思考術・仕事術

脱ストレス源 脆弱性を超える力を

ひっさびさに体調不良を感じる
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

昨日、ほっとんど睡眠もとらずに
丸一日喋りきって、居酒屋でノンアルで語り、
フッと緊張が抜けたら、疲れがドッと😓

ドバーーーっと熱が出た!

っという実感だったんだけども
体温を測ったら・・・36.2℃😱

アカン、体温低下のパターンだ。。。

いつもより、ちょっと多めに
睡眠時間を取ることを決定。

ちゃんとお昼の睡眠も取ったんで
速攻で体力回復です👍️

 

この記事の100文字超訳6時間仕事をして2時間休む。良質な集中力には適切な気力・体力が不可欠。睡眠時間ではなく集中力を回復させる質の良い休息を。加齢で可処分時間は減るが計画的な休息で集中力を保つ。後悔やストレスを防ぎ生きよ。

強靭さは脆弱性が創り出す

強靭な肉体を手に入れたい
っとは思っているところ

基本的に脆弱性が常にある
というスタンスで臨んでいます。

強靭な完璧なシステムはない。

むしろ、脆弱性を修正し続ける、
アップデートしていく努力が
不可欠なわけですよ。

完璧だと慢心した結果、
不測の事態に対応できなくなり
THE ENDってなることも多い。

想定外は、起きる。
脆弱性をつかれることはある。

…このブログだって何かの
脆弱性を疲れて瀕死の重症に
陥ったこともありますし💦

攻撃者側としては脆弱性、
つまり、一番守りの弱いとこを
ピンポイントで攻めてくる。

どんなに実践・努力をしても
脆弱性は残り続けるのです。

一番弱いところは
必ずあるのが当たり前。

全ての攻撃や脆弱性を
想定して対応するのは
実質的には不可能です。

ということは

脆弱性の修正をし続けて
守りを固めるだけでは
実は不十分ではないか?

っという仮説を立ててみるのです。

一定のリスクが残ることを
許容して、対応するっていうのも
本当の強さ、戦闘力なはずなのです。

バリバリ最強No.1(懐かしい)の
歌詞からすれば

この世はわからないことが
たくさんある

どんな風が吹いても
負けない人になろう

ということなのでしょう。

脆弱性を認め、最強を創る

防御能力を高めておくのは
必要不可欠なのでやっておく
っていうことは当たり前で

必ず目の前に現れる未知の
トラブル、ストレスに対して

防御能力で耐え抜くだけでなく
むしろ積極的に利用して
自分の戦闘力を強化していく。

よりトラブル耐性を高め
よりストレス耐性を高め
最強の戦闘力を手に入れ続ける。

っていうのが自分自身の
アップデートではないか
っと考えているんです。

そこに更に水圧と軽い運動を加え
さらにストレスや損傷を肉体に与える。

一見するとやべーことなんですけども
ストレスを与えたあとに栄養補給と
適度な休憩をすることで

肉体の強化をはかることができる。

まぁ、適度なってのがポイントですが。
加えすぎると、壊れますから。苦笑

筋肉強化のために
気持ち悪いカラダになったり
健康を損なっている人って

結構いますからね。。。
(本末転倒だと思うわけですが)

1日は8で割り切れるからこそ

睡眠の最適化というのを
進めているんですけども…

23時に寝て1時起きる
っていうのをデフォルトにする

と、これで必然的に

6時間仕事をして
2時間寝る

という3サイクルに
落ち着きつつあります。

一日を8で割って3サイクルです。

6で割るか8で割るかを
調整しているんですけども…。

8のほうが負担が少ないし
ボクのカラダにはあってるかなと。

インプットの効率化・最大化
アウトプットの効率化・最大化

という観点からの最適化です。

起業家とか経営者とかって
成り行き任せで生きがちなんですが
自分を律して日々を生きるのって重要。

どんな生活サイクルでもいいんですが。

 

時間で考えるよりも
集中力で考える必要があります。

カラダにダメージがないことを
非常に願ってはいるわけですが
血圧なんかは安定しています。

6時間働き、2時間休息。
休息は徹底的にオフにする。

朝が何度も来る状態のほうが
インプットや各種センサーの感度は
非常に良いものと実感しています。

まぁ、一流のクリエイターさんたちの
生き方というか働き方を見ていると
常軌を逸した生き方の人たちが多い。

っていうと

ボクはまだまだ常識ラインで
いてしまってるかもしれませんが。苦笑

朝早くても、夜遅くても
究極的にはどっちでもいいし
どっちでなくても良いわけで。

試行錯誤して最適解を見つける
っていうのが人間としてまともです。

良質な睡眠を取る実践

ちなみに、ボクはいつでも寝られるし
いつでも起きていられる。

短時間睡眠でもいけるし
長時間睡眠もとることができる。

睡眠ひとつとってみても
オールマイティというか
ゼネラリストなわけですよ。笑

 

スピードアップ!スピードアップ!
さらに、スピードアップ!

するためには、

集中力

が不可欠なわけ、です。

でね、

良質な集中力には
良質な気力・体力が必須

なわけ、ですよ。

で、一般的には、睡眠時間は
●時間必要ですよーって言われる
のですけど、あくまでも一般論。

何時間でも
本来はいいんじゃないか?

本質的に重要なのは

バッシッと集中力が
出る程度の睡眠が
とれているか?

っという点だと思うんです。

時間じゃなくて
クオリティね。

Quality of Sleep.
睡眠の質の確保。

これが日本人って
結構苦手、なんじゃないかなと
思ったりするわけです。

加齢による可処分時間の減少

年々、ちゃんと歳をとるわけで
自分のことだけだったり
経済的なことだけを考えている

っていうわけにも
いかなくなってくるわけです。

今でも十分若いと思っていますが

何も考えずに
ひたすらシゴトだけに打ち込む

っというのが許容されるだけの
若さではないという自覚はある。
(でも、自由に生きている。笑)

結婚もしてるし、娘ちゃんもいる。

たとえ若い!という気持ちが
あっても社会的年齢には
抵抗することは難しい。

体力的な年齢には
抵抗することができるし
自分史上最高を目指しているけど。

家族に健康問題がおきたり
PTAとかに巻き込まれたり・・・

っということも
起きてくるわけなんですが。

あっという間に時間が
天引きされていっちゃう。

つまり、ほとんどの人にとっては

自分の可処分時間は
加齢とともに確実に減る

というのがどうやら
方程式としてありそう
なんですよね・・・。

だからこそ、可処分時間に
まだ余裕があるうちに

しっかりと資産をつくる。

お金にしても
知的財産についてもです。

休息をストレス源にしない

今回は普段のサイクルを壊して
意図的に睡眠をとったんですが。

朝寝・昼寝もちゃんと。

これが飛ぶとシンドいのよね。
1日2時間睡眠になっちゃうから。苦笑

でね

事前に休むとしっかり決めれば
休んでも精神的に害されません。

決めていたダラダラは
プラスに働きます。

無計画なダラダラは
悪影響しかないですけど。

意図的に取れば休息ですが
意図的でなければ休息にならん。

 

成り行き任せの休息らしきものを
週末にとって、週明け大後悔。

成り行き任せの休息らしきものを
大型連休にとって、連休明けに大後悔。

そんな人は多いハズ…。

休息らしきものは、休息でない。
むしろ、ストレス源でしかない。

 

休息はしっかり、取るべき。
しかし、計画的であるべきです。

 

一定期間、集中したら
パチンと集中力が切れます。

だからこそ

集中力を回復させるために
計画的に休息を取るのです。
睡眠ももちろん、休息のうちです。

睡眠だってダラダラ取れば
ただの惰眠でしかないわけで。

後悔になり、ストレスになる。

 

休息は計画的に。

事前に何をして、何をしないのか、
しっかり決めて休息するのです。

休息を計画的に取れば
休息はストレス源にならない。

真の休養になる。
心の栄養補給になる。

量質転化の絶対法則

どんなことでも同じなのですが
なにかことを成すためには
絶対的に量が必要です。

寝食を忘れるぐらいの量が
必要なわけですよ・・・。

ボクは天才じゃない。

努力の秀才ではあるかも
しれないけど、ね😅

だからこそ、ボクは
努力と実践を繰り返すのです。

不断の努力と、普段の努力。

そうしている起きるのが、

量質転化

ってやつですよ。

実践して、成果を出し続けるためには
大量行動が不可欠なんですけども。

バカのひとつ覚えみたいに
大量行動をしているだけでは
ダメなんですよね、本当のところ。

筋トレをすればするほど
筋肉だけが出来上がっていって
筋肉バカになっていく人

ってのは現実にも
ビジネスでもいるわけです。

筋肉だけは立派だけど
全体として美しくはないし

内蔵はボロボロで
筋肉のために健康や
人生を損なっている

っていう人もいるわけ。

大量行動ってのは
手段ではあるけれども
目的ではないので注意。

ただ

大量行動事態が目的化して
精度がおろそかになっている

という事案は非常に多いのです。

大量行動によって変な習慣や
変な体質なんかがつくられると
元に戻すのは非常にやっかい。

っていうか

もとに戻せないぐらいに
悪化するってことも
少なくはないわけです。

大量行動すればするほど
悪化していく

っていう人は
結構、多いんですよ。

ボクのところにも

数字が欲しいときだけ
大量に連絡してくる保険屋

が連絡してきたりするんですけど
大量行動すればするほど嫌われてる。苦笑

頑張れば頑張るほど
嫌われていく。かわいそうに。

ということは

頑張る前の段階で
間違ってるわけなんですよね。

頑張る前、大量行動前の
意思決定が誤っていると
大量行動の結果は誤りになる。

バカがシステム化、IT化すると
超高速スピードでバカをする

というのと同じ図式が
あるわけなんですよね・・・。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの休息・睡眠は
いつも計画的ですか?

しっかり休息・睡眠をとり
適切なサイクルをまわす。

まずは最適なライフサイクルを
少しづつでいいから発見する。

休息や睡眠をストレスにしない。
計画的に、適切に、効率よく。

ぐーたら、ぐーたらしてては
あかんのです。

 

そんなことを考えながら
今日はまーまーな睡眠を取った
体温低下中のボクなのでした。

…冬眠するのか???苦笑

哀(AI)ちゃんが超訳してみた


Problem(問題)
毎日忙しくて、集中力が切れる。

長時間の仕事で疲れが溜まり、
集中できない状態が
続くことが多いわね。

加齢とともに自由に使える時間が
減っていくことも問題よ。

Affinity(共感)
そうね、誰でも限られた時間で
最大の成果を出したいと思ってるわ。

でも安心して、計画的に休息を取れば
集中力を回復して効率よく働けるの。

疲労やストレスも乗り越えられるわよ。

Solution(解決策)
6時間仕事、2時間休むサイクルで、
集中力を保つ方法を取り入れてみて。

大事なのは「質の良い休息」よ。

時間の長さじゃなく、集中力が回復する
効率的な休息を取ることが重要なの。

Benefit(利得)
この方法なら、仕事の効率が上がるし、
疲労やストレスも軽減できるわ。

短時間でも集中力を維持して、
効率よく成果を出せるようになる。

長期的には、貴重な時間を
有効活用できるわね。

Evidence(証拠)
多くの成功者が
このサイクルを実践してるわ。

スタンフォード大学の研究でも、
質の高い短時間の睡眠が、
パフォーマンス向上に効果的だと

証明されているのよ。

Contents(全体の要約)
6時間仕事をして2時間休むサイクルで、
集中力を回復し、仕事の効率を上げる。

計画的な休息は、加齢による
パフォーマンス低下を防ぎ、
ストレスも軽減する。

効率的に生きるための方法よ。

Offer(提案)
今すぐ、このサイクルを試してみない?

忙しい日々でも、
計画的に休息を取ることで
集中力を高めることができるわ。

心身を守りながら
成果を出していきましょう。

Narrow down(絞り込み)
この方法を本気で活かしたいなら、
特にビジネス効率を高めたい
起業家や経営者のあなたに最適よ。

今、行動することで
最大の結果を得られるわ。

Action(行動)
6時間仕事、2時間休む
サイクルを取り入れて、
集中力を回復させる生活を始めましょう。

社外COOに相談すれば、
ビジネスの成果を高める
アドバイスも得られるわよ。

 

未来からの質問いつ寝てます?
本日の体重増減前日比:+0.10キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    稼ぐチカラの源 プレミアムの効果

    大波は過ぎ去った感が出てきた稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  2. マーケティング

    ハードとソフトを峻別しよう

    ボクが行くと、良い動きをする子が多いクライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. 思考術・仕事術

    経営と自転車 お忘れではないか?

    仏式バルブが非常に苦手すぎる感じなクライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  4. 思考術・仕事術

    通常営業 変わったことはしない週

    Good Workingな感じがしている、クライアントと稼ぐ方程式…

  5. マーケティング

    戦慄の購入 社長こそアタマを使え

    ダメージからの回復が遅い感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  6. マーケティング

    クラファンと助成金の真髄は

    ショックでたまらなくなった、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に変え…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP