マーケティング

記憶なんてポンコツですわ!

だいたい、ボクの言ってることはあってる感じの
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

クライアントにも家族にも、
「これって、前、どうだったけ?」
って、聞かれるのですが、

ほぼ、その場で正確な情報を
答えることができます。

家にいなくても、

「エアコンのリモコンがないんだけど!」

っと、妻の怒りの電話に応え、
一瞬で、

「●●の白い棚の上にあるから、
その上にのっけたバインダーどかしたら?」

っと言って、遠隔で一瞬で、
リモコンを見つけられる、

ぐらいのことはできます。笑

ま、そういう記憶の方法を
しているというのもあるんですが。

でね、クライアントから、

「これって、去年、こうだったと
思うんだけど、さわちゅう先生、どうですか?」

っていう聞かれ方をするときが、
結構あるんですが・・・。

だいたい、

「ちがいますよー」

って感じなんですよね。苦笑

人間の記憶なんて、
普通、そんなもんなんですよ。

でね、

これはこうだったはずだ!

っと、声高々に叫ぶ社長、
いらっしゃったりするんですが、

こういう社長に限って、
全然、違うことを記憶している、
なーんてことが多いんです。

特に、男性。

男性のほうが、
記憶は適当、ですからね。

しかも、感情やストーリーと
結び付けられないことが多い。

しかも、

記憶は変化する、

ということを理解してないし、ね。
変わったことに気づかないわけ・・・。

で、こういう間違った記憶、
記憶を変わっていくことを
理解せずに経営していると、

間違った方向に進む経営、

これをしてしまうんですよね。

 

基本、ちゃんと記憶術を
やってない人の記憶って、

ポンコツ

ですわ。

記憶ってね、
自分の都合のよいように、
変えられるんですよ。

そこんところ、
理解しておかないと、

客観的に振り返る

っていうことは、
あとからできないんですよね。

ポンコツな記憶からは、
ポンコツなアウトプットしか
出てこないのです。

じゃあ、どうすんの、
っていうとね、

きちんとログを残しましょ

っていうお話なんですよね。

ブログって、Weblogですから、
元々は、ログなんですよね。

ログ=記録、です。
(元々は丸太のことですが。)

ブログも結構、過去の記録として、
役に立ったりします。

あと、Facebookに画像投稿とか、
しておくと、立派なログになります。

それ以外にも、

・スプレッドシートに記録しておく
・チャットワークの記録グループに投稿する
・自分で自分にメールしておく

なんかも、
簡単なログの取り方、ですね。

小さな会社とかだと、
議事録なんかもとってない、

ということが多いのですが・・・。

うちの場合は、ミーティングしながら、
マインドマップを描いていることが
ほとんどなので、

そのマインドマップを共有して、
おしまい!という感じにはしています。

あとはあれですね、

全ての情報は、
A4ノート一冊に
ストックしていく。

ということもやっています。

ノートがとれないときには、
iPadでメモをしたりもしますが、

最終的には一度、
ノートに書くようにしています。

で、基本的にノートを
持ち歩いて、思いついたことは
ささっと、ソコにメモ。

考えたりするときも、
ノートを持って、考える。

ノートの大きさはA4。
開くとA3。

この大きさのノートは
書きやすいし、
情報がまとめやすいのです。

 

で、一旦ノートに、
ログを残したら、

次は使いやすいように加工、です。

例えば、ノートにブログネタを
書いたとしたら・・・

こんな感じで、スプレッドシートにまとめて、
あとから使いやすいように加工、です。

これも上質なログがあってからこそ、
上質なアウトプットの準備ができる、

ってもんですよ。

 

ほんと、ログ残すって重要です。

この前も、某県から、
「先生の申請、申請内容間違ってますよ」

って言われたんですけど・・・。
あ、ちゃんと行政書士ですから。笑

申請記録(ログ)をあさって、
この日にこの申請出してるから、
この申請なんだけど?

って、問い詰めたら(笑)、

担当者:「あああああ!」

ってなって、一件落着、
となりましたが。笑

そりゃあ、申請書類も、
添付書類も、受領証も、
一式データでとってありますからね…。

こういうときに、ログがないと、
なにも太刀打ちできないのです、はい。

ま、

ログがあっても、議事録があっても、
「俺は聞いてない。」「俺はしらない。」
とか言ってしまう経営者は、

経営者として論外、
人間として論外、

だと、ボクは思ったりしますけど、ね。苦笑







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    執事になれ 稼ぐオプションの法則

    ようやくリカバリーしてきた感な稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  2. 思考術・仕事術

    弱音を封じる 自分史上最高を創る

    大盛りがキツくなってきた気がする稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. マーケティング

    マーケティングは行政も使え

    来年度に向けて動き出したなと言う感じの、クライアントと稼ぐ方程式を…

  4. マーケティング

    現金地獄 時代に合わせて進化せよ

    駐車料金を支払うお金が無かった稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  5. 思考術・仕事術

    どうする? 稼げない社長の悪思考

    だんだん経年劣化している自分を自覚する稼ぐ方程式をクライアントと共…

  6. 思考術・仕事術

    社長を幸せに プロの軌道修正の技

    夜中にヌッと現れる巨体にびっくりな稼ぐ方程式をクライアントと共に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP