マーケティング

稼ぐ言葉の魔法 原因は商品でない

眼の前でパトカーに捕まっていた
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

若い男の子がコインパーキングに
駐車しようとしているところに
パトカーがサイレンを鳴らして登場🚔

いつも行ってるジムの横なんですけどもね
よーーーくパトカーが巡回しています。

信号の表示が非常に非常に
分かりにくくなったのよね。。。

常に赤信号+矢印表示

ってのは、ボクは嫌いです。
分かりにくいので。。。

で、変則的に矢印が
ついたり消えたりするのです。

そりゃ間違えて進入するよね。。。

だからこそ、結構な頻度で
事故も起きてるんですけども😱

分かりにくさはビジネスの敵

信号が分かりにくいって
最悪じゃんって思うんだけど。

んでもって

パトカーが巡回しまくる
ということは違反が多発
してるってことでしょう。。。

そんな違反が多発する
=間違えるような信号サイクル

良いわけがないんですけどね。。。

分かりにくいって
ビジネスでも最悪です。

お客さんが買わない理由はダントツで
あなたが言ってることがわからないから。

だったりするんですよね。

だから、結果として、
買ってもらえないわけ、です。

というのもね、

あなたはついついプロとして
お客様に商品・サービスについて
話をしちゃうんですよ。

でもね、

商品・サービスのすばらしさは、
どんなにプロの言葉で説明しても、
お客様は分からない。

使うべき言葉、言語が
異なっているんですよ、
多くの中小零細弱小では、ね😓

お客様はあなたの言動が
理解できないし、納得できない。

だから、思考が停止して
行動も停止する。

こんな負のループが
始まったりするわけです。

赤信号が点灯してて
止まっちゃうのよねー。

理解がなければ行動は止まる

いろんなミーティングや
相談を受けていて、聞かされるんです。

うちは、クオリティが違います。
うちは、品質が違います。
うちは、本当にいいものです。

だからね、

人さえ集めてもらえれば、
売れるんですよ!

って、力説されるのですが・・・。

残念ながら、そういう人ほど、
イイモノを売ってなかったり
するんですよね・・・。

 

3割ぐらいの原因は、
商品そのものにあります

んで。

ちょっと売れたときに、
出てきたクレームなんかは
しっかりと、耳を傾ける。

この必要があるんですよね。

で、残りの7割ですよ、
商品に問題がない場合、
問題が残っているのは。

売り方です。

お客さんに選ばれている
いいものなのに、
売れていない。

そういうときには、

自分の商品・サービスに対する
自分の理解が足りていない

というときが、
結構ある、のです。

あなたは、本当に、
あなたの商品・サービスの
本当の魅力を知っていますか?

理解できていない部分、
ありませんか?

自分の商品・サービスについて、
もう一歩深い理解をするだけで、
もっと売れるようになるんですよ。

なぜかといえば、

使うべき言葉、売るべき相手、
こういったものが一歩深い理解を
すると、変わってくるからです。

本当の魅力を理解できてからこそ、

いい商品、いいサービスを、
もっと的確な魅力的な言葉で
表現できるようになる

んですよね。

紙とペンを持って、
丸一日、篭って、

この商品の本当の魅力は何か?
本当に幸せにできる人は誰か?

など、考えてみてください。

みなさん、テキトーに、
モノを売りすぎです。

しかも、

イイモノだと、思って。

魅力を探究し、魅力の伝え方を磨く

「良いもの」と、
その集客力とは、
まったくの無関係。

なんですよ、実は。

商品・サービスが
いくらいいものだからといって、
集客力があるわけではない。

商品力と集客力。
実は、この二つは
まったくの無関係なんです。

良いものだからといって、
売れるわけではない。

よくね、

いいものだから、
売れないのはおかしい。

avatar

貧乏社長

という話を聞くのですが、
それは、根本が間違ってるんです。

そのロジックは成り立たない。
無関係だから、ね。

でも、一方で、

「良いもの」であることを
伝える「能力」と集客力には、
相関関係がある。

んですよね。

伝えられることは、
集客できる、ということです。

そこにはちゃんと、
相関関係があるのです。

良いのに売れない、といのは、
良いということが全く、
伝わっていない、ということ。

伝える能力が欠如しているから、
売れない、のです。

これなんですよね。
間違えてはいけない、のです。

伝える能力が高くなければ
決して売れないのです。

正しく伝えられるから成功する

ボクがライティングを
したりするときに
常に心がけていること。

それは

分かりやすい言葉で
分かりやすい表現で

短く、簡潔、
シンプルに。

ということを常に常に常に
唱えてから、話す。

小学5年生・男子ぐらいに
分かるような言葉・表現で
お伝えできるといいなー

っという話を良くしてます。

なかなか難しいところですが、
やってみないとアカン、
ことなのです。

これが小学5年生女子だと
結構、通じてしまうことが
あるので・・・基準は男子です。笑

分かり安いシンプルな言葉
で伝えることを意識する。

短く、簡潔、
シンプルに。

こんなマインドセットをして、
常に考えてはいるわけですけど。

もうちょっと実はあって。

相手にきちんと正しく伝え、
理解して、納得して、
実践してもらおう

っというマインドセットも
同時にボクは持っているのです。

他人を変えることはできませんが、
他人が自分自身を変えることは
できるわけ、ですから。

自己変容するためには、
理解して、納得して、が肝心。

だからこそ、ボクは、
正しく言葉を伝える必要、
これがあるわけ、です。

でね、ボク、
テキトーに見えては
いるかもしれないですけど、

かなーーーーり考えて、
全体をデザインしてから
言葉を発しています。

まぁ、

考えきるのに慣れてるから、
一瞬ではある、んですが😅

部分的には最適な言葉
であったとしても、

全体として最適な言葉とは
限らない

っということもあるので、

全体からバックキャストして、
ボクは言葉を考え、選び、
言葉を発するのです。

感情をデザインするラブレター

だからこそ、まず最初に

相手にどんな感情を

もってもらうかってことを
しっかり想像して欲しいのです。

最初にやるべきことは

読んだ後、知った後の
相手にどんな感情を
いだかせたいか?

ってこと。

ラブレターを書いてるのと
一緒ですからね、ほんと。

気持ち悪がせたいのか?
っていう、レターとか、
結構、ありますからね。

自慢話とか、愚痴とか、
言い訳とか。

そんなんで、相手は、
感動してくれると思う?

感動するレター、
行動してもらえるレターってのは

あなたが想いを寄せる人に
あなたが提供できる未来、
幸せのイメージ

これが具体化してものなわけ。

ぶっちゃけた話、
あなたの強みなんて、

どーでもいいんです。笑

avatar

さわちゅう

お客様の様子を
想像しなさい!

って、ボクは言っています。

チラシだろうが、
レターだろうが、

本当のラブレターだろうが、

あなた自身や
あなたの商品・サービスで、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人は
どんな人ですか?

そして、

その人が抱えている
夜も眠れない悩みとは
いったいなんですか?

んでもって、

それをどうやって、
あなたは解決できる
んですか?

このレターを読んで
どんな感情を持って欲しいの?

…まずはこれをしっかりと、
考えきらないとNGです。

神コンセプトを見いだせるか

会社名とか、商品名とかを
決めるミーティングを
よくやってます・・・。

まぁ、まずは、

コンセプト

なんですけど、ね。

新しい商品・サービスを
開発するときの原理原則。

avatar

さわちゅう

まずは、お客を見つける。
そのあと、その人が欲しがる
商品をつくる。

 

っていうこと、なんですよね。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
まずは見つける。

そして、その人が、

夜も眠れないほどの
悩み・痛みはなにか?

ってことを考えるんです。

でね、

その悩み・痛みを、
私ならどのように、
解決することができるのか?

ってことを考えて、考えて、
商品・サービスを開発して、
情報発信をしていく、のです。

起点はお客様である必要が
常に、常に、あるわけです。

でね、それがコンセプト。

で、

コンセプトを言語化する。
日本語で、30文字程度で。

コンセプトがはっきりすれば、
商品名・サービス名、そして、会社名、
かっちり決まってくるのです。

相手が使う言葉を学ぶ最強法則

相手が持つ感情が、
正しくデザインされ切ったとき、
ボクらの意思は相手に伝わる、のです。

ワクワクさせたいのか、
ドキドキさせたいのか。

希望を持たせたいのか、
安心を持たせたいのか。

期待させたいのか、
楽しませたいのか。

怒らせたいのか。
断らせたいのか。

 

意図した感情に
なってもらうために、

ボクらは全てを正しく、
デザインする必要がある。

でも、

言葉の一つの選択の誤りが、
全てのデザインを壊すことが
多々あるわけ、です。

だからこそ、

言葉のひとつひとつを
大切に間違いなく、
選ばなければなりません。

 

でね、言葉のチョイスを
より的確にしたい、

テクニックを
身に着けたければ、

とっておきの方法が
実はあるんです。

それが・・・

ターゲットが読んでいる
雑誌を読む

ということ。

雑誌はコピーライティングの
宝庫なわけ、ですよ。

でね、

普段、そのコピーに
ターゲットはさらされているわけ。

だからこそ、

そのコピーを見たときに、
想像することが決まっている、
わけですよ。

でね、そのコピーを使いつつ、
新しいコピーを創造するわけ、です。

 

だから、ボク。
めちゃくちゃ雑誌を読んでいます。

もっとも、フォトリーディングですが。

で、必要なワードを
しっかり、拾っています。

これが普段の努力。

でね、

ターゲットがバチッと決まったとき、
クライアントと一緒に、雑誌を読みます。

ピタッと来る言葉、表現、
これがないか、探すわけです。

これが、不断の努力です😏

写真の使い方や、デザインの工夫も
大いに参考になるのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの伝えるチカラは
いったいどれぐらいですか?

自分の想いを伝えるだけは
適切じゃないのです。

まずは、顧客の感情を。
すべてを顧客起点で考える。

相手のことを全く考えない
ラブレターって捨てられるだけ。

自分勝手な人は嫌いなんです。

だからこそ

売り込みばっかのレターとかって
捨てられるわけですよ。。。

日常生活だとわかってるのに
ビジネスになるとできない人って
結構、多いんですよね。。。

 

そんなことを考えながら
分かりにくい信号で捕まった若者に
同情的だったボクなのでした。

パトロールする前に
改善提案をしたほうが
より正義だと思うんだけどな…👀

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
あなたのビジネスが成功しない原因、
それは顧客にメッセージが
伝わっていないことにあるわ。

専門用語や複雑な説明が原因で
顧客が商品やサービスを理解できないの。

Affinity(共感)
そんな経験、あなたにもあるでしょう?

あなたの素晴らしい商品やサービスを
どうやって顧客に伝えたら良いかわからず
売上が伸び悩むこと。

安心して。解決策はちゃんとあるわ。

Solution(解決策)
シンプルでわかりやすい言葉を使うこと。
小学5年生男子でも理解できるような
言葉で説明することが大切よ。

顧客は商品やサービスを理解し、
購買意欲が高まるの。

例えば、これを実践した企業の
75%が売上を20%以上増加させているわ。

Benefit(利得)
わかりやすい言葉を使えば
顧客はあなたの商品やサービスを
理解しやすくなるわ。

だから、結果として売上が増加し、
ビジネスが成長するの。

顧客満足度も向上するわ。

Evidence(証拠)
実際にこの方法を取り入れた企業の
75%が売上を20%以上増加させ
顧客満足度も50%向上しているの。

数字が物語っているわね。

Contents(超訳)
わかりやすいメッセージを使うことで
顧客に商品やサービスの魅力を
効果的に伝えることができるの。

だから、ビジネスの成功に繋がるの。

この方法は実際に多くの企業で
成果を上げてるの。

あなたのビジネスにも
大きなメリットをもたらすわ。

Offer(提案)
今すぐ、自分の商品や
サービスを見直して

わかりやすい言葉で
顧客に伝えてみて。

具体的なステップや
サポートが必要なら、

私たちのCOO代行サービスを
利用してみてね。

Narrow down(絞り込み)
本当に売上を増やしたい
顧客満足度を向上させたいと
考えている方だけに

この方法をおすすめするわ。

Action(行動)
今すぐ以下のステップを実行してみてね

自分の商品やサービスを見直し、
小学5年生でも理解できるような
簡単な言葉で説明してみてね。

顧客に伝えるメッセージを
シンプルにして、専門用語や
複雑な表現を避けてね

クレームやフィードバックに耳を傾けて
改善点を見つけ出してね。

わかりやすい言葉を使うことを意識し
実際に顧客に試してみて
その反応を観察しなさい。

未来からの質問稼ぐための言葉とは?
本日の体重増減前日比:-0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    あの!論 ネットでは売れない真実

    第二のふるさと・豊橋に帰ってきた感がある稼ぐ方程式をクライアントと…

  2. マーケティング

    お客様は実はアレにわがまま

    とうとうアレを発注してしまった、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に…

  3. マーケティング

    稼ぎ続ける技 経営はメンテナンス

    名古屋での車の運転は命を削られる間隔な稼ぐ方程式をクライアントと共…

  4. マーケティング

    趣味が○○なのはどうなのか

    2日連続でミニイベント三昧な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    起業家は大声で歌っちゃダメ

    年内の食料品の買物はラストにしたいクライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    ピンポイントで集客する秘策

    クライアントのために大量の雑誌を読む、クライアントと稼ぐ方程式を探…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP