思考術・仕事術

長時間家事はできる人の証か

もっと育児をしまくりたいと思っている、
【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に変える、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

今日は娘ちゃんの起きているところに
会えずじまい・・・。

ま、顔だけでも見れたから、いいか。

・・・と書き始めたら、

まさかの隣の部屋から
娘ちゃんの大号泣の声。滝汗

ブログ書き中断。
全力で、あやして、
寝かしつけに。。。

ある程度、初期対応して、
残りの寝かしつけは
バトンタッチ。

それでも、育児は面白い。
いや、今日の育児の時間、
短すぎるけど、ね。苦笑

この寝相は誰に似たんだ?
っと、思いつつ。

寝っ転がって、どこかに行く、
で、起きてぐずるのパターンが
結構、多いので、

ボクの育児のコアタイムは、
意外と深夜だったりします。

誰も見てないやつ。苦笑

で、もちろん、育児だけでなく、
家事も、やってますよ、ボク。

明日とか、可燃ごみの日、
ですので、お家に帰ったら、
すぐ、ゴミ捨てシフトです。笑

で、家事と育児については、
ZOZOの田端さんの投稿が、
炎上しています、ね。

若干、ミスリードなところが、
あるのですが・・・。

前段のところの
「家事1時間ぐらい」は、
まぁ、いいでしょう。

後段のところの、

「12歳未満の子供の要る
女性の家事が平日1日8時間」

というのは、ミスリード。

原典である、
国立社会保障・人口問題研究所の
「第6回全国家庭動向調査」結果の概要

これを見ると、

妻と夫の 1 日の平均家事時間は、

妻は平日 263 分(5 年前に比べ 17 分減)、
休日 284 分(同 14分減)、

夫は平日 37 分(同 6 分増)、
休日 66 分(同 7 分増)であった

 

1日の平均育児時間は、

妻は平日 532 分(5 年前に比べ 40 分減)、
休日 680 分(同 11 分減)、

夫は平日 86 分(同 3 分減)、
休日 322 分(同 13 分増)であった

となっているので、

田端さんが指摘している
家事が平日1日8時間というのは、
家事と育児のとり間違え、でしょうね…。

ただ、この概要事態も、
ミスリードなところはあって。

一括で「夫」「妻」としていると、
どうしても、数値が極端にふれがち、
じゃないかなと思うわけです。

より、正確な動向をつかもう、
っと、思うのであれば、

夫・・・フルタイム
夫・・・非正規
夫・・・専業主夫・無職

ぐらいにカテゴライズして、
さらに、それに応答する形で、
妻についても、カテゴライズ。

さらに、それの組み合わせごとに、
どういう変化がでるか・・・

ということを見ないといけない
っと、思うわけです。

元々、分析って、

都合のよい分析結果を
出すために、分析する

という、結果ありき、
ですから、ね・・・。

経営者としては、

分析結果だけを見ていては、
やっぱりだめ、なのです。

分析結果なんて、
なんとでもなりますから。

黒でも、白でも出せる。
それが分析です、ほんと。

だからこそ、

一次ソースに当たる

ってのが、重要なわけです。
できるかぎり、生データに、
近いものを見る。

そうじゃないと、
間違ったリードをされちゃう。

で、まぁ、田端さんのいう、
「家事1時間弱」というのは、
可能だと思いますよ。

平均4時間弱のを、
75パーセントカットする、
ということですから。

しかも、全体の平均なので、
例えば、共働きの夫婦とかだと、
妻の家事時間って、より短いはずです。

物理的に時間がないので、ね。。。

で、声を大にして、言いたい。

無駄な家事の時間、
減らす努力、してますか?

って。

ボク、家事時短派。
仕事したいし、
育児がしたい。

だからこそ、食洗器も、
乾燥機も、ダイソンも買った。

買い物は日用品はAmazonか
ロハコで、基本定期購入。

食品は一週間分の献立を考えて、
ある程度、まとめて買って、
まとめて調理して、アレンジ。

今、食べるもの。
明日、食べるもの。

冷凍しておいて、
明後日以降に食べるもの。

これぐらいの3バリエーション。
冷凍食品は買わないし、使わない。

ご飯は炊きたてが基本。
忙しそうなときには、多めに炊いて、
冷凍しておく。

宅配の食事はしない。(届かない。)
外食はしない。(車に乗るの面倒。)

じゃあ、お前はどんな家事を
どうやってしとるんじゃい!

っと、言われれば、

可燃ごみの日の朝で、
マックスに家事をすると、
こんな感じになるのです。

 

前日の夜に、炊飯器の
タイマーをセット。

朝起きたら、洗濯ホースを
風呂に突っ込んで、洗濯スタート。

炊けるまでの間に複数を調理して、
今、食べるものとストックをつくる。

で、ついでに、お昼の弁当、
これもつくるわけです。

調理がおわったら、ひととおり、
食洗器に放り込み。

洗濯が終わったら、
乾燥機に入れて、

ここでご飯が炊きあがり。

ご飯をよそって、
おかずをもりつけて、食べる。

できるかぎり洗い物を
増やしたくないので、

フライパンで出せるものは、
フライパンで食卓へ。

でも、トレイとかパックの
ままで出すことはしない。
美しくないので。

食事がすんだら、
食器類を食洗器に入れて、
スイッチオン。

シンクと食卓をきれいにして、
三角コーナーのごみと、
その他のごみを、
ひととおり集積。

部屋を掃除がけして、
ゴミをゴミ袋。

その後、風呂に洗剤をかけて、
汚れが落ちるのを待ちつつ、

ゴミ捨てとトイレ掃除。

トイレ掃除がおわったら、
風呂を磨いて、流す。

掃除がおわったころに、
洗濯ものが乾くので、

取り出しておく。

ここでできれば、
たたんで収納。

できなければ、ペンディング。

乾燥機から収納までの時間も、
短縮できるように、導線整理。

さすがに、1時間では終わんないけど、
1時間半~2時間かな、というところ。

家での家事が、ね。

普段「家事」として語られることの少ない
「食品や日用品の在庫の把握」や
「食事の献立を考える」などの

日常的に必要な作業についても、
約9割の家庭で主に妻が担っている

との統計ですが、

うちでは9割5分、ボクがしています。

スーパーでの食品の買物は、
週に1~2回ですが、おおむね15分。
買うもの決めて、余分なもの買わない。

買う順番を、スーパーのフロアごとに、
最適に周れるように決めておく。

さらに、適切な入口から出入りできるように、
駐車場のとめる移置も、
買うもので日々、変える。

しかも、基準価格をボクの中で
きちんと持っているので、

一定の価格を超えたら、
食料品は買わない。

だから、迷わない。

 

使うべきものに、時間を使い、
使わなくていい時間は、使わない。

 

細かいところだと、

ゴミ箱の底にゴミ袋をストック
しておけば、ゴミ袋をとりにく
時間が減らせる。

実際、こういうことは、
ビル清掃の現場なんかでは、
普通にやってること。

 

もし、家事を労働やビジネスと、
評価するのであれば、

単位時間あたりの成果

これを必然的に求めらえる、
わけですよ。

仕事が速い人=仕事ができる人

なのであれば、

家事が速い人=家事ができる人

なのですから、ね。

ま、ボクは家事を仕事とも、
ビジネスとも思ってない、けどね。

やれる人がやればいい。
得意な人がやれば、速い。

だから、基本、ボクがやる。
ただ、それだけの話。

もっと、娘ちゃんと遊ぶ時間、
寝る時間、増やしたいのよね。

そのためには徹底的に、
無駄な動きはしない、のです。

千里の道も、一歩から。

 

あなたの大切な時間・人生を、
いつも、愛する人のために使う。

しっかりと、使う。
丁寧に、使う。

まずは、徹底的に無駄を減らそう。
全ては、そこから始まる。

これ、家庭でも、ビジネスでも、
全く一緒だと、思うのです。

 

食洗器に任せられることは、
食洗器に任せればいい。

ルンバにやれることは、
ルンバに任せればいい。

注文だって、Amazonで
自動化しておけばいい。

 

創り出した時間で、
もっと、もっと、育児をする。

食う、寝る、遊ぶ。

家事なんかより、
よっぽどこっちのほうが、
愛する人の幸せを創る。

 

そんなことをボクは考えながら、
徹底的に、家事の時短、
これを目指しているのです。

 

ちなみに、数字にも厳しくて、

先ほど、食費の請求を
されたのですが、

レシートチェックしたら、

・3枚98円の食パン
・28円のもやし
・ロースハム

を買ってきていたので、
精算を否決しようかと
思いました。苦笑

食パン、無駄に高い・・・。
(高級食パンならいざしらず。)

もやし、ボクなら絶対に、
買わない値段・・・。

せっかく加工品NGに、
今年からしているのに・・・。

 

そんなことを細かく、
チェックしているのです。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    真のチカラを見つけ出す義務

    ここ最近で一番眠たい感じになっている、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  2. 思考術・仕事術

    入力ディバイスは全部一緒に

    最近、なぜかマウスが良く壊れるクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  3. 思考術・仕事術

    ダメ、絶対 思い込みは怒りを増幅

    言語明瞭意味不明なクレームを聞く稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  4. 思考術・仕事術

    仮説と実践 誰もができる結果思考

    Macでのレジュメ印刷に四苦八苦していた稼ぐ方程式をクライアントと…

  5. マーケティング

    思考の流儀 世界観と究極の普通

    マウスが絶不調でイラッとする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. 思考術・仕事術

    スマホに頼り切っていると・・・

    予想外のことへの対応を素早くとっている、クライアントと稼ぐ方程式を…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP