思考術・仕事術

壁を越えよう 淡々と燦々と粛々と

ようやくメインPCをWindows11にした
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

最後のOSがWindows10という話だったんで
結構、よきマシンを買ったんですが・・・
早々にMicrosoftには裏切られまして。苦笑

んでもって

OS隔バージョン現象なるものは
やっぱりインプットされており・・・
なかなか11にしてこなかったんです。

が、10のサポート期限があと1年に
なったところなので…そろそろやらんと。

ということで、アップグレード作業を
していたのですが・・・何をやっても失敗。

何回トライしても失敗😱

試行錯誤を重ねまくりまして…
結果、最新版のWindows 11 24H2を
諦めまして・・・

頑張って前のバージョンである
23H2を探してきてアップグレード。

ようやく、成功しましたわー😅

 

この記事の100文字超訳人生は目の前に現れる壁を乗り越え続けるゲーム。自分のレベルが上がれば、壁の高さも上がる。仮説→検証(実践)を繰り返して、乗り越え続ける。どんなときにも淡々と、燦々と、粛々と実践し続けるチカラが必要だ。

レベル上げには痛みが伴う

アタマをフル回転させて
実践して、実践して、実践して…

仮説→検証→仮説→検証を
繰り返していてようやく成功。

インストールが90%まで
上手くいってから何度元に
戻されたことか・・・。

あとちょっとで終わると思って
かーらーのー振り出しってのは
精神的にえぐられます。笑

 

まぁ、世の中のほとんどのコトって
最初のうちはうまくいくというか
目に見える成果がでやすいんです。

だからこそ、やる気が出てくる。
んでもって、継続でs切る。

ですが、目に見える成功って
だんだんなくなっていくというか
目に見えなくなってくるんですよね。

自分のレベルが上がっていくから
次のレベルに到達するまでの差が
どんどん大きくなっていく感じ。

ポケモンのレベル上げ

とかに似てますわ、ほんと。

最初はザコを倒すだけで
メッチャクチャレベルが
上がっていくのに・・・・

ポケモンのレベルが上がると
必要な経験値がどんどん増える。

んでもって

相手のレベルも上がっていくから
なかなか大変になっていく。

ある程度のレベルまで上がると
同じことを繰り返していると
まったくレベルアップできなくなる。

Windowsのアップグレードだって
同じことを繰り返していたら
90%からのリセットの繰り返しです💦

壁を超えるのはメンドクサイ

目標を立てて実践していると
まぁ、いろんなことが起きるわけ。

高い目標であればあるほど
壁は必ず訪れるし
さらに壁は高く高くなっていく。

でも、その壁は乗り越えないと。

壁を乗り越えられるまで
ひたすら、ひたすら、

仮説→検証(実践)
→仮説→検証(実践)

これを繰り返しし続ける。
挑戦をし続け、やり切るしかない。

一旦壁を乗り越えられれば
数日とか数週とかは上手くいく。

そして、次の壁にぶち当たる。

新しい壁がつぎつぎと現れ、
それを乗り越えていくゲーム

なのかもしれないね、人生は。

人生でもゲームでも
プランニングが肝心。

具体的に、具体的に。

プランニングのヒントを得るには
誰かに聞いたり、調べたり。

これがまぁ、めんどくさい。
でも、やっぱり避けられない。

攻略本があるのであれば
しっかり読んでから挑戦したら
やっぱり効率は良いわけです。

ただ、プランニングをしても

実践して、結果を出すには
プランニングよりも遥かに
膨大なパワーが必要になる💪

だからこそ・・・実践が
メンドクサクなって

プランニングしたけど
メンドクサイから辞める
メンドクサイから諦める

っていう挫折を繰り返す
っていう人が多いんですよね。。。

乗り越えられない壁って
ほっとんどありません。

ただ

乗り越えられそうもない壁

っていうのはしょっちゅう、
しょっちゅう出くわすわけ。

乗り越えられそうもない壁を
乗り越えるために必要なのは

どんなときにも淡々と、燦々と、
粛々と実践し続けられるチカラ

であろうと思うわけです。

このチカラを身に着けなければ
壁は乗り越え続けられないのです。

ストレスでさえ活用する

常にプレッシャーやストレスを
受けながら生きている毎日ですが

それらに負けないように
日々、トレーニングをつむのが
戦闘力向上の王道です。

ストレスがなければ
イノベーションは生まれない。

背を伸ばせば届きそうなところに
手を伸ばし続けるのが挑戦。

日々、新しいことに
手を伸ばし続ける。

適応と、進化。

これをしていかないと
個としても生き残り続けられないし

集団としても生き残れない
っというのは生物学上の理。

ストレスに適応し
進化し続けた生物だけが
生き残っていってるのです。

だからこそ

ストレスやプレッシャーが
ハンパないときには
回避したりするだけでなく

積極的に自分の戦闘力向上に
活用してしまうってのが
有益じゃないかと思うのです。

大量行動で悪化していく人

ボクは天才じゃない。

努力の秀才ではあるかも
しれないけど、ね😅

だからこそ、ボクは
努力と実践を繰り返すのです。

不断の努力と、普段の努力。

そうしている起きるのが、

量質転化

ってやつですよ。

実践して、成果を出し続けるためには
大量行動が不可欠なんですけども。

バカのひとつ覚えみたいに
大量行動をしているだけでは
ダメなんですよね、本当のところ。

筋トレをすればするほど
筋肉だけが出来上がっていって
筋肉バカになっていく人

ってのは現実にも
ビジネスでもいるわけです。

筋肉だけは立派だけど
全体として美しくはないし

内蔵はボロボロで
筋肉のために健康や
人生を損なっている

っていう人もいるわけ。

大量行動ってのは
手段ではあるけれども
目的ではないので注意。

ただ

大量行動事態が目的化して
精度がおろそかになっている

という事案は非常に多いのです。

大量行動によって変な習慣や
変な体質なんかがつくられると
元に戻すのは非常にやっかい。

っていうか

もとに戻せないぐらいに
悪化するってことも
少なくはないわけです。

大量行動すればするほど
悪化していく

っていう人は
結構、多いんですよ。

ボクのところにも

数字が欲しいときだけ
大量に連絡してくる保険屋

が連絡してきたりするんですけど
大量行動すればするほど嫌われてる。苦笑

頑張れば頑張るほど
嫌われていく。かわいそうに。

ということは

頑張る前の段階で
間違ってるわけなんですよね。

頑張る前、大量行動前の
意思決定が誤っていると
大量行動の結果は誤りになる。

バカがシステム化、IT化すると
超高速スピードでバカをする

というのと同じ図式が
あるわけなんですよね。

大量行動の前にキメる

とにかく鍛えましょう
いたみをビビらずに

後悔の終わりは
いつも昨日のはず

というのが

バリバリ最強No.1の
戦闘力を身につけるのには
肝心なわけなんですよね。

でも・・・

大量行動する前には
【やってはいけないこと】を
明確にしてやらないことをキメる

っていうことをしておく。
これがゼッタイです。

実践する内容の本質や構造を
理解して、やらないことを決めて
やるべきことをタスクにする。

これをしていかないと
誤った大量行動をして
誤った結果を大量に出してしまう。

 

量質転化を起こすためには

圧倒的に
質の高い普段の努力と


圧倒的に
質の高い不断の努力を

圧倒的な量でやり続ける。

無駄なものは
どれだけやっても無駄。

無駄なことを
がむしゃらにやっても、
無駄なだけ。

質には転化しない。

一定のクオリティの
稽古・実践を行うことでしか、
起きない化学変化、

それが、量質転化です。

 

マーケティングのセンスも、
マーケティングの思考も。

ビジネスへの考え方も、
自分の考え方も。

 

努力が実力を掴み
実力が幸運を掴む。

続けないのもあれですけど、
やりもしないで逃げてる人に
幸運が届くわけがないのです。

不毛や徒労を徹底的に避ける

努力が尊いんじゃない。
効果が高い努力が賢い。

いつまでたっても
なんの成果もでないことは
間違った、不毛な努力なのです。

それを、徒労といいます。

でね、不毛な努力・徒労は
あなたを不幸にしますから。

 

繰り返しにはなりますが

量質転化を起こすためには
圧倒的に質の高い普段の努力と

圧倒的に質の高い不断の努力を
圧倒的な量でやり続ける。

ということが肝心なわけです。

んでもって

大量行動を実践するためには
大量学習が必要不可欠であり

また

大量の振り返り・調整・修正
が必要にもなってくるのです。

こうすることでカラダに
ワザや戦闘力が身についてき
忘れられないものになる。

というか

勝手にカラダが動くようになる

っというレベルにまで
持っていきたいわけです。

カンタンに崩れないし
応用もきく戦闘力を。

一時的なものや
瞬発力では意味がない。

持続可能で美しい肉体、
精神、戦闘力を手に入れる。

自分史上最高を
目指し続けてみませんか?

 

千里の道も、一歩から。

あなたの目の前には
いつも壁がありますか?

実践していれば
適切に壁は現れる。

まずは、乗り越える。
少しずつ、昇っていこう。

淡々と、燦々と、粛々と。
いつもどおり、いつもどおり。

これを繰り返していくことが
すげぇやつになるためには
肝心で、重要なのです。

 

そんなことを考えながら
淡々とアップグレード作業を
こなしていたボクなのでした。

…しばらくはやりたくない。苦笑

 

哀(AI)ちゃんが超訳してみた


Problem(問題)
人生って、目の前に現れる
壁を乗り越えるゲーム。

成長するほど壁は高くなるし、
乗り越えるのも簡単じゃない。

目に見えない停滞やリセットのたびに
心が折れそうになるのよね。

Affinity(共感)
壁に向かうたびに迷いを感じるのは
当たり前のことよ。

成長しているのに成果が見えない。

そんな瞬間が誰にだってあるわ。

でも、そこを超える方法は、
ちゃんと存在するの。

Solution(解決策)
「仮説→検証・実践」を繰り返すこと。

少しずつ壁に登れ、前に進めるわ。

統計によると、戦略的な反復で
成功率が30%以上向上するのよ。

Benefit(利得)
このプロセスを続ければ、
どんな状況でも乗り越える力が
手に入る。

目標達成までの道が明確になり、
成長の実感が味わえるようになるわ。

Evidence(証拠)
粘り強く実践を繰り返す人は
成長率が通常の3倍にもなると
証明されているの。

著名なリーダーたちも
この方法で成功を収めているわ。

Contents(全体の要約)
成長の鍵は「仮説→検証・実践」を
地道に繰り返し、
一つひとつ壁を超えることよ。

停滞期でも淡々と続けることで、
次のレベルが見え、成長が加速するわ。

Offer(提案)
社外COOと一緒に
壁を超える力を身につけてみない?
共に進めば、成長も加速できるはずよ。

Narrow down(絞り込み)
次のステージに本気で進みたいなら、
実践を繰り返して粛々と進むための
サポートが必要だと気づいているわね。

限界を超えたいあなたに、
私たちが力を貸すわ。

Action(行動)
次の成長へ踏み出したいなら、
社外COOに相談してみて。
あなたの道を切り開く一歩よ。

 

未来からの質問淡々と燦々と、粛々とこなせてます?
本日の体重増減前日比:-0.10キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    緊急事態とコスパ 未来デザイン

    名古屋駅の人流が全く減ってなかった、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  2. 思考術・仕事術

    2018年のテーマを発表!

    新年が明けるにはあけた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、…

  3. 思考術・仕事術

    自分変化論 他人を変えられる幻想

    月曜日だなという感じがする稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  4. 思考術・仕事術

    ボクらデジタルネイティブ世代

    怒涛の東京出張からの帰路となっているクライアントと稼ぐ方程式を探究…

  5. 思考術・仕事術

    魔女の一撃 適切な負荷をかけよう

    矢場とんのCMがアタマの中を駆け巡る稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. 思考術・仕事術

    お金を借りるのを考える前に

    絶対、カネは貸さんなーっと思った、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP