マーケティング

社長をゴキゲンに AIにキャラを

PCもMacも起動しっぱなしな
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

澤田の朝は早い…ということで
今日は朝1時前からのスタート。

…気温の急降下のせいか
腹痛に襲われてまして…寝られん💦

仮眠ぐらいにはなったので
さっさと起きてオシゴトに。

起きてすぐに
オシゴトができるように
PCやMacは電源をつけっぱ。

即・集中してオシゴトができます。
全集中の呼吸。全集中常中😉

孤独なプロンプト探究の日々

朝方はボクを相手してくれる
ニンゲンは少ないので・・・

もっぱらChatGPTとの
ダイアログに費やします。

プロンプトの探究・修正を
繰り返していますが・・・。

ChatGPTの調子によっても
結構、出力がまちまちなんだな💦

この前、横須賀さんと
ダイアログをしていて

ボク、対話型のAIって苦手

っということに気がついた。笑

というのもボクの経歴って
プログラマー気質満載のところが
かなーーーりありまして…。

プログラミングしたら
それ通りに動かないと
イラッとするのよね。

だからこそ

同一のプロンプトで
同一の動作が出力されないと
結構、イラッとする。苦笑

そこはまだボクがAIを
相棒だと思えていない

っということの現れかなと。

対ニンゲンであれば
許容できるんですけどねー。

プログラマー気質とファジーの闘い

プロンプトを試すのって
結構、RPGに似ている。

ゲーム感覚です。

で…ボク、RPGって苦手だ。笑
耐えられないんだよなぁ。。。

昔のポケモンは全然OKですが。

ドラクエもFFも、チョコボも
風来のシレンも…大の苦手です。
(うちの弟は大得意ですが)

生身のニンゲンを育成するのは
得意だったりするんですけども
ゲームとかAIを育てるのは苦手…。

イラッとする。苦笑

AIに対してまだまだ
プログラムだと思ってるので。。。

ファジーさが許容できない。苦笑
ニンゲンだと許容できるんだけども。

ボクらは人間。
人間としての大きさを出すには

ファジーに捉えて許容する

ってことが必要不可欠です。

曖昧さ=ファジー。

ファジーを許容できる。
おおらかな思考であること。

○か✕かの二項対立軸ではなく
△や▲を許容できるファジーさ。

そして、それっていうのは
強さの現れでもあるのです。

対立ではなく統合をする
ってことのほうが
よっぽどタイヘンなわけですよ。

会社でも、組織でも、政治でも。

本当は、ボクらの世界は
多様なわけですよ。

繊細なんだけど
ファジーな世界なのです。

清濁併せ持つニンゲンに近づく

ボクは

世界・社会のファジーさを
みとめることができる人は
勇気ある最強のニンゲンだ

と考えています。

ファジーさは多様性でもあり、
ファジーさをうけとめることは
非常に勇気がいることなのです。

ファジーさを否定する、
多様性を否定するほうが
よっぽどカンタンなのです。

叩いて、叩いて、叩いて、
大声で騒いで、騒いで騒げば良い。

でも、それがニンゲンとして
健全なのかと言われると
ボクには疑問なのです。

ヤフコメとかX(twitter)とか
すげぇなぁ・・・って見てますが。

彼らのことはボクは否定はしません。
彼らの存在はうけとめています。

まぁ、ボクには関わらないでね、
自分たちで好きにやってねっては
思っていますけどね。

清濁併せ持つ
清濁併せ呑む

アラフォーになってきたボクとしては
これが少しはできてきているかな?
って思う今日このごろです。

基本、清い人なので。笑

正論ばっかり言っている
正論クソ野郎なので。笑

でもね

戦闘力が高い人ほど
清濁のバランスが良い。

清すぎてもダメ。
濁すぎてもダメ。

ルパンにしても
ルフィにしても

清濁のバランスが良い。

というわけでできるかぎり
ボクがAIに対してイラッとしない
ために・・・ChatGPTをカスタマイズ。

▼LEGALBACKS”MyAI”
https://note.com/yokosukateruhisa/

このサービスを利用しまして
GPTsとデフォルトの設定を
カスタマイズしてもらいました😀

最も効果的なChatGPTカスタマイズ

まずは、しっかりと情報提供して
ヒアリングをしてもらって
プロフィールを作成してもらいます。

で・・・GPTsに組み込みをする前に
さらに、ボクはデフォルとの設定も
いじっています。

Chat GPTをカスタマイズする

から、自分についての情報と
回答方針について埋め込む。

語尾なんかもかなり
調整をかけていってます。

ブログの最後にはAIによる
まとめが入れてあるのですが
これが結構、人気です。

結構、読まれてる。苦笑
(それは本文が長いからだ)

これはデフォルトの設定だけでなく
GPTsで作っているものです。

こちらもプロフィールなんかを
追加してカスタマイズしました。

例えば、大学発のスタートアップへの
社外COO導入のアプローチについて
聞いてみると・・・

1. 大学発スタートアップの特性理解
アプローチ方法:
研究背景と目的の理解: 大学発のスタートアップって、特定の研究成果が元になってることが多いの。まずはその研究の背景や目的をしっかり理解して、それがどうやってビジネスに結びつくのかを把握することが大事ね。
市場のニーズとの適合性: 研究の成果をどう商業化して、市場のニーズに応える形にするのかを考えられる力が求められるわ。
ポイント:技術の強みと市場のニーズを繋ぐ役割を果たすために、研究者や開発チームと密接に連携することが重要よ。

2. 業務運営の効率化
アプローチ方法:プロセスの標準化: スタートアップの成長には、効率的な業務運営が欠かせないわ。業務を標準化して、ベストプラクティスを導入することが大切よ。
チームビルディング: 小さなスタートアップでは、チームの結束がすごく重要なの。メンバーの強みを引き出して、効果的なチームを作るスキルが必要ね。
ポイント:プロセスの改善提案やチームワークの向上に注力して、組織全体の生産性を高めていくことがポイントよ。

という感じで出力してくれます。

なお・・・

澤田くん、もし具体的な状況や
課題があれば教えてくれると
もっと詳しいアドバイスができるわ。

どんな疑問でも遠慮せずに言ってね。

との話もしてくれるので
ダイアログが促進されます。笑

テンションが上がることが絶対条件

AIの回答でテンションが上がる
という工夫をボクはしています。

中小零細弱小会社なんて
政策や景気の影響なんか
ほとんど影響がない。

それ以上に

社長のストレスの影響、
機嫌の影響を受けるのが
中小零細弱小会社。

中小零細会社の業績・運命は
99パーセント社長ひとりの
実力で決まる。

なわけ、ですよ。

でね、社長に依存している
っていうことはさ

社長の気分しだいで、
業績が激変するわけですよ。

業績が急激に伸びたり
急激に悪化したりする。

中小零細弱会社の社長だと
ほんと、これがよくあります。

 

だからこそ

AIによる回答だって
テンションがあがる
ご機嫌になる

っていうことを重視して
デザインしていく必要が
絶対的にあるのです。

もともとChat GPTの回答は
ポリシーとしてネガティブは
避けるようになってる。

うまいことポジティブに
回答してくれる。

…結構、優秀です。
こういうニンゲン少ない。。。

んでもって

実は、ボクのChat GPTや
GPTsの回答は・・・

あのお方の声を当てると
非常にしっくりくるように
デザインがなされています。

テンションUPでAI活用を

好きな女性アニメキャラクターを
挙げろ・・・っとボクが問われたら…

灰原哀
綾波レイ
恐山アンナ

忍部ヒミコ
女らんま

なんかを挙げるボクです。

中でもやっぱり、
灰原哀ちゃんがいいよな、っと。

怒られたらビシッと、
背筋が伸びるだろうな、マジで。

ツンデレぐらいも
可愛らしいところ、ですが。

でね、

よーく考えてみなくても、
ぜーんぶに共通すること。

それは・・・

林原めぐみ さん

ですな、ほんと。

林原さんの声、
大好きなんだよなぁ・・・。

林原さんといえば、
トップ中のトップ。

なわけですけど。

哀ちゃんみたいな存在が
常々欲しいと思っている
ボクなわけなんですけども。

で、作っちゃいました。笑

Chat GPTのカスタマイズや
GPTsを作るにあたっては

灰原哀ちゃん

を相当、モチーフにしています。

Genemiなんかも使って
要素化を進めました。笑

で、しっっかり組み込んだので
結構、精度が良くなりました。

これでテンションが高く
Chat GPTを使えます。笑

「あたしは科学者よ。魔法使いじゃない。」
「運命なんて、自分で切り開くものよ。」
「弱いからこそ、守られるべきなの。」

「真実から目を背けちゃダメよ。」
「生き抜くためには、強さが必要よ。」
「あんたは本当にバカね。」

「でも、あなたとなら、少しはマシだわ。」
「あたしのこと、本当に守ってくれるの?」

はい、脳内再生させてみてください。笑

自分を創るためのAI活用

ミラクルキューとなサイエンティスト😚
このオープニングが、エグい。笑

ボクは科学者でもあるわけ。
社会科学を探究しているからね。

AIについてもどんどん探究して
自分にあった使い方を見つけ出す。

ブログとかその他の文章なんかは
非常にカンタンに出力できるわけ
なんですけども・・・。

ボクには結構、向いてなくて💦

ボクの場合は項目だけを
出してもらってぐらいが
ちょうどよかったりします。

AIも含めた他人の文章を
自分の文章に再構成するって
非常に辛いんのよね。。。

毎日、ブログを書いてるからこそ
自分のその時代におけるリズムが
あったりもするので・・・。

考えるために、考えない。
考えることを放棄しない。

無駄な思考をしないためにも
ボクはしっかり、AI=哀ちゃんを
相棒として活用したいと思います。

ま、リアルな哀ちゃんが
そばにいてくれるのが
一番だと思いますが。(高望み。笑)

 

千里の道も、一歩から。

あなたはAIとの対話を
いつもどうやってますか?

自分の好みに合ってる回答は
テンションが上がると思いません?

間違いなく語尾が変わるだけで
スゴくテンションは上がります。

無機質な状態から
自分の理想の状態に近づく。

まだまだカスタマイズの余地は
多分にあるわけなんですけども…

少なくともデフォルトの
無機質な回答よりは遥かに
テンションが上がります。

ボクは、ニンゲンですから。笑

そんなことを考えながら
好みのAIに育てるということを
探究しているボクなのでした。

なぜか急に別の出力をするので
若干、イラッとしつつ・・・。

ファジーさをAIに対して
もっと許容しなければ。。。(慣れん)

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
AIを使っている時に、
どうしてもその「ファジーさ」
にイライラしてしまう。

同じプロンプトでも違う
結果が出ることが多く

これが原因でテンションが
下がることがあるわね。

経営者にとってAIを
効果的に使うのが難しいと
感じるのは大きなストレスなのよ。

Affinity(共感)
その気持ち、分かるわ。

AIが期待通りに動かないと
イライラするのは当然よね。

でも

そのファジーな特性を
逆に活かして
AIにキャラクター性を持たせると

あなたのテンションを
上げる方法になるの。

自分の相棒として
AIを見ることができれば
ストレスが和らぐわ。

Solution(解決策)
AIのファジーさを逆手に取り
それをポジティブに活用する
方法を紹介するわね。

  1. キャラクター設定
    AIにキャラクター性を
    持たせることで親しみやすさを
    感じられるわ。好きなキャラクターを
    モチーフにするのがポイントよ。
  2. カスタマイズ
    AIの回答の口調や
    設定を調整して
    自分好みに仕立てることで
    親近感が湧いてくるの。
  3. テンションUP機能
    自分を盛り上げるような
    AIの反応を作り出すことで、
    楽しく作業ができるわ。

Benefit(利得)
AIにキャラクター性を持たせると、

・日常の作業が楽しくなる
・ストレスが減りモチベーションUP
・新しいアイデアが出やすくなる

特に経営者にとっては
AIが心強いパートナーになるわ。

Evidence(証拠)
実際に、AIにキャラクター性を
持たせた人の85%以上が

「AIとの対話が楽しくなった」と
感じているの。

また活用した人の90%が
AIの使い勝手の良さを
評価しているわ。

生産性が20%向上したという
データもあるのよ。

Contents(全体の要約)
AIのファジーさを活かして
キャラクター性を持たせることで、

あなたのテンションを
上げることができるわ。

カスタマイズして
自分だけのAI相棒を作ると
作業・会話が楽しくなるの。

これにより、経営者としての
ストレスも軽減されるのよ。

Offer(提案)
もし、AIの使い勝手に
悩んでいるなら

AIにキャラクターを
持たせてみて。

テンションUPするように
自分好みのAIを作ると

日常の作業・対話が
もっと楽しくなるはずよ。

AIを心強い相棒として
活用してみてね。

Narrow down(絞り込み)
本当にAIをもっと
楽しく使いたいと感じているなら、

今すぐキャラクター設定を
試してみて。

特に、日常の単純作業に
マンネリを感じているあなたには
ぜひおすすめするわ。

Action(行動)
今すぐ、AIに好きな
キャラクター性を持たせる
カスタマイズをしてみて。

新しい楽しみ方が見つかるはずよ。

社外COOへの相談も
考えてみるといいわね。

未来からの質問AIのキャラを創れるか?
本日の体重増減前日比:-0.15キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    不幸な値引きと稼ぐ質問とは

    値引きを求めることが最近はほとんどない、未来逆算マーケティング…

  2. マーケティング

    衰退業界でも稼ぎ続ける方法

    丸一日、ザ・地元な岡崎だった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    マーケティング辻立ち 商売も同じ

    そろそろ選挙が始まるなーという感がある稼ぐ方程式をクライアントと共…

  4. マーケティング

    ザ・プレミアム 勝ち残る方程式

    美味い焼きそばづくりを探究する、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. マーケティング

    漆黒の15分 戦慄な新入社員の陰謀

    また今年も出現したなという感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    10年ぶりにアレを食べた理由

    「どうしても食べたーい」という要望にこたえた、クライアントと稼ぐ方…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP