マーケティング

男を選ぶのと一緒、という話

行政書士の選び方を相談された、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

ま、ボク、特定行政書士、
なんですけど、ね。笑

行政書士を選ぶポイントって何?

どストレートな質問です。笑

さすが、アラサー女子。
素直に聞いてくることで・・・
っと、思いつつ。

あとは、よく聞かれるのは、
税理士の選び方、ですよねー。

 

で、ボクはどう返信したかっていうと、

男を選ぶのと一緒。

って。

自分と話が合うか合わないか、
で、選ぶのが一番いいよ、
って、アドバイス。

で、結果、
ボクになるんだろうけど。笑

あ、でも、あれか、
男を選ぶセンスがないと、
それはそれでダメか・・・

って思いつつ。苦笑

で、まぁ、男を選ぶ基準と一緒、
って、すごくシンプルな基準を、
行政書士選びに当てはめたボク、ですが。

商品・サービスの選択基準を、
お客様にこっそり、
しっかり、伝える。

これを、ボクは結構、しっかり、
やるようにしています。

お客様、プロじゃないわけ、です。
なので、選び方、わかんないわけ。

目利きじゃないから、
正しいのが選べないわけ、です。

だからね、

ボクらはお客様に、

正しい選択基準を、こっそり、
教えなければいけないのです。

でも、しっかりと、ね。

 

レターなんかで、
バッチリ、選択基準はこれだー、

って、書いてもいいんですが、
なんか、エレガントじゃない、
でしょ?苦笑

なので、普段から、
選択基準について、
情報発信を欠かさない、

ってことが、肝心なんですよ。

Facebook、ブログ、
メルマガ、YouTube。

カタログ、DM、
パンフレット、チラシ・・・。

その全てで、こっそり、
しっかりと、選択基準を
伝えていくのです。

毎日ブログを更新しているとか、
毎日YouTubeを更新しているとか、

毎月ニュースレターを出してるとか、
毎日メルマガを出しているとか、

こういうのだって、
選択基準になりうるわけ、です。

選び方シリーズで、
ブログとか連載できそうですよね、ほんと。

税理士の選び方
社労士の選び方
司法書士の選び方

外壁塗装の選び方
保育園の選び方

正直、一般の人からしたら、
何を基準に選んだらいいか、
わらからないことだらけ、です。

ただ、基準を伝えれるのに、
注意して欲しいのが、

自分の会社だけに誘導する
ような基準ではダメだ

っということ。

結果として、うちを選んでくれてもいいけど、
他のところで、もっと合うところがいたら、
それはそっちにいきなさーい。

ぐらいのスタンスで、
基準を教えてあげる、
っていうのが、いいのです。

我田引水になるような、
基準を教えちゃいけない、
のです。

なんなら、

自分のところが当てはまらない、
そんな項目があってもいいんです。

プロがプロを選ぶなら、
これを基準にする!
うちでも、満たしてないものがある!

これぐらいのほうが、
ボクは誠実だなと思うのです。

 

なので、

行政書士の選び方は、
男をえらぶのと一緒、
なわけです。

人による、わけです。

話があうとか、
一緒にいて苦痛でないとか、
任せられそうとか、

それぐらいでいいんだと、
思うわけですよ。

あえていえば、
価格がぼったくりじゃない、

っというところは、
言えるのでしょうが、

正直、業務については、
やってみないと分からん、
というところがありますし、ね。

ボクが合う人もいれば、
合わない人もいますし、ね。

ボクみたいに毎月200~300冊、
本を読む人を好きな人も、
嫌いな人もいるわけです。

ついていけない人も。

ボクみたいに、72時間働けますかー、
っていう人がいい人もいれば、
嫌いな人もいるわけです。

実践する人については
面倒見がよく、

実践しない人は放置する、
のがボクですし。

 

誰からも好かれる、
なんて無理。

 

ボクはボクを好いてくれる人で、
ボクが幸せにできる人のために、
仕事ができるだけ、ですから、ね。

ボクは幸せにできる人を、
幸せにするために、

お仕事してるんです。
セミナーとか、個別ファシリも、ね。

で、

6/8-9は、沖縄・石垣島で、

粗利8割!なのに、
お客様から感動・感謝される
ビジネスを創る合宿@石垣島

やります。

明後日ぐらいから、
ちゃんと告知しようかしらん。

これも、即断・即決で、
考えられる人だけを、集めたいから、ね。

そして、

今、自分に必要な本を
選び実践できるようになるための、
超・読書ファシリテーション

これも、本を選ぶのに、
時間をかけててはいけないし、

本から学ぶのに、
時間をかけててはいけない、わけ。

さらに、実践しなければ、
まったく意味がないわけ。

徹底的にスピードを意識する、
90日間プログラム。

リアルのファシリテーションを3回。
(*ZOOMでの対応も可。)
+オンライン。(チャットワーク)

こちらはさらに、
あの無料コンテンツ(どの?笑)が
加わって、より、想定よりパワーアップしそう。

既に、正式リリース前に、
お申し込みをいただいているのがありがたい。

そして、正直、驚く。笑

 

さらに、

本気の経営者・起業家を
さらに、さらにスケールアップさせる

超・ビジネス
個別ファシリテーション

単発のご相談。1時間で、やるべきこと、
はっきりさせて、実践できることは、
実践することまでさせまっせー、

っていう個別セッション。

基本、どんなことでも答えますし、
1時間で、新しい未来、イメージさせて、
さらに、実践すべきことまでお伝えします。

こちらは、1回1時間、
8000円からスタート。

1人目は8,000円。
2人目は9,000円。
3人目は10,000円。

と言う感じ。

現在6人目までお申し込み。

100人いこう。
まずは、100人。

 

あえて申し込み方法が
書いてないのは、考えてね、
っというお話。

別にチャットワークでも、
LINEでも、メッセンジャーでも、
メールフォームでも、

なんでもかまわないんよ。

即断・即決して、来てね、
っというお話、です。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    飢餓感をお客様に感じさせよ

    中華料理屋に行くと揚げソバを頼む未来逆算マーケティングで低コストで…

  2. マーケティング

    経営理念ってダサいんですよ

    ミッションとか、理念とかに実はうるさい、クライアントと稼ぐ方程式を…

  3. マーケティング

    JOYは本当にあるのかい?

    ポチポチが止まらない未来逆算マーケティングで低コストで利益を上げ、…

  4. マーケティング

    警告 ドクターと素人の診断の差

    まさかのドクターストップだった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  5. マーケティング

    地頭が稼ぐ 飲食店を開業前に読め

    いい仕事のために、いい飯を食らう、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    脱無料モデル 初心もプロの流儀

    真っ昼間から族に囲まれまくった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP