小さすぎて文字が読めなーい!という感じの
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
始まりましたよ、
THE ROGAN。
…
…
というわけじゃあ、
ないですけど。苦笑
最近、目の疲れが半端ない、
というのはありますが・・・。
たまに、たまに、
ピント調整機能の低下が…。
それはおいておいて。
何が見えないかといえば、
渡された某資料です。
文字ばっか。
マニュアルなんだけど、
やるべきことが分からん。
っていうか、
手順を言葉で表現するのって、
分かっている人がやらないと、
ほんと分かりづらくなる。
文字も小さいし・・・。
小さすぎて読めない。
というのは、正しく表現すれば、
読みにくくて、読む気にならない。
というところでしょう。
でね、マニュアルはなぜ、
読みにくいか、醜いか、
っていうとね、
読む人のことを
考えていないから
っていうのが、
結構、大きかったりします。
自分のいいわけのために、
マニュアルを作っている。
そんな会社・担当者が
多いわけですよ。
マニュアルの校正とかを
頼まれたときにも、
マーケティングと
同じことをします。
読んだあと、
どんな感情になって欲しい?
って。
だいたい、マニュアルの
読後感って、
「わからん。」
ですからね。
やっぱり、
「よし、わかった。やってみよう」
こういう感情を抱くように、
マニュアルだってつくらないと
いけないわけ、ですよ。
そうなってくるとね、
紙ベースの
マニュアルであっても、
写真や図を使ったり、
フォントの種類やサイズ、
余白にこだわってデザインする。
読みやすく、読みやすく、
さらに、読みやすく。
できたあとは、
「本当に読みやすいか?」
っと、問いをたてて、
何度もチェックをする。
「読んでみたいマニュアルか?」
「読んだあとはどんな感情か?」
こんな問いもたててみる。
場合によっては、
人を替えてチェックする。
じゃないとね、
「よし、わかった。やってみよう」
なんて感情を抱くマニュアルなんて、
できっこない、んですよ。
マニュアルってさ、
大事な大事な、社内マーケティング。
社外への通常のマーケティング、
これの良い練習にもなるわけ。
おろそかにしちゃ
アカンのです。
でね、先日もセミナーで、
お話していたんですが、
紙のマニュアルだけじゃ
モッタイナイ!
んですよ、もう。
動画です、動画。
動画マニュアル。
すげぇ、簡単に、
動画が撮れる時代です。
しかも、編集だって、
カンタンなわけ、ですよ。
iPhoneでパッっと撮って、
ちゃちゃっと編集して、
YouTubeに限定公開でアップ。
サンプルでつくってるやつですが、
ものの3分ぐらいで完成。
サムネイルなんかも、
作んなくてOK。
アップ出来たら、
スプレッドシートに
まとめて、研修資料に。
あとは、
チャットワークで
マニュアルのグループをつくって、
そこに放り込んでおく、とかも。
で、
内容が変わったら、再度、
そこだけ取り直せばいい。
PCの操作方法であれば、
Snagitとかで、
話しながらキャプチャする。
動画でね。
そんでもってそれを、
YouTubeの限定公開で
アップしておけばOK。
これ、ほんと便利です。
うちなんかだと、
クライアントとPCの操作、
これをすることが多い
ので、重宝してます。
また、
PCリモート操作で教えても、
その様子を動画に残しておくことで、
同じことが起きたとしても、
クライアントはセルフで解決、
これができるようになります。
ま、
二度と同じことを
ボクには聞かないでください
というメッセージでも
あるわけなんですけどね。笑
だいたいさ、
中小零細弱小会社の社長って、
マニュアルを見ないし、読まない。
時間がないって・・・。
いや、ボクよりは絶対ある、
って、思ったりしますけど。
基本的には1分以内で
まとめておくと良いと、
ボクは思っています。
意外と、集中力がもたん。
あとね、
YouTubeでやっておくと、
何がいいかっていうと・・・
再生したか否かも分かるし、
どこまで見たのかも分かる。
これが最高に便利です。
だいたいさ、
中小零細弱小会社の社長、
見てないのに「見た」って、
言い張りますから、ね。笑
で、
アナリティクスを冷たく、
ボクは首元に差し出すわけ、
ですけど、ね。笑
千里の道も、一歩から。
あなたの文章や動画は
いつも「意図をもって」
しっかり作成していますか?
丁寧に、読んだ、見たあとに
まず抱く「感情」を描写する。
いったいどんな感情に
なってもらいたいのか?
この問いに答えるのは、
実は意外と難しい。
普段からやってないと、ね。
そんなことを考えながら、
細かい字のマニュアルを
一生懸命解釈していたボクでした。
ほんと、目がツライ・・・。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F