マーケティング

あの!論 ネットでは売れない真実

第二のふるさと・豊橋に帰ってきた感がある
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

今年、まったく豊橋に
呼ばれていなかったんですが・・・。

年末にかけて怒涛の
豊橋ラッシュになりそうで。
(あとは豊田のど田舎ですが・・・)

豊橋といえば、駅前の西武から
電車を見るのと映画を見るのが
ボクが子どものころのスタンダード。

帰りに精文館書店本店の横の
伊勢路でお好み焼きを食べるか
東京庵でそばを食べる。

高校生のときは河合塾豊橋校に通い
そのまま豊橋校で大学時代はすごし
今に至るのがボク。

駅前のスペースシャトルが
いつなくなるかドキドキしてますが…。

古いまんまの豊橋は
結構好きだったりします。

…岡崎より寂れてないし。苦笑

というわけでひっさびさの
東京庵本店なわけです。

水車天ざるがボクのスタンダード。

こどもの頃から
食べている量は変わらない・・・
んでしょう、多分。

蕎麦には本わさびがつくものって
おもってましたからね。

いつも、たっぷり使います。

使い切れないから持って帰りたいと
いつも思いますけどね。笑

あの東京庵のそばは
Yahoo!ショッピングでも買えます。

大晦日用に是非どうぞ。
(ステマではありません。笑)

 

でね、

子どものころに出会っている味が
スタンダードになっているわけですよね。

子どものころは味も素人。

子どものころに何を食べるか
で、徐々に成長していって
味覚も育ってくるわけですが。

 

これって、ボクらの目の前にいる
お客さんも、実は一緒、なんです。

 

忘れちゃいけない。

お客さんは素人。

なんですよね。

商品・サービスの選択基準を
お客様にこっそり、しっかり
伝える。

これが肝心だと言う話は、
何度となくしていること。

お客様に選択基準を教えましょ。

そのためのブログですよ。
そのためのYouTubeですよ。

ラブレターでしっかり、
選ぶべき基準を伝えるのです。

まぁ、これをいきなり
卓上に出されても

豊橋近辺以外の人は
使い方すら分からない😅

…スタンダードになってると
スタンダードじゃない人の気持ち、
結構、わからないのよね・・・。

お客様はあなたの言動が
理解できないし
納得できない。

だから、思考が停止して
行動も停止する。

こんな負のループが
始まったりするわけです。

まぁ、きっかけはあなた、
みたいな感じだけど、ね😅

英語が苦手な日本人が
英語でスピーチをするときに
とっておきのギャグがあるんです😊

Because my English is poor,
you can not understand what I say.
And, I can not understand what I say.

でも、実際のビジネスでは
ギャグを言ってる場合じゃない😅

お客さんが買わない理由はダントツで、
あなたが言ってることがわからないから。

だから、結果として
買ってもらえないわけです。

というのもね、

あなたはついついプロとして
お客様に商品・サービスについて
話をしちゃうんですよ。

でもね、

商品・サービスのすばらしさは、
どんなにプロの言葉で説明しても
お客様は分からない。

使うべき言葉、言語が
異なっているんですよ
多くの中小零細弱小ではね😓

ちなみに、先程のハサミは
うずら卵の殻をきるためのハサミです。

そばつゆにうずら卵、
入れますからね・・・。

まぁ、ボクも、これが当たり前だと
思って育ってきましたが😭

…うずら卵を殻ごと焼いて食べる
豊橋ではスタンダードな道具。

うちのオフィスにも
うちのお家にもあります😆

愛知県はうずら卵の生産は
全国シェアの約70%。

んでもって

豊橋エリアは県全体の約85%。

ザ・日本一。

なので、とうぜんうずらの消費量は
多いわけですよ。

でもね、うずらの卵って、
割りにくいんですよね・・・。

鶏の卵のようにして割ると、
カラが粉々になります。苦笑

なので

うずらの卵をきれいに
カットするやつがあると
非常に良いのです。

手が汚れない。

というわけで
うずらの卵ハサミ。

非常に豊橋エリアでは
ポピュラーな商品。

こういうのって
地元では当たり前すぎる。

でもね

ちょっと離れるだけで
まったく見かけないもの
なんですよね。

地元の埋もれた逸品を
分析しつづける

っていうのは
マーケッターの能力をあげるのに
必要なトレーニングだと思うんです。

スマッシュヒットではなく
ベストセラーでもなく
ロングセラーを見出す。

ほそぼそと売れているんだけど
売れ続けている商品・サービス。

しかも、エリア限定。

こういうのを見出すんですよ。

ちなみに、うずらたまごのハサミは
非常に細く、ながーーく、売れてます。

何が魅力的なのかを研究し
参考することを日々行うのよ。

で、日々、実践するわけ。

ボクの場合は

要素に分解して
ノウハウに変える

っていうことを
しているわけですが。

ファクト → 抽象化 → 転用

この流れ、すよ。

これが、超・キッツイ
思考の時間に導いてくれます。笑

でも、これをやることで
思考が深まっていくし

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

ゼロから有を創れるのは
一握りの天才だけ。

ボクら凡人は

リユースに生きる
必要があるのです。

豊橋といえば
スパゲッ亭チャオ。

チャ王への道のりは遠い。

スパゲッ亭チャオのあんかけパスタ。
これも子どものころから食べている味。

なお、名古屋にあるチャオとは
別グループです。(豊橋はオーギヤグループ)

豊橋市民のソウルフードです。

あんかけパスタ、といわれると
「え、あんこがかかってるの?」
って、聞かれたことがありますが。苦笑

それは、小倉トーストか・・・。

昔から変わらない味・・・

・・・

・・・

・・・というわけでは
決してないんだろうなと。

結構、辛さとか変わってる。(はず)

味覚が衰えた?という可能性も
なきにしもあらずですが・・・。

変わらないと
言われるために
変わり続ける。

ボクらがやり続けないと、
いけないことは、これです。

変わりたくなければ、
変わらなくたって
いいんですよ。

変わりたければ、
ちゃんと変わらなきゃ。

覚悟を決めて。
しっかり、実践して。

変わらないことを
決めちゃった人は、

勝手にしーやっ、
っという感じなわけです。

休みたいという人は、
勝手に休めばいいんですよ。

まぁ、確実に衰退する
んですけどねほんと。

ドライブのオトモは
セブンイレブンのコーヒー飲料。

確実に言えることは…
ロゴはスタバのです😂

まぁ、コーヒーではなく
コーヒー飲料ですからね。

あのスタバが
セブンイレブンで買える。

っていうのは

スタバがないエリアにとっては
結構、重要な集客要素になるかと。

まぁ、スタバがないエリアには
セブンイレブンも少ないような
気がしなくもないですが…。

スタバを感じるために
セブンイレブンに行くってのは
一定の田舎でブームになりそう。

でね、

あの◯◯が、□□でも買える。

これって、鉄板のフォーマット。

例えば・・・

あの伝説のクリームパンが
ネットでも買える

とかのパターンね。

でね、このフォーマットに
落とし込むときに必要なのが

あの

という部分。

一定の買えない人たちがいて、
買える人たちもいて、

あの!(有名な、買えない)

っというものがないと、
オンライン販売したって売れません😱

だいたいさ、

25年前からアタマがアップデート
されてない人、多いわけですよ。

インターネット黎明期。

ホームページを作れば
世界中から注文が入ります!

って、騒いでいたけどさ、
そんなことはほぼないわけで…。

それと同じことが25年たった
現代でも、起きているわけですよ。

そうじゃないでしょ。

 

あの●●がネットでも!

っと言われるぐらいの
認知度になったら、数量限定で、
ネット販売とかしてもOKです。

ただ、やっぱり、
そこに行けないと買えない、
という限定感は魅力的よ。

そのほうが、
商品のライフサイクルを
長くしてくれるし、ね。

…いっきに売ってしまうと、
すぐに消費されきってしまう
からね、ほんと。

あの!の使い方は
非常に高度なわけですよ。

絶妙な使い方が必要。
大量消費されてしまうと
貴重性がなくなるからね。

一方で、元々大量消費されていて
少しずらすだけで、あの!感が増して
売れている商品もあるのです。

だからこそ、難しい。。。

あの!っというところで
最近ネットで買ったのが・・・

Xフライドポテト

です。あの、ミニストップの。

生まれて初めてポテトを
3キロも買ってしまったぜぇい。

オフィスの冷凍庫の空きを
わざわざつくって注文です。

オフィスから歩けなくはない距離に
ミニストップはあったりしますが…。

岡崎のお家への帰路にも
ミニストップはあったりしますが…。

油で自分で揚げるってのも
結構、めんどくさいのですが・・・。

…欲しかったので、買いました。
(うちのオフィスの懇親会用でもあるし)

欲しかったから、買う。

これって、マーケッターとしては
大切にしないといけない感情です。

avatar

さわちゅう

必要は「理屈」。
欲しいは「感情」。

ということ、なんですよね。

商品・サービスを
【必要とするとき】ってのは、

理屈で説明できるわけ、
なんですよね。

論理的です。

でも、一方で、

商品・サービスを
「欲しい」と思うとき、

それを理屈で説明することは
非常に難しいのです。

「欲しい」は、感情。
欲しいものは、欲しい。

それだけです。
非常に本能的。

でね、人間というか、動物って、
感情には決して抵抗しきれないもの
なんですよね・・・。

 

ということが人間の根本には
あるってことを理解しておくと、
お客様にかける声が変わります。

あれですよ、あれ、
感情的にほしいと
思ってもらう言葉こそ、

「買わないぞ」としている
心のロックを一瞬で解除、
してくれる、んです。

面白くない?オフィスでさ、
ミニストップのXフライドポテトが
揚げられるんですよ。

話題性、十分。

まぁ、1回かぎりですけど。苦笑

 

千里の道も、一歩から。

あなたの商品・サービスには
いつも【あの!】と言われるぐらいの
しっかりとした影響力があります?

適切な影響力がないところで
まちがってネット通販とかしても
すごい結果がまっているんです。

全く売れないっていう😱

そりゃそうよ。
欲しくなければ買わない。

ネット黎明期にはWebを作れば
世界中から注文が殺到する…
っていわれていたけれども。

まぁ、いまだにそうやって
騙されている人がいるけども。

自分の行動を見てみなさいよ。

よくわからんところで
買ったりしてないでしょ?

 

…そういうことなんですよ。苦笑

 

そんなことを考えながら
豊橋からダッシュで岡崎に戻った
ボクなのでした・・・。

岡崎は星がキレイです。
石垣島には負けるけど。笑

 

未来からの質問あの!はあるか?
本日の体重増減前日比:+0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    自分好きじゃあないんですよ

    人間関係はシンプルだけど複雑につながる、クライアントと稼ぐ方程式を…

  2. マーケティング

    前を向いて、下を向いて歩こう

    ピザを何枚注文するか悩むクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、…

  3. マーケティング

    現代版 ビジネスに必要な仙豆

    仙豆(せんず)が欲しいなぁ~と思うときが結構ある、【未来逆算理…

  4. マーケティング

    脱却せよ エセコンサルからの呪縛

    オッチャンを黙らせることに成功した稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  5. マーケティング

    発見 採用しくじり社長の特徴は?

    これは史上最速なのかとちょっと悩む稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  6. マーケティング

    受験生は許されない社長特権

    受験のシーズンやなぁっと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP