思考術・仕事術

レシピ化の魔力 F-OODAを実践する

今シーズンのおでんを始めた的な
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

ちょっとずつというか
ようやく寒くなってきたので
そろそろおでんが食べたいなと🍢

ということで

スーパーでおでんを買って
ひたすら煮込みます。

煮込みつつ、IHを止めて、
煮込んで、止めて。

十二分に味を染み込ませます。

…これで3日ぐらいは
おかずを作らずに済みます。笑

おでんは冬には便利だなー。
冷たいおでんは苦手なので…。

温かいおでんで、団らんです。

 

この記事の100文字超訳未来を描き、ギャップを観察し、変化を決意し、即行動する。成功の“レシピ”を積み上げる。安定した結果を出せるのは、行動が体系化され、改善を重ねているからだ。基本を疎かにせず、師から学び、我流に溺れない。

素人料理の素人な理由

ボクは料理のプロではないし
料理のプロを目指してはいません。

いかんなーっと思うのが
いつも出汁とか調味料の量が
テキトーなんだよね。。。

というか、基本的にあるもので
済ませているので・・・

あるものを組み立てて
美味しく食べられるものにする
っていうのをモットーにしてます。

まぁ、素人料理です。
レシピがないから不安定です。笑

理由も分からんしねー。

 

普段の自分の実践・行動については
【実践・行動した理由】を
明確にできるように努めています。

突拍子もないことはしない。
理由が説明できないことはしない。

自分に対しても、他人に対しても
きちんと説明(言い訳)できるように
しつづけています。

で、そのほとんどをブログとして
言語化して、ログとして残しています。

 

実践した内容は、振り返っています。
PDCAサイクルは嫌いなので
OODAループをまわしています。

OODAループ

観察(Observe)- 仮説構築(Orient)
– 意思決定(Decide)- 行動(Act)

– ループ(Feedforward / Feedback Loop)

によって、健全な意思決定を実現する
というものであり、理論の名称は、
これらの頭文字から命名されている。

という、OODAループに、
さらに頭に F -Future
を加えて

理想の未来を描き、
現実とのギャップを観察し、

最適解と思われる仮説構築をし、
変化することを決定し、

実践して、変化する。

こんな感じ、ですね。

毎日、F-OODAループをまわす

ボクの場合、すべてのことが、
F-OODAループによって動いている、
そんな感じです。

理想の未来から逆算して
実践しつづける。

このシンプルな流れが
はやいんですよ。

朝令暮改は悪いこと、
っと、思われていますが、

朝令暮改ですら間に合わない、
それぐらいのスピードです。

A/Bテストでもそうなんですけど、
さっさとサクセスを積み重ねる。

これをやり続けてないと、
あっという間にやられちゃう。

そんな世の中なんですよね・・・。
あわただしい、世の中です。

観察(Observe)
– 仮説構築(Orient)
– 意思決定(Decide)

これ、全部、
思考している時間。

シッカリ思考する
時間をとり

圧倒的に思考しつつ、
素早く結論を出す。

そんなことを
やり続けています。

紙とペンを使って。

観察(Observe)
– 仮説構築(Orient)

をリアルタイムで高速で
することによって

何度も何度も自分自身を
毎日、振り返っているわけです。

 

その蓄積がこのブログであったり
日々のファシリテーションだったり
社外COOに直結してます。

言語化する=レシピ化する

体験・経験を言語化して
ログとして残して蓄積させ
有機的に化合する

っていうことを毎日、毎日、
ブログを書くことを通して
し続けているわけです。

この組み合わせの結果や
組み合わせ方法がレシピ
なんですけども・・・

ボクの場合はブログに
レシピと料理を書いてる
って感じかな🍢

観察(Observe)- 仮説構築(Orient)
– 意思決定(Decide)- 行動(Act)

– ループ(Feedforward / Feedback Loop)

F-OODAループを
まわす過程と結果の記載
というところでしょうか。

このレシピがあるからこそ
レシピ通りに行動することで
高クオリティが常に出力されるし

レシピを改善することによって
さらにクオリティが高まっていく。

安定性と安定した成長が
確実になっていくわけです。

だからこそ

レシピって重要なんです。

レシピがないと不安定になる

レシピがあるからこそ
クオリティが安定する。

ということは

レシピがなければ
クオリティが不安定になる

ということなわけです。

実際、ボクのおでんって
味で考えると不安定です。

不味いものはできないけど。笑

ただ、人生でも仕事でも
【マズイ人】【安定感のない人】
というのは必ず

レシピがない人
レシピどおりにやらない人

っていう感じですね。

自分勝手にやり続けるからこそ、
一生懸命仕事をしたとしても
結果が全くでません。

たまーにまぐれあたりで
美味しい料理ができることも
ゼロではありませんが・・・

確率は異常に低く、
安定性は全くありません。

 

レシピを知り、レシピを守り、
レシピ通りにまずは作る

ということさえすれば
ある程度、約束された結果が
きちんとでてくるわけです。

安定したクオリティを
出し続けることができるわけです。

学ばない人の末路

レシピなんかもしっかり読んで
忠実に再現しようとするのがボク。

マニュアル、大事。

だってさ

基本動作を逸脱すれば、
事故になるのです。

基本動作って、
事故を起こさない方法

が体系化されたもの、
ですから、ね。

だからこそ、マニュアルとか、
よく読みこんで、忠実に再現する、

ということが必要に
なってくるんですけど、ね。

マニュアルとかって、
基本のキなわけですよ。

お手本、ですから。

お手本がなぞれない人は
応用ができないわけです。

基本ができてないと、
事故る。

まぁ、

経営とかマーケティングでも
同じなわけ、なんですけど。

基本ができてないのに、
応用をしようとする社長・経営者、
めちゃめちゃ多いですけどね・・・。

だから、事故るんよ、
って、思ってますが😨

ダメな経営者に限って、
基本を非常に、非常に、疎かにする、
んですよね、ほんと。

でね、

基本ってのは、他人の教えです。
他人が成功や失敗を繰り返して、
生み出されてきた集合知。

これを活用するのが王道であって、
一番の近道なわけです。凡人にとって。

学ぶの語源は、真似ぶ。

ということが表しているとおりです。

言い換えれば、

他人の型をどれだけ
インストールして
自分の型にしているか

っていうことにつきます。

基本を徹底的に学んで
徹底的に実践する

というのが
ボクの基本方針です😃

天才ではないことを自覚する

レシピやマニュアルを
熟読しない人にありがちなこと。

それが、

全部を我流でやろうとする

これですよ、これ。
絶対、ダメなヤツ。

我流で成功するのは、
天才だけです。

ボク、天才じゃない。

だから、必ず、師につく、
ということをボクはやっています。

正しい理論に基づいた実践。
正しい知識に基づいた実践。

これが肝心なわけですよ。

で、理論や知識を独学で勉強する、
これもまぁまぁ、メンドクサイし、
時間がかかるものです。

ましてや、

我が流派をつくろう、だなんて、
もっと大変なことなわけですよ。

独自理論、しかも、
正当に評価されるもの、

これをうち立てるのは、
至難のワザだと、ボクは思うのです。

無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。

ボクの考えは、これ。

ボクは天才じゃないから、
どこからか有を持ってくるのが
懸命な判断、なんですよねー。

師匠を選び、真面目に真面目に

無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。

漢字はそもそも中国の天才が
発明したものなわけです。

ボクらは独自の言葉を創るより
天才が創ったものを利用する。

このほうがよっぽど
聡明なわけですよ。

多くの人が失敗する理由。

それは、

師匠の教えを
真面目に聞かず、

真面目に実践せず、
疎かにする、

からだと、ボクは思っています。

守の部分をまったくやらず、
やったとしても適当だからこそ、
成功できない、のです。

もっとも、

師匠が力不足であれば、
それまで。THE END。

だからこそ、誰に学ぶか、
選ぶのは慎重にならんとあかん、
わけではあるんですけど、ね。

まぁ、あれなんですよ、
破とか離っぽいことをするほうが

カッコいいように見える

んですよね・・・。
ま、見えるだけ、なんですけど。

現実問題、

いきなり応用・発展ができるのは
1%の天才だけ、ですから😫

ボクら凡人は、基本に忠実に。

普段の努力と不断の努力、
これを積み重ねるしかないのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの人生・オシゴトには
いつもレシピがありますか?

しっかりレシピに忠実に。
テキトーではあかんのです。

間違いないダメな人ほど
スゴくイイカゲンに
モノゴトに対応しています。

自分勝手に、行き当たりばったりに。

そうであると安定したクオリティも
高いクオリティも出すことはできない。

ボクタチはそうであっちゃ
あかんわけですよ。

 

レシピを作り上げ、
レシピに忠実に。

そして、日々、レシピを改善する。

だからこそ高いクオリティを
ボクタチは出すことができるし
さらに高いクオリティも出せる。

レシピって重要なのです。

 

そんなことを考えながら
おでんもレシピを作ろうかと
考えているボクなのでした。

まぁ、材料が安定しないけど💦

 

哀(AI)ちゃんが超訳してみた


Problem(問題)
今の時代、変化のスピードが速く、
旧来の方法だけじゃ競争に負けてしまうわ。

ただ挑戦するだけじゃ成果は不安定。

安定した結果を出すには、
確かな「レシピ」と改善が必要なのよ。

でも、我流に頼って失敗する人も多いわね。

Affinity(共感)
理想の成果を求めて努力しても、
報われないと感じているのね。

その気持ち、理解できるわ。
実は、少しの工夫で、
その努力を「成功のレシピ」に
変えられるのよ。

だから、安心してほしいわ。

Solution(解決策)
理想の未来から逆算して、
ギャップを観察しながら行動する。

それがF-OODAループなのよ。

基本を疎かにせず、
師や成功例に学び、
我流に溺れない姿勢も重要ね。

Benefit(利得)
この方法で、安定した成果が得られ、
失敗のリスクが減るわ。

最短で理想に近づき、無駄を省ける。
日々の行動が「レシピ」として積み重なり、
あなたの成功を支えてくれるの。

Evidence(証拠)
F-OODAループを使った企業の成功率は、
80%を超えているの。

導入したクライアントの90%以上が、
目標達成に成功しているわ。

導入1カ月以内で成果を
感じた人も多いのよ。

Contents(全体の要約)
未来を描き、現状とのギャップを観察し、
改善点を決意して即行動する。

それがF-OODAループ。
シンプルだけど成果を安定させ、
あなたの未来を形にする手助けをするわ。

最短で効果が見えるのも、強みね。

Offer(提案)
F-OODAループを取り入れて、
理想の未来に近づきたいなら、
この方法を試してみる価値があるわ。

日々の変化に柔軟に対応して、
確かな成果を積み上げましょう。

Narrow down(絞り込み)
本気で成功したい、
安定した成果を手に入れたい方だけに
おすすめする内容よ。

特に、社外COOの力を借りれば
この効果をより引き出せるでしょう。

Action(行動)
まずは、社外COOに相談して、
あなたの行動を客観的に見直してみて。

専門的な視点が加われば、
F-OODAループはもっと洗練されるわ。

 

 

未来からの質問あなたの究極のレシピは?
本日の体重増減前日比:-0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    無過失・無限責任 義務を果たせ

    トイレの電気が消せなくなった男な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. 思考術・仕事術

    ディレクションってなにさ?

    WEBサイトを作っている暦が意外と長い、クライアントと稼ぐ方程式を…

  3. 思考術・仕事術

    知っているが怠惰・過信に!

    思ったよりも積雪は少なかった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  4. 思考術・仕事術

    圧倒的な速さで改善実施中!

    超・ゴミゴミしているオフィスから更新、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  5. 思考術・仕事術

    ヤバイ、アレもアレもない…

    オフィスに着くなり、トラブル発生な、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. 思考術・仕事術

    表計算できない 手数を増やす無駄

    疲れ切っているときは事務作業に集中する稼ぐ方程式をクライアントと共…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP