マーケティング

最速記録更新 採用の誤りの発覚は

今年もこの時期がやってきた
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

毎年、クライアントやら
仲間内で話題になるのが
新卒・新入社員の動向・・・

のうち、やめた人のこと。

お昼休みに出ていって
二度と戻って来なかった人
(=勤務時間3時間退社)

入社式後に退社した人
(=勤務時間15分退社)

とか過去にはあったのですが…。

今年の最速退社時間は

入社書類は出しているけど
一度も出社せずに4月1日に
退職代行から退職連絡が来る

でした😑

内定辞退をしておいたほうが
よかったんじゃないかな…。

まぁ、損切りは早いほうが
いいっちゃいいけどねー。

ボクの指導教員は
某三和銀行に就職が決まってたけど
4月1日の入社式に行かなかったっけ。

で、大学院に入り直したんだけど…。

いつの時代も、そういう人は
いるってことよね・・・😅

ボクとか結構、面接に同席すること、
あったりするんですけど・・・。

どーしても、社長としては、
取りたくなっちゃうんですよね…。

その瞬間、面接相手に
恋をする。

と言っても、過言じゃない。
で、恋は盲目なわけですよ。

お互いにとってね。

だからこそ、ボクが冷静に、
相手を評価してるんですけど、ね。

 

ボクがよく問うのは、

avatar

さわちゅう

一緒に毎日、仕事したい人?

って。

これ、重要な質問かと。

どんなに能力があったって、
一緒に働きたくない人だったら
採用しないほうがいいのです。

だからこそ、まずは、
一緒に働きたくない人を
明確にしておくべきなのです。

採用ポリシー、ですね。

クライアント・ポリシーと同じく、
一緒に働く仲間を選ぶためのポリシー、
決めとかないとアカンのです。

特にベンチャーの場合には
採用基準がむちゃくちゃで・・・。

恋した順番とかで採用しちゃうから
あとからなんともならんのです。。。

惚れられたほうが優位になるのよ😳

面接ではね

惚れるのではなく
惚れられろ。

鉄則です、これ。

だいたい、社長が惚れちゃって
人事がNG出してるのに採用して
トラブルになった、ってのは多いのよ😩

過去には

銀座勤務の気でいたのに
武蔵村山配属なんて嫌です。

と、入社した当日、
辞令交付とともに
退職したとかもありましたが😱

銀座のOLにあこがれていたか、
映えな生活を狙っていたのか。

…自己顕示欲かなと思いつつ。

まぁ、なんでそんな人を
とたんだ・・・という話に
普通はなるわけですけど。

しゃーないよね

で、済むのがいい会社です。

面接だけじゃあ、見抜けないこと、
いっぱいありますからねぇ。

ボクとか結構、面接に同席すること、
あったりするんですけど・・・。

どーしても、会社としては、
取りたくなっちゃうんですよね…。

その瞬間、面接相手に
恋をする。

と言っても、過言じゃない。
で、恋は盲目なわけですよ。

お互いにとってね。

だからこそ、ボクが冷静に、
相手を評価してるんですけど、ね。

でね、ボクがよく問うのは、

avatar

さわちゅう

一緒に仕事、したい人?

って。

これ、重要な質問かと。

どんなに能力があったって、
一緒に働きたくない人だったら
採用しないほうがいいのです。

だからこそ、まずは、
一緒に働きたくない人を
明確にしておくべきなのです。

採用ポリシー、ですね。

クライアント・ポリシーと同じく、
一緒に働く仲間を選ぶためのポリシー、
決めとかないとアカンのです。

採用の誤りは
後から訂正できない

っていうことを
強く意識しておかないと
アカンわけですよ。

基本的に、教育不能です。

オトナになったニンゲンは
そうカンタンには変わりません。

自分の人生を生きてきた
自分自身のプロなわけですから。

その人が自ら変わらないと
変わりようがないわけです。

だからこそ

採用は、慎重に。

お友達の社長さんの会社の
去年の新入社員。

勤務初日に出勤せず😅
翌日、親から退職の連絡が・・・。

出社時間0分。

入職書類もそろってなかったから
そもそも入職できているのか…。

採用失敗というか・・・
どうせ遅かれ早かれ
やめていっただろうから

そういった意味では
早期退職ができたので
不採用成功だと言えなくもない😱

小さな成功・・・なのか。
採用しくじりはしくじりでしょうが。

せめて、事前に、本人からの連絡を・・・
って思うオトナは多いんだろうけども。

退職代行ではなく親に連絡させた
っていうのがせめてものあれか。

あ、今年は退職代行だ😂

人事ガチャとか言われてるわけ
なんですけども・・・。

最近のボクの中でのセオリーは
新人は全部、人事付にしてしまって
研修期間中にジョブローテ。

んでもって適性の判断と
適正の判断をしていく感じ。

OJTといえばOJT。

まぁ、働き方がわからずに
入社してるからねぇ。。。

んでもって、一段落したら
社内ドラフト会議です。

逆指名権もあるけども。
競合したら抽選。

チームに仲間を集める
権利を与えて、義務も負わせる。

各部署・各チームに
自分たちが選んだ感

これを与えるのって
超重要です。面倒見が良くなる。

そして、責任もとってくれる。

そりゃ、最終的には人事だったり
社長だったりが責任を取るわけ
なんですけども・・・。

「勝手に新人を送りやがって」

なーんてことはなくなるわけです。

各チームにはそれぞれ
ドラフト・ポリシーなんかを
つくってもらったりもするし。

どんなチームを作りたいか
言語化してもらいます。

組織をつくるときにも
アニメ・マンガから学びます。

ボクが非常によく使っている
メソッドの一つに・・・

自分の大好きな漫画・アニメに
あわせて人を集め、
チームや組織を作る

ってことがあります。

ルパン三世であれば、

ルパン、次元、五右衛門、
不二子、銭形のとっつぁん。

名探偵コナンであれば、

コナン、光彦、元太、
歩美、哀ちゃん、博士、

みたいな。

ワンピースであれば、

ルフィ、ゾロ、ナミ、
ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン

というところ、でしょうかね^^

こういうロールモデルになる
アニメの主人公とその一味を
ロールモデルにしておくと、

自分のチームには、
どんな人を入れるべきか?

っていうのが、
イメージしやすくなるんです。

そして、

大好きな漫画・アニメに
あわせるからこそ、

自分のチームも最初から
大好きでいられる

なんて効果も、
あるんですよね。

そして、試練もあったり、
いざこざなんかもあることも、

漫画やアニメという
物語を通して、疑似体験、
している状態にもなるんで、

いざ、自分の身に起きたときも、
乗り越えられるイメージが、
実はつくんですよねー。

おススメの方法だったりします。

魔法陣のような、結界のような、
チームに安定感が出てくるんで。

エヴァとかでもいいですね。
ガンダムとかでもいいですね。

スラムダンクでもいいですね。

自分が本当に好きな
漫画・アニメ、思い浮かべてください。

みなさんが作るべきチーム像は、
そこに、ヒントがあります😘

んでもって、採用では

仲間なのかコマなのか

っていうことを
はっきりさせておく。

これがお互いにとってよいのです。

ボクは一緒にビジネスをする
仲間だと思っているので

事務員とか、従業員とか
っていう言葉を使っていません。

パートナー

っという言葉で統一しています。

言葉のニュアンス一つとっても
敏感なわけですよ。

スターバックスに学んだわけ
なんですけどね、これは。

初めに言葉があった。
言葉は神と共にあった。

言葉は神であった。
この言葉は、
初めに神と共にあった。

万物は言葉によって成った。

成ったもので言葉によらずに
成ったものは
ひとつもなかった。

言葉のうちに命があった。
命は人間を照らす光であった。

光は暗闇の中で輝いている。
暗闇は、光を理解しなかった。

(ヨハネによる福音書 1:1~1:5 )

言葉は大切に大切に
選んで使わなければいけません。

神が宿るものですから。

んでもって

仲間が欠けたとしても
他の仲間で生き残れる仕組み

ってのをつくっておくのが
社長・リーダーのオシゴトです。

ある人に依存しすぎないってのを
仕組みとして持っておくのが肝心。

だからこそ

人間が関わらなくて良いことは
どんどんIT技術・AIに任せる

っていうことが重要なわけで。

そもそもな話、

やらなくてもいいことを
やっているケースって
かなーーーーーりあるんですよ。

まずは徹底的に無駄の排除です。

で、無駄を排除して、
オペレーションをキレイにする。

オペレーション・ファースト。

その上で、オンライン化だったり
IT化するべきところをする。

アナログ・オフラインでの
革新があってからの、デジタルです。

AXからのDX

って、ボクは言ってますけどね。

avatar

さわちゅう

その仕事、本当に必要?

avatar

さわちゅう

その作業、本当に必要?

avatar

さわちゅう

そのヒト、本当に必要?

なーんてよく言ってますけども。

あとはね、AIなんかじゃなくても
日本にいないヒトだって
パートナーになれるわけで。

同じ経度の国であれば
時差なんて関係ないし。

真反対の経度であれば
こっちが寝てる間にも
仕事はしてくれるし。

駐在員の妻な方々とか
相当、優秀ですし・・・。

日本語でなくても
英語ができればいいってのも
ありかもしれないですし、ね。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは採用時に
いつも恋してませんか?

失敗したくなかったら
徹底的に恋なんかしないこと。

まずは惚れられるんです。
すごく大事な原則ですよ。

恋は盲目。

盲目でしてしまった採用は
やはりうまくいかないのです。

教育なんかできないしね。

 

そんなことを考えながら
新人研修の準備をしていた
ボクなのでした。

…辞めるなら早めに辞退を
したほうが社会的利益が…🐣

 

未来からの質問誰とはシゴトをしたくない?
本日の体重増減前日比:-0.15キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    稼ぎたければリアル書店へ!

    リアル書店に行くと、買いすぎる未来逆算マーケティングで低コストで利…

  2. マーケティング

    最初はグー!で始める新習慣

    すいている道は楽だなと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  3. マーケティング

    事実 写真が決めてしまう顧客

    東京へは、行きは高速バス、帰りは新幹線のグリーン車だったさわち…

  4. マーケティング

    年賀状はまだ送っちゃダメ!

    もう、11月なんだなぁと思ったクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    逆走と信号機とメッセージと

    逆走事故に巻き込まれそうになった未来逆算マーケティングで低コス…

  6. マーケティング

    欲しいの科学 直感的に認識させる

    珍しく衝動買いをしてしまった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP