マーケティング

ログを残せ! 圧倒的プロの創り方

仮説が確信に変わった瞬間に遭遇な
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

スマホというものは
突然、鳴ることが多いもので。

慌てて電話を取ろうとしたら…
魔女の一撃を喰らいました🧙‍♀

「Hexenschuss」 (魔女の一撃)

ぎっくり腰を魔女の一撃と
表現するのはなかなか粋です。

何回か経験しているのですが
ボクの場合、いつ魔女の一撃を
食らうのかが分かりました。

現場を歩きすぎて太ももが
パンパンになっている翌日

に魔女がやってくることが
確認されました。

明らかに相関関係ありです😂

太ももの裏側と、側面
超やばい。

さらに、

太ももの表面は
ヤバすぎる状態。
(側面も含めて。)

さわちゅう的:新ノウハウの見つけ方

どうやら1日に2万歩ちかく
歩き続けると…ぎっくり腰を誘発😗

どうしてこういうことが
わかるかと言うと・・・ログです。

ぎっくり腰になったログと
前日の歩数のログを見比べると…

明らかになる相関関係。。。

記憶に頼るな
記録に頼れ。

っていう感じなんですよ本当は・・・。

記憶に頼ってちゃあ
ダメなんですよ。

きちんと記録=ログ
残しておかないとね。

っというのも

記憶っていい加減なもんで

結構、美化されたり
頭の中で変化されるもの。

そんなのに頼り続けて
生きていってはダメなのです。

都合の良いように
人間の脳は記憶を書き換える。

そういうメカニズムなわけです。

自分の記憶って
事実に正確じゃないことは
多いわけなんですよ。

常に、常に、常に
記憶は変わるものなのです。

これが、記憶の本質。

 

だからこそ

記録ですよ、記録。

ノートに書いてもいいし
動画で撮影してもいい。

いざというときに
あなたを救ってくれるのは
記録です、ほんと、マジで。

忘れるために
記録を残すのです。

覚えておくべきことを
覚えておくために、

あなたの記憶領域は
使われなければダメなのです。

成長のためのログ戦略

過去を未来のために使うには
きちんと記録=ログ
残しておかないとね。

記録することは
成長すること。

普段からノートに記録したり
iPadに記録したり。

ブログを書いたりして
ログ(記録)を残しています。

ブログなんて
ウェブログの略ですから
もろ、ログですよね。

記録の有益性については
古くは

にも書かれていますし
最近だと

なんかがベストセラーに
なっていたりします。

で、なんでベストセラーに
なるかといえば・・・。

 

メモ・ログを残す人は
圧倒的に少ないし

ログを残し始めても
継続できる人が圧倒的に
圧倒的に少ないから。

なんですよね、ほんと。

でもね

メモを残す・ログを残す。

これだけで、圧倒的に
圧倒的に、結果が出る。

未来が変わる。
描いた以上の未来に行ける。

そんな魔法のツールが
メモをとる・ログをとる。

だと、ボクは信じています。

ボクはしっかりログを
残してもいるし記憶もしてる。

だからしっかりとした
アドバイスができるのです。

社外COOですから😆

圧倒的なナレッジが
ボクには要求されるのです。

TVコメンテーターとAIの罠

ログが残っているし
ちゃんとした書籍なんかも
読んでいるので・・・

ぎっくり腰についても
対応策がノウハウ化できている
わけなんですけども。

最近は生身の人間だけでなく
AIと対話することも増えまして。

一応、Ghat GPTにも
ぎっくり腰の対応について
聞いてみました。

それっぽいことを
言ってます😂

完全に正確かは謎だな。。。

誤ったことをあたかも
正しいように言うのがAI

というのは世界的に
見られることですが…。

これを打破できると
AIはさらに最強になる。

まだまだ進化の過程です。
人間、越されそうだけど。

少なくともテレビに出ている
テキトーコメンテーター

よりはAIのほうが
正確性においては
優位になってるかも。

テキトーコメンテーターも
専門分野であれば専門性が
はっきできるんだろうけども…。

適当コメンテーターの
コメントを鵜呑みにしていたら、
死に直結する・・・んですよ。

プロではない分野においては、
その良き人、友人であっても、

知識・理論・経験に
基づいた
合理的な
アドバイスはできない

ということに、
注意しなければならないのです。

ただたんに、「意見」でしか、
ないんですよ。

適切な、本当に役に立つ、
アドバイスではありえない。

だからこそ、

声を聞くべき相手を選ぶ、
ってことが肝心なわけですが、

そのためには、

声を聞いては
いけない人を
選んで、捨てる

ってことが、重要なんです。
先に、捨てるんです。

ログで稼ぐカンタンな思考

ログが残っているから
どういう対応をとればいいか
瞬時にわかるようになります。

ログ検索をすれば
過去のボクが教えてくれます。

自分のプロは自分

なので😂

太ももを中心に、しっかりと
マッサージをして流してあげると

不思議、腰が楽になる・・・。

まぁ、ヤバいぎっくり腰は
本当にヤバいわけですが。

この薬を飲めば、一発で、
ぎっくり腰が治るけど、どう?

1錠、10,000円だけど😏

って、言われたら
間違いなく、買う😭

ほんと、これ、
画期的な治療薬ですから。

鎮痛剤は痛みを抑えるだけで、
治療してないですからね・・・。
(自然治癒はしてるだろうけど。)

新薬開発なんかもそうでしょうけど。

新しい商品・サービスを
開発するときの原理原則。

avatar

さわちゅう

まずは、お客を見つける。
そのあと、その人が欲しがる
商品をつくる。

 

っていうこと、なんですよね。

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
まずは見つける。

そして、その人が

夜も眠れないほどの
悩み・痛みはなにか?

ってことを考えるんです。

でね、

その悩み・痛みを
私ならどのように
解決することができるのか?

ってことを考えて、考えて
商品・サービスを開発して
情報発信をしていく、のです。

起点はお客様である必要が
常に、常に、あるわけです。

正しい挑戦 vs 間違った挑戦

ぎっくり腰になっても
適度な運動を加えてます。

カラダが固まってるんで
ほぐす感じだね・・・。

絶賛、減量をおしすすめて
適度な運動を実施中。

あんまり、筋トレとか好きじゃない。
昔から、機械をつかっての
トレーニングってしてない。

泳いだり、走ったり、
歩いたりはするけども。

変な負荷をかけるのは嫌い。
自然な負荷をかけるのが好き。

筋肉のために不健康な人とか
健康のために不健康な人とか
よーーーーくいるじゃないですか。

あれ、なんでしょうねぇ。。。

炭水化物抜きダイエットとか
確実に寿命を短くするという
研究結果も出ているのに・・・

結構、やっている人もいる😂

それ、正しい努力・実践なのか?

っちょっと疑問に思ってほしいと
思うわけです。他人事ですが。

ボクは自然な負荷をちょっとずつ
毎日、多くかけ続けています。

ちょっとずつ負荷を
増やし続けているのです。

慣れってのは
成長しないことだと
ボクは考えています。

ほんの少しでもいい。
ちょっとずつ、負荷を強くする。

これが、日々の成長を促す。

 

で、同じ負荷でやりつづける
というのは、成長しないだけでなく
劣化していくんですよね。

自然とダメになっていく。

だからこそ

日々の成長を促すために
毎日のちょっとした負荷を
増やし続けること。

1ミリでも100グラムでも
成長すればOKなわけです😊

無謀なことをすることが
挑戦ではない。

背を伸ばせば
届きそうなことに


実践し挑み続ける。

これが挑戦。

挑戦して大丈夫。

神は耐えられない
試練は与えない。

耐えられないと
決めるのは、あなた自身。

耐えられると
決めるのは、あなた自身。

さて、今まで何を
どうやってきたか。

これが、危機のときには
問われることになるわけです。

普段の努力、不断の努力

変わらないと
言われるために
変わり続けろ。

適切に変わるためには、

適切な未来の創造と
適切なプロセスの策定

これが肝心になってくる
わけではあるんですけど。

小さなことからで、いいんですよ。
行動変容は小さなことから、始める。

イメージした
理想の未来に向けて
毎日少しずつ変わる

んですよ。

まずは理想の未来を
イメージしないとアカン、
わけではあるんですけど。

目的地を決めずに、
旅に出てはイカンのです。

どういう未来になったら良いか。

ボクは、どんな小さなことでも、
理想の未来をイメージします。

で、

その未来と現実のギャップを
埋めるにはどうしたらいいか?
って、逆算して、実践しています。

毎回、毎回。
毎日、毎日。

で、変えるべきところは
変えないといけない。

でも、

習慣って、なかなか変えられない。
ボクでも、無理ですよ、ほんと。

ボクも、いっきに変わるのは
シンドイので、毎日、変えています。

変えるべきところを、
しっかり、変え続けていく。

少しだけでいいんですよ、
ほんの少しだけでOK。

毎日、ほんの少し変わるだけで、
1年、2年、3年・・・で、
かなり、大きな変化になるんです。

 

micro behavior changes

これ、積み重ねていきましょうよ、
新しい自分の未来を。

それが、出現する未来、
思っても見ない、とんでもなく
新しくて素晴らしい未来。

これにつながっていくのです。

それを記録し続けると
さらに効果が上がるのです。

だからこそ、ログ。

あなた自身のプロは
あなたなんですから。

最後は自分のチカラで
自分の未来を切り拓くのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは自分の思考・行動を
いつも記録してますか?

実際、多くの人たちが
適切なログを残してない。

間違いないログを残すと
スゴく有益なわけですよ。

ノウハウにも変えられるし
商品・サービスにも変えられる。

直接的であれ、間接的であれ。

んでもって

プロの声を聞かないから
ヤバい状態になってる人も
多いんだよなぁ。。。

自分のアタマで思考したり
記録していたりしてれば
防げるのになぁ〜。

そんなことを考えなら
ぎっくり腰体操をして
乗り越えているボクなのでした。

 

このあとも引き続き
太もものマッサージを
続けていきます・・・。

 

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
専門外の意見を
鵜呑みにするのは
非常に危険よ。

Affinity(共感)
誰でも友人や知人からの
アドバイスを受けるけど
それが正しいとは限らないわ。

Solution(解決策)
適切な情報を得るためには、
信頼できる専門家や実績の
ある人の意見を求めるべきよ。

そして、自分のログを
残すことも重要なの。

Benefit(利得)
正しい助言を得ることで
失敗を防ぎ目標達成へと
必ず繋がるわ。

そしてログを残すことで
後で見直せるから
さらに効果的よ。

ノウハウだってログから
生まれてきているのよ。

Evidence(証拠)
成功者のアドバイスを
受けた人の90%以上が
目標を達成しているの。

ログを残した人は特に
成功率が高いのよ。

Contents(全体の要約)
専門家の意見を聴き
ログを残し見返すことが
あなたの成功を左右するわ。

信頼できる情報源を選び、
ログを残すことが重要なの。

Offer(提案)
信頼できる専門家を見つけ、
その意見を受け止めて
思考し、実践し続けましょう。

もちろん、社外COOに
頼むというのも非常に有益よ。

またログを毎日、
しっかり残すことを
強く勧めるわ。

Narrow down(絞り込み)
本当に成功を目指し
自己成長を求める人にだけ
このメッセージは届くはずよ。

Action(行動)
今すぐ、信頼できる専門家を探し
状況にあった適切な助言を得ましょう。

専門家の声であっても鵜呑みにせず
ログを残して思考して
自分の意思で実践し続けましょう。

あなたの成功を引き寄せるわ。

 

未来からの質問ログを見直せる体制ですか?
本日の体重増減前日比:-0.20キロ

 







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    積み重ねる人生の残りと未来

    叔母の通夜・葬式に参列してきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    共感スイッチ メリットと順番

    めちゃ久々に遅刻をしてしまった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  3. 思考術・仕事術

    ご機嫌な環境 業績アップの奇術師

    ディスプレイ環境をアップデートな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  4. 思考術・仕事術

    出題意図のない問題はないよ

    処理能力をやっぱり求めてる感じがした、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  5. マーケティング

    商売繁昌の基本 顧客起点の思考を

    ホテルの1階に謎の池があった稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  6. 思考術・仕事術

    瞬殺魔法 リセットとプロの実践

    相変わらず瞬殺で解決してきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP