思考術・仕事術

凡人が天才に勝つ方法とは?

目の前以外を見るのって重要だなと考えた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

はい、忘れちゃいけないけど、
ボク、特定行政書士でもあるわけです。

超・レアな許認可申請や、
契約書の作成などが中心ですが、

ちゃんと会社設立とか、建設業許可、
なんてオーソドックスなのも、
やっております。

ま、レアな会社設立とか、
建設業許可もやりますが・・・。

 

で、今日は建設業許可のお打ち合わせ。

クライアントにお話を聞きつつ、
謄本とかチェックしていますと・・・。

あれ?

あれ?

うーん、定款(登記事項)の目的の欄、
適切な文言が入ってない。。。

 

うーん、この会社さん、
建設業やること、わかってたはず、
なんだけどなーっと。

愛知県の場合、必要な業種が、
ドンズバで入ってなくてもある程度、
許容してくれますが・・・。

許容できる文言がない(汗)

こりゃ、目的変更もだな・・・っと、
いう感じになったのでした。。。

おしい・・・。

最初の段階で、もっとクライアントの
やっていることをヒアリングすれば・・・。

将来の許認可のことも考えて、
ヒアリングすれば・・・。

こうはならなかったんですよね。

いや、それ考えててこれやってたら、
そうとう専門家としてはまずい、
ところではあると思います。

自戒を込めて。

ボクでも見えないとき、
ありますからね・・・。

宇宙開発事業とか、
いきなり入れるとかありますし(汗)

それ、もうちょっとどこかで、
匂わせてくれないかなーっと、
思ったりも。

でね、

専門家が専門家、
プロがプロというためには、
何が一番必要か?

って、問われたら、何て答えるか、
ということを考えていたりするわけですよ。

 

ボクのひとつの答えは、

すばやく未来を描き、
すばやく未来に向けて
実践すること

だと、思うのです。

すばやく理想の未来を描く。
それに対して、最適な実践を
すばやく、行うこと。

これです。

理想の未来を描く前に、
行動するのは、ナンセンスです。

理想の未来を現実にするために、
最適な実践を行わないのは、
ナンセンスです。

これができてからこそ、
プロの起業家・経営者、
マーケッターだと思うんです。

 

澤田は、勢いだけでやっている。
あいつ、大丈夫か。

って、結構、
言われるんですけど(笑)、

実は、1つ1つが、
かなり計算・計画の上で、
実践されています。

言葉ひとつ、でもそう。

ひとつの言葉を選ぶのに、
一瞬で何百もの選択肢の中から、
最適解を選んで、使っています。

相手に与えたい影響・感情、
そういったものも考えながら。

よっぽどのことがない限り、
ボクが、適当な言葉や行動を
とったりすることはないのです。

でね、

ボクのような凡人ができる
天才に数少ない勝てる方法

って、いい実践の積み重ね、
だと思うのですよね。

 

理想とする未来を、描く。

そして、それに向かっていく
実践=最適解は、1つじゃない。

複数かもしれないし、
もしかしたら、ないのかもしれない。

あらゆる選択肢を描きだして、
書きだして、描き出して、書き出して・・・

これが、最適解だ!

と思ったものを選びながら、
一歩ずつ、進んでいっています。

 

もちろん、間違えることもありますよ。
人間ですから、ね。

そういったときには、
一歩下がって、

もう一度、別の解、選択肢を、
よく見てみるんです。

その中から最適解を見つけ出す、
もう一度、ね。

そんなことを高校生のときから、
やってきてはいるわけですけど。

今でも、ボクの成績表を使って、
高校生の方々にお話しする、
という機会をいただきます。

今年も何回か、呼ばれることに
なりそうです。感謝しかない。

でね、

最適解さえ、見つけられれば、
試験の点数なんて、すぐ取れるんですよ。

基本的に、答えはあるんですから。
最適解が、選択肢の中には。

たまーにないことも、
ありますけど、ね。

人生とか、経営とかに比べれば、
最適解を見つけるのはカンタンですよ、
試験なんかでは・・・。

と、お伝えしていますが。

数学とか、最後の最後まで、
最適解が見つけるのが苦手でした。

でも、これでも、伸びたんですよ。

ほらほら。当時の教頭先生に、
赤チェックを入れられたのは、
今でもいい思い出・・・と思いたい(苦笑)

でね、今でもこの成績表、
ちょっと考え事をしているときには、
見たりするんですよね。

なんでか。

いや、過去の余韻に浸りたい、
じゃないですよ(笑)

 

ボクが、こういう成績を取れたのは、
明らかに、最適解思考を身につけたから。

でね、それが身につくきっかけは、
大量に問題を解いて、パターンを覚え、
また大量に問題を解いて・・・。

の繰り返しをしたから。

 

経営でも、マーケティングでも一緒。

目指すべき未来が決まれば、
あとは、大量に解く。

つまり、最適解だと思うものを
選んで、実践し続ける。

コレしかないんです。

 

・・・と、ボクは思うわけですよ、はい。

 

そのためにね、

過去の自分に負けないぐらい、
勝てるぐらい考えているか?

って、常に、確認しているんです。

 

ボクは決して、頭がいい、
わけではありません。

本当の天才には何人も
会って来ていますが、
ボクは彼らには及びません。

でも、勝てないわけじゃない。

というのも、

ボクは、人よりも、
何百倍も考えている。

解を考え、最適解を考える。

そして、

最適解と思えるものを大量に、
実践し続けている。

から、ですよ。

まぁ、凡人が天才に勝つためには、
未来を描いて実践し続けるしかない、
と、ボクは思うのです、はい。

上には上がいるんですよ。
上に挑んでいったほうが、
面白いじゃないですか。

現実、あれだけやっているのに、
ボクの上にはまだ天才と思われる人が
4人もいたんですから、ね。

そういった意味でも、反省のために、
ボクは、天才を追いかけることをするために、
成績表を見直していたりするわけです。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    私的AI脅威論 世界を二項対立化

    恐れていたことが起きるのは予想以上に早かった稼ぐ方程式をクライアン…

  2. 思考術・仕事術

    つぶし方を考えてから創らな

    あっという間に時間が過ぎていっているクライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. マーケティング

    いやいやそうじゃなくってよ

    話が噛み合わなくて発狂しそうになった、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  4. 思考術・仕事術

    若者こそイイモノを積極的に

    イイモノをどんどん使って生きたい、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  5. マーケティング

    儲からないカフェのあるある

    カフェや喫茶店で打ち合わせすることも多い未来逆算マーケティング…

  6. 思考術・仕事術

    二次情報に騙されちゃダメ!

    名古屋の寒さに負けそうな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP