思考術・仕事術

常識こそ覆せ クレイジーな会議術

平日も休日もミーティングラッシュな
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

朝から晩までひたすらミーティング。
オンラインでも、オフラインでも。

特段、頼んでいるわけじゃないのですが
どんどんクライアントの社長から
別の社長をご紹介されてまして。

んでもって

クライアントの幹部からも
別の社長をご紹介いただいたりと。

感謝しかない!

というわけで全力でミーティング。

なぜか新規クライアントの業種が
絞られてるのは自然の摂理か…😗

クリニックなどの医療系や
選挙に向けた政治系、多めな週です。

あとは法改正の動きをにらみつつ
新規ビジネスの立ち上げ😆

澤田の朝は早い。
ミーティングの準備ラッシュです。

会議嫌いの会議術

ボク、世間一般で言う
会議ってのが大嫌いです。

特に、議のない会議。
会ってるだけのやつ。

それだったら報告書を
ペラっと出してもらったり
Chatで送ってもらえばOK。

社外COOとして
クライアントの内部の
支援をするときには・・・

不必要な会議を
とことん減らしていく

っていうことを必ずやります。

下手すると

会議のための会議のための
準備会議のための会議の会議

みたいなものが
結構ありますからね。。。

業績が悪かったり
伸び悩んでいるのにも関わらず

利益がでない会議に
リソースを突っ込んでいたら
そりゃあ結果は出ないわね😅

でもね

必要なコミュニケーションってのは
あるわけですよ。

だからこそ

パワーランチだったり
給茶機前トークや
エレベーターピッチ

なんかをボクは重要視してます。
立ち話、ですね。

…ランチは座ってるけど。

立ち話は長くならないので
サクッと結論が決められるわけ。

即断・即決、実践に向いてる。

長時間座込みをしてる会議は
やった感はあるんだけども…
成果が出ないんだよねー。

やってる感を出すだけだったり
会議=休憩時間となってるのは
即刻で廃止です😁

低クオリティ会議の害悪

会議が嫌いな人って
多いと思ってるんですけども。

それってね、かなりの確率で

クオリティの低い会議に
たくさん出すぎたから

ってのが原因だったりします。

報告だけの会議だったり
罵声を浴びせるだけの会議は
会議なんかじゃないけども。

議論を闘わせるのが
会議でもないわけです。

部署の争いをしたって
会社としては全く意味が
ないわけですからね。。。

クオリティの高い会議を
実施するように実践する

ってことを意識しておかないと
時間=人生の無駄になります。

なのでガッツリ、準備を
ボクはしたりしています。

キレイなパワポは作りませんが。笑

まずは、課題の整理です。
論点を決めて、疑問形にします。

Yes or Noのクローズドではなく
オープンなクエスチョンにします。

先日の参加者で参加した会議では
【◎◎について】という議題が
あったのですが・・・。

これだと、答えが出ない。

会議の目的は答えを出す、
仮説・実行計画を出すこと
なんだからさ…疑問形じゃないと。

質問の質が、人生を変える。

だからこそ、課題を明確にして
具体的に質問を出せるように
ファシリテートしていくわけです。

答えを出すという
制約があるからこそ
適切なダイアログができるのです。

ボクは質問をしながら
参加者それぞれの性格だったり
信条だったりを把握していきます。

無邪気な質問はしません。
すべて意味があって発話します。

参加者の課題感などを
あぶり出していきます。

ノーリミットは不正解

んでもってダイアログが
とっちらかさないように
注力するわけですよ。

忘れちゃいけないのが
リソースには制限がある。

人的にも、物的にも、時間的にも。

ノーリミットということは
ありえないわけですよ。

でね、このリミット=制約を
忘れてダイアログしていくと
まったく意味がないものができる。

正しい答え=仮説・実行計画が
会議で出てこなくなるわけです。

これじゃあ会議の意味がない。

だからこそ、制約事項についても
課題整理と同時に整理していく。

んでもって

質問に対するゴール設定も
しっかりしておくわけです。

ゴールに向かって
ボクたちはダイアログする。

ゴールへのコミットがないと
ただのおしゃべりになっちゃう。

これもまた、意味がない。

会議こそ全集中でアクティブに

会議では書記とかの役割を
与えるってことも有効では
あったりするんですけども…。

ボクの場合には、全部、ボク。笑

聴きながら、考えながら、
話しながら、書きながら、
整理しながら、絞る。

みたいなことをやってます。

Macでカタカタカタと打ち込みながら
マインドマップを描いたりしてます。

Nottaとか使うとあとからキレイな
議事録は作れたりはするんだけども。

ボクのアタマのなかの整理でも
あるわけなんですけども

きちんとその人の言葉を
取り上げていることを
見えるようにして、魅せてます。

やっぱり、書かれると嬉しいのよ。
ちゃんと聞かれてるのって嬉しい。

…発言を流されるのって
悲しいですからね、マジで。

これ、実は人心掌握でもあるのです。

人心掌握をしながら
さらに課題を具体的にして
質問を具体的にしていきます。

課題も質問も、修正してナンボ。
ただし、拡散する方向ではなく
収束させていく方向です。

最終的には仮説・実行計画に
落とし込んでいくわけですから。

事例や方向性をサジェストしつつ
全体の合意形成をしていきます。

各人の脳をお借りして
拡散したアイデアを収束させる。

だからこそ

主体的な合意形成に
つながるのです。

収束させ、タスクにする

さて、ここからが会議の
クライマックスです。

まずは結論をまとめる。

25文字〜35文字で
短く、結論をまとめる。

長い文章は、分かりにくくなる。
シンプルに短い言葉にする。

キャッチーにしてもいいけど
分かりにくくなってないかに
注意する必要がある。

結論は、やるべきこと。
実践に結びつくように
まとめきるってことが肝心。

そして、そのコトバを
実践計画に落とし込む。

タスク・担当・期限

この3つに最終的には
収束させる必要がある。

会議をして決まったはず…
なのに・・・っていうときには
実はここが明確になってない。

あやふやになっているからこそ
誰もやらずに、終了!ってなる。苦笑

タスク・担当・期限。
たった3要素に収束させるだけで
驚くべきほど、実践されるようになる。

なぜかと言えば・・・

タスク・担当・期限を決めるときに
具体的に質問をして、答えさせるから。

「このタスクは誰がやりますか?」
「私(A)がやります。」
→じゃあ、Aさんにしましょう。

「このタスクはいつまでにできますか?」
「今月末にはできます。」
→じゃあ、◎月◎日までにしましょう

こんな感じで、ゴリゴリです。笑

でもね、この結論には
自分の内発的動機がある。

だからこそ

ポジティブに臨めるのです。

結果を出す会議にする秘術

タスク・担当・期限を
決めるっていうのは

もちろん会議を収束させる
っていうこともあるんですが

実は大きな目的として
言質をとる
ってことがあります。

自分言ったでしょ?
っということを証拠にする。

タスクを期限内にやらない
っていう選択肢を強制的に
ボクは奪いとるのです。

シレッと。笑

自分で約束したんだから
責任をもってやり遂げてね

って、プレッシャーを与えます。
ストレスを与えていくわけです。

人間、プレッシャーやストレスが
ないと行動しない生き物ですから。

でもね、厳しいだけじゃなくて
フォローアップもしていきます。

実践フェースに入ったら
チャットなんかで定期的に
確認をしていきます。

いけそう?やれそう??
助けは必要?間に合いそう??

このままだとヤバそうだけど
どうやって挽回する????

・・・

コーチングであって
フォローアップでもあって
プレッシャーでもあります。

んでもって

次の会議では、タスク・期限が
実行されたかを確認していきます。

「期限は◎◎までだったけど、どう?」

最後の一押しがあるからこそ
なおのこと、タスクを完了させようと
頑張ってくれるわけです。

自分の頭で更に思考して
行動量を増やしてくれる。

「約束を守れない人間は嫌だ」
「信用・信頼を失いたくない」
「自分が言ったんだから責任を…」

ってなマインドが働いて
実践量が増え、スピードが上がる。

これは内発的動機に基づく
タスク・期限だからこそ
ネガティブにならずにできる。

外圧=外発的動機だけだと
すげぇネガティブに
タスクに取り組んで・・・

結果、タスクが達成できないに
っということになるわけです。

 

めちゃくちゃ厳しい感じですが
結構、みなさん、楽しんでます。

自分で決めたことですし
自分で始めた冒険ですから。

会議が終わったあとは
めちゃくちゃポジティブです。
そして、覚悟と緊張感がある。

主体的に問題解決していく
組織ができあがってきます。

 

毎回、毎回、パーフェクトな
会議になるとは限りません。

もちろん、目指してますが。

本当にクオリティが高い
会議っていうのは・・・

冒険の書を手に入れた
秘宝を手に入れた
最大の幸せを手に入れた

という感じのワクワクする、
感動するようななんとも言えない
心地よさが場を支配しています。

 

これだからボクは

社外COO
=スーパー・ファシリテーター

がやめられないんだな。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの会議・ミーティングは
いつも誰のなんのために
実施されているんですか?

テキトーに会議をしていても
まったく時間とコストの無駄。

スゴくそういうところが
多いんですけどね。。。

会議だらけのところって
なんちゃってベンチャーで
あるあるなんですけども。。。

会議をしているだけで
シゴトをしている気に
なれるんだから・・・お気楽です。

本当の会議を知ったら・・・
悶絶するだろうなぁ・・・。

会議は天下一武道会みたいな
真剣な場ですからね、ほんと。

 

そんなことを考えながら
会議が続いて心地よい疲労な
ボクなのでした。

さて、明日もミーティングだ。

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
無駄な会議は時間を
浪費するだけでなく、
成果も出ないの。

多くの人が報告や雑談に
時間を費やしているわね。

Affinity(共感)
あなたも、会議が嫌いでしょ?
特に報告だけの会議は無駄。

私も同じ気持ちよ。

報告書やチャットで、
情報共有を簡単に
済ませられるのにね。

Solution(解決策)
社外COOがサポートする際には
無駄な会議を減らすの。

例えば、会議数を半分にし
時間を30%短縮した
ケースがあるわ。

重要な決定だけに
集中するの。

Benefit(利得)
無駄な会議を減らせば
生産性が向上するの。

効率的にリソースを使えるわ。

例えば、1ヶ月で会議時間を
20時間削減できた会社もあるの。

Evidence(証拠)
効果的なコミュニケーションは
パワーランチや立ち話で実現。

これにより、30%早く結論に
達するケースもあるわ。

短時間での決断力が証拠よ。

Contents(全体の要約)
会議を減らし、立ち話や
チャットでの情報共有を推奨するわ。

短時間で効果的な決断が可能よ。
全体的に生産性が向上するわ。

Offer(提案)
社外COOは会議を短縮し
生産性を上げる効率的な
会議運営のノウハウを提供できるわ。

Narrow down(絞り込み)
会議の質を上げたい人だけ、
社外COOに相談してね。

真剣に生産性を上げたい方や
無駄を省く覚悟がある方のみ
大歓迎歓迎よ。

Action(行動)
すぐに社外COOに相談して
無駄な会議を減らし
生産性を向上させましょう。

会議運営を効率化するために
今すぐ相談してね。

 

未来からの質問無駄じゃない会議とは?
本日の体重増減前日比:+0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    誰と食事するか 稼ぐオトナの流儀

    石垣島では食が進んでかなりやばい感じがする稼ぐ方程式をクライアント…

  2. 思考術・仕事術

    ガッキーショック 能力輪の範囲

    悲痛な叫びでミーティングをリスケした、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  3. マーケティング

    3分の1 組織が劇的変化する公式

    ようやくセミナールームの片付けな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  4. 思考術・仕事術

    魔の月曜と0分5分の罠とは

    腕時計を毎日、23時間45分ほどつけっぱなしにしている未来逆算…

  5. 思考術・仕事術

    トライ&エラーは誤りですよ

    久々に思いっきりワーキャー言ってた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. マーケティング

    有機的に体系化するのは使命

    思考って、連続してこそ面白いと感じた、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP