マーケティング

ワン・モア さらば、現状の延長線

久しぶりにまったくライブで見なかった
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

毎年、この時期の風物詩としては
Appleの新製品発表会。

日本時間の早朝に行われるわけ
なんですけども・・・。

毎年、ライブストリーミングで
見ながらワイワイガヤガヤしていた
んですけども・・・。

どーーーーしても今年は
見る気が起きなくて
すっかり寝てました。笑

去年、iPhone 14 Proを買ってるので
買換えサイクルでないとはいえ・・・。

ここまで面白くなかったのは
久々だな・・・っという感じです。

事前リークの情報のまんまでしたし😂

1年でバッテリーが
5%もへたってるので
買い換えようか・・・

っと一瞬考えましたが😀

lightningケーブルから
TypeCになっったところで
最近、ケーブルで充電してないし。

あまりアップデートに
価値を見いだせず・・・。

スティーブ・ジョブスのときにはあった

One more thing.

がないんだよなぁ。。。
ジョブズのような感動はない。

大事なことは、
君の頭の中に巣くっている

常識という理性を
綺麗さっぱり捨てることだ。

もっともらしい考えの中に
新しい問題の解決の糸口はない。

ー トーマス=エジソン

未来を描くときに
絶対にやってはいけないこと。

それは・・・

現状の延長線上で描く

っということ。

現状にとらわれて、こだわって、
現状の積み重ねの上に未来を描く。

これ、絶対にやっちゃダメ。
というのも、確実に失敗する。

よくね、アホなコンサルとかが、
「自社の強みを活かして・・・」
って、やるんだけどさ。

ある意味、正しいんだけどね、
事業計画としては。

でも、

正しい未来にいけるか?
っといえば、別問題です。

未来を創るには、
まずは圧倒的な未来を想像する。

既知の良さだけでなく、
未知の良さを探究する。

ボクはさ、

「アタラシイをデザインする」

ってのをコンセプトに
掲げているんですけど。

未知の良さをデザインする
っていうことでもあるんだよね。

初見では、まったく同意が得られず、
むしろ、低評価や否定されるもの

であっても、

未来に選ばれる商品

ってのを、創っていくわけ、です。

未知の良さだから、
まだ理解できないのよね。

否定されるところを見ていると
ヨシヨシ、と思うわけです😃

未知の良さを発見し、
アタラシセカイをデザインする。

これって、ボクらの、
ライフ・ワークです😘

売れる商品の作り方として
シンプルな方法では・・・

掛け算

ってのがあるわけえす。

A ✕ B = C

という感じ。

Aという要素と
Bという要素を
かけて、Cを創る。

花粉症 ✕ メガネ
=花粉症用メガネ

みたいな感じです。

これって結構、
誰でもできるわけですよ。

Bに自分の商品・サービスを入れ
Aに”something”を入れる。

このsomethingは
突拍子もないもののほうが
面白い商品・サービスCができる。

だからこそボクがよく使うのは
カードとか、辞書とか。

パッと引いたカード。
パッと開いた辞書のページ。

そこに書かれていたものと
掛け算してみるんです。

するとね

思ってもない組み合わせを
生み出すことができるのです。

ボクはさ、

「アタラシイをデザインする」

ってのをコンセプトに
掲げているんですけど。

未知の良さをデザインする
っていうことでもあるんだよね。

初見では、まったく同意が得られず、
むしろ、低評価や否定されるもの

であっても、

未来に選ばれる商品

ってのを、創っていくわけ、です。

未知の良さだから、
まだ理解できないのよね。

否定されるところを見ていると
ヨシヨシ、と思うわけです😃

未知の良さを発見し、
アタラシセカイをデザインする。

これって、ボクらの、
ライフ・ワークです😘

ダイヤの原石って、実は、
未知の良さ、なのです。

業界の常識を疑え。
非常識をやることで、
売り上げは上がる。

っていうことを、
クライアントにはお伝えしています。

業界の常識・慣習とは、
既存利益を守るためにある、
わけですよ、ね。

だからこそ、

既存利益・既得権益に
挑む立場、

こういうベンチャーであれば、

常識・慣習を知った上で、
あえて、非常識な行動をとる

この必要があるんですよ。

もちろん、法に触れるのはNG、
ナンセンスではあるんえすけど、ね。

非常識とは、
新しい常識の始まり

なんですよ。

圧倒的な未来を創るためには、
圧倒的な未来から逆算して、
今、やるべきことをやるしかない。

で、その「今、やるべきこと」とは

過去や現在の実践の
延長線上にはない

新しい実践の積み重ね

なんですよね😄

過去や現在の「強み」は
未来の「強み」とはイコールじゃない。

イコールだったとしたら、
やばいわけ、ですよ。

もちろん、基本的なところは
変わらないかもしれないけど。

全く変わってない「強み」は
時代遅れの使い物にならないもの。

っていうことが、多いんですよね、
過去の栄光とか・・・。

変わらないと言われるために
かわり続ける。

そのためには、

圧倒的な未来を想像し、
圧倒的な未来から逆算して、
新しい実践をし続けるしかない。

人には無限の可能性なんて
ないんですよ、本当は。

でも、人生をすべて使っても
やりきれないぐらいの可能性は
これぐらいはあるのです。

自分の本当の未来を信じよう。
未来に向けて、実践しよう。

本当の未来ってのは
出現する未来です。

頭で考えているだけじゃ
見つからないもの。

それこそ
フューチャー・マッピング。

たった一枚のチャートを描く。
これだけで、描けたりします。
出現する、真の未来は。

過去のために、今を生きるか。
今のために、今を生きるか。

未来のために、今を生きるか。

ボクは提案したい。

毎日を未来のための
新しい一日に。

ってね。

フューチャーマッピングを
一緒に描きたい方はぜひご連絡を。

個別ファシリ(有料)の中で
描く時間をつくりますよー。

Would you allow the past
to be over and step into
a new possibility?

ー Dr. Paul Scheele

自分に向き合わないまま
成長・変化しようなんぞ
甘いのですよ、ほんと。

他人に自己開示なんか
しなくたっていいんですよ。

自分に向き合いなさい。
過去・現在・未来の自分に。

過去の自分を
肯定しなくてもいいし
否定しなくてもいい。

必要なのは

向き合うこと。
コントロールすること。

解決なんか
しなくたっていい。

過去を癒すなんて
しなくてもいい。

過去を癒やさないと・・・
私には癒やさないといけない
過去があるんです・・・

って言っている人ほど、
本当に不幸そう
なんですけど…😅

未来を見ようよ、未来を。
未来を描こうよ、未来を。

で、

未来と現実とのギャップを、
逆算して埋めていくのです。

ボクの人生をあと70年と
見積もると・・・。

17,714日。

70年って

60年長期保証だと
ちょっとオーバーする日数
なわけなんですけど。

 

残り日数、少ない。

 

一日の人生という紙の厚さが
0.064ミリとすれば
1133.696ミリ。

ドラえもんの身長程度。

この大きさの表現が
適切かは不明。苦笑

 

ボクとしては
命削るというよりは
命を積み重ねる

というイメージ。

毎日、薄い紙を積み上げて
未来を創っていくんだ

と思うわけなんですけども。

描いている未来に向かって
毎日、1枚、1枚、積み重ねる。

で、もしかしたら
途中で終了になるかもしれないし

最後の最後まで
積み上げられるかもしれない。

積み上げている途中で
別のものを積み上げることも
あるかもしれない。

 

でも、ボクらは毎日、確実に
最後の未来を迎えるために
生きている。

無駄なことにつかっている日も、
時間も、心もないな。

っと、改めて思うわけです。

嫌いなお客さんとか、
バッサリ捨ててかないと
駄目ですわ、ほんと。

自分にとって無駄な人や
コトに関わってる時間

積み重ねる1枚なんて
ないんですよね、マジで。

命燃やせFire
心に灯ともすまで

やがて幸福(しあわせ)が
来るだろう

っというのが、サザンの曲、
BREEZEの歌詞。

まぁ、ボクらもほんと、
いつ死ぬかは分からないわけです。

いつ死ぬか、分かっていたら、
もうちょっと、毎日、
一生懸命生きる人が増える。

っとは、思いますけど、ね。

100日後に死ぬワニ、だって、
最期がいつくるかしっていたら、
行動は変わったはずです。

 

ただ、

人間、いつかはなくなります。

そのときに、自分が後悔せずに、
いられるのか・・・ってのは、
ときどき、考えておきたいなと。

 

何を残して逝くのか。

自分のレガシィをどう作って、
どう継承してもらうのかってのは、

経営者として考えておきたい
ところですよね、ほんと。

 

千里の道も、一歩から。

あなたしかできない
イノベーションはなんですか?

実は、未知の良さって
適切に扱われていません。

まだ常識外・非常識だから
スタートラインにすら
たててないことが多いのです。

その未知の良さに気がつけるかが
イノベーションの成否を決めます。

一般的に良さそうに思えるものは
既知の良さだったりするのよね。

それでは人を
ワクワクさせることはできん。

・・・

・・・

最近のApple製品は
既知の良さばっかりなのよね。

性能とか、性能とか、性能とか。

そこをボクらは
求めてるんじゃないんだけどね。

 

そんなことを考えながら
一応、見積りだけはつくってみた
ボクなのでした。笑

iPhone 11 Proの下取り
まだまぁまぁあるな・・・と思いつつ。

イノベーションがあったら
買換えだなぁ…っと思いつつ😂

 

未来からの質問もうひとこえ、ある?
本日の体重増減前日比:-0.80キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    ガラケー対応を真剣に考えろ

    相変わらずガラケーを使っている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    道を拓く技術 粗利確保の絶対法則

    天気が良くないから行動を変える稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  3. マーケティング

    足りないをつなぐ 未来からの指標

    マジカ・・・っと思わずつぶやく、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    リアルの絶大さ 石垣島合宿の真髄

    石垣島で行くお店が固定されてきた稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  5. マーケティング

    ブログ道 無理なく楽に更新する技

    久々に娘ちゃんとべったりな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  6. マーケティング

    知的ハードワークが描く未来

    ボクらがオンラインで話始めると会見が始まる、クライアントと稼ぐ方程…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP