てなさい。


ボクがゾンビ商店街で、
高級靴を36000足売る理由。


とか。全て、妄想です。

でもね、この妄想書籍タイトルを
真剣に考えてつけると、

かなりの確率で、
実現しちゃうのよね。

とまぁ、言いつつも、
これをやるのって、

1%ぐらいの人

なんですよね・・・。

残り99%の人は、
目標を忘れて、達成できず、
人生が終わっていくんですよね…。

モッタイナイ!

水道管があって、
上水が供給されているのに、
水道局と契約せず、

地面に自力で穴を掘って
井戸を作ろうとしている、
そんな感じなわけです。

まぁ、結局、
水は出ないので干からびる、
んですけど、ねぇ。。。😭

キレイな海を見ていると
思考が広がっていくのがわかる
んですよね・・・。

目で見ている範囲が
広がっていくので、

余白ができるのです。

でね、頭の中にもそのイメージが
しっかり残っているわけで。

そするとね、

頭の中に余白ってのが
しっかり、生まれてくるわけです。

普段から

未来をイメージする、
理想の未来から逆算する

っていうことを
ボクはしているわけ、ですけど。

これね、楽ちんなんですよ。

目的地が決まってるから、
やるべきことをやればいい。

ただね、普段使っている
顕在意識レベルだと、

思考が狭くなっていく方向

に、あるわけですよ。

でもね、本当は、

思考は広がっていく方向

に使わなければならないのです。

だからこそあえて、
10億円とか100億円とかの
予算を設定して、

思考を拡張させていくのです。
もう、無理やりです。笑

無理やり枠を広げることで、
思考も枠が広がるのです。

思考は余白を嫌う

ので。

余白があると、
埋めたくなるのが、人間です。

大事なことは、
君の頭の中に巣くっている

常識という理性を
綺麗さっぱり捨てることだ。

もっともらしい考えの中に
新しい問題の解決の糸口はない。

ー トーマス=エジソン

というものも。

未来を描くときに
絶対にやってはいけないこと。

それは・・・

現状の延長線上で描く

っということ。

現状にとらわれて、こだわって、
現状の積み重ねの上に未来を描く。

これ、絶対にやっちゃダメ。
というのも、確実に失敗する。

よくね、アホなコンサルとかが、
「自社の強みを活かして・・・」
って、やるんだけどさ。

ある意味、正しいんだけどね、
事業計画としては。

でも、

正しい未来にいけるか?
っといえば、別問題です。

未来を創るには、
まずは圧倒的な未来を想像する。

既知の良さだけでなく、
未知の良さを探究する。

ボクはさ、

「アタラシイをデザインする」

ってのをコンセプトに
掲げているんですけど。

未知の良さをデザインする
っていうことでもあるんだよね。

初見では、まったく同意が得られず、
むしろ、低評価や否定されるもの

であっても、

未来に選ばれる商品

ってのを、創っていくわけ、です。

未知の良さだから、
まだ理解できないのよね。

否定されるところを見ていると
ヨシヨシ、と思うわけです😃

未知の良さを発見し、
アタラシセカイをデザインする。

これって、ボクらの、
ライフ・ワークです😘

圧倒的な未来を創るためには、
圧倒的な未来から逆算して、
今、やるべきことをやるしかない。

で、その「今、やるべきこと」とは

過去や現在の実践の
延長線上にはない

新しい実践の積み重ね

なんですよね😄

過去や現在の「強み」は
未来の「強み」とはイコールじゃない。

イコールだったとしたら、
やばいわけ、ですよ。

もちろん、基本的なところは
変わらないかもしれないけど。

全く変わってない「強み」は
時代遅れの使い物にならないもの。

っていうことが、多いんですよね、
過去の栄光とか・・・。

変わらないと言われるために
かわり続ける。

そのためには、

圧倒的な未来を想像し、
圧倒的な未来から逆算して、
新しい実践をし続けるしかない。

よくね、チャレンジとか
挑戦とかいう言葉を使う経営者に
ありがちなこと。

ツッコムことが、
実践すること、行動することだー!

って、なんでもかんでも、
突き進んで行っちゃう経営者、
いるわけですよ😱

無謀が、いいんだ。

ってやつ。

・・・ま、ダメなんですけど。

 

無謀でも、成功できるのは、
ほんの一握りの天才だけ、
ですよ、おそらく。

凡人、普通の人である、
ボクらは、それじゃあダメなんです。

 

危ないと思ったら、
さっさと止まる。

黄色になる前に、
さっさと止まる。

 

無謀なことをすることが、
挑戦ではない。

背を伸ばせば
届きそうなことに


実践し挑み続ける。

これが挑戦。

なわけですよ。

ちょっと背伸びししたら
石垣の向こうが見えそう。

そして、

挑んだら、越えられて、
新しい景色が見える。

そういうことに
挑戦し続けるのが
本当のチャレンジなのです😘

チャレンジするときほど

Why?ではなく、
How?で考える。

なぜ、
うまくいかないのか?

ではなく、

どうやったら、
うまくいくのか?

と考える。

こう考えると、
答えが無数にある、
というこが分かるかと思います。

で、その中から、
最適解を探し出す。

一発でなければ、
組み合わせて最適解を
創るってのも、手。

山の豊作を目的とするのであれば、
山の神をまつる祭りをする。

海の安全を目的とするのであれば、
海の神をまつる祭りをする。

イメージとしては、
祭りと一緒です。

目的に合わせて、
最適なお祭りをする。

未来=結果から逆算して、
ギャップを認識して、
ギャップを埋める方法を考える。

これが結果思考です。

結果思考の考え方の
どこがいいか、というと、

選んだ答えが間違っていたら、
別の答えを選びなおせる

というところが
最大の特徴だと思っています。

よーくあるのが、

去年はAという神社に行ったけど、
志望校に合格できなかったので、
今年はBというお寺に行って合格祈願

というようなこと。

こういう発想でいいと思うんですよ。

合格という結果、
これを得るために、最適解、
これを選び続けようとすること。

もし、選んだ答えが間違っていたら、
それは、最適解でなかっただけで、
別のところに最適解はあるんです。

だから、別の道、これが選べる。

ので、結果思考のほうが、
ボクはいいんじゃないかなと、
思っているわけ、です。

んでもって、

思考するだけじゃあ意味がない。

思考やアイデアは
実践してこそ意味を持つ。

これも忘れちゃいけないのです。

 

圧倒的なスピードで、
理想の未来を描いて、

圧倒的なスピードで、
やるべきことを逆算。

まずはこれなわけです。
で、その後、

圧倒的なスピードで、
やるべきことを実践する。

やるべきことはシンプルです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたはどんな妄想を
いつもしていますか?

しっかり、紙に書いておく。
適切にログを残して下さい。

まずは、妄想。

ストーリーを考える前に
タイトルを妄想するだけで
よかったりもします。

妄想でタイトルをつけたら
それにそって中身を書く。

実に、シンプルな実践方法です。

 

そんなことを考えながら
妄想からの事業計画への落とし込みで
ヘトヘトになっているボクなのでした😗

・・・

・・・早く、石垣島に行きたい。
(現実逃避。笑)

 

未来からの質問どんな妄想、してみます?
本日の体重増減前日比:-0.05キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    理念の実践 心もカラダも満腹です

    どーーーしても行きたいお店に行ってきたクライアントと稼ぐ方程式を探…

  2. 思考術・仕事術

    真の源泉 未来とオペレーション

    2回めのアレをアレして帰ってきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. 思考術・仕事術

    規格外の生き様 生き残るための法

    本当に知られてないかとは疑問な稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  4. 思考術・仕事術

    テッパンの術 スピード狂と富士山

    久々に車内アナウンスを聞くことができた稼ぐ方程式をクライアントと共…

  5. 思考術・仕事術

    コツコツやるためにはアレが

    毎日ブログを更新して888日目になった、クライアントと稼ぐ方程式を…

  6. 思考術・仕事術

    シンプルな法則 けっきょくは余白

    スケジュールがソールドアウト状態な稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP