読書-カミドク

人生の分岐点 良い読書、悪い読書

積ん読本がたまりにたまってきている
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

毎日、大量に届く
本、本、本。

【死因】
本が大量に倒れてきた
ことによる圧死

と言われているボクですが😳
まぁ、なんとかなるでしょう😭

今週だけで30冊程度、
新刊が届く予定ですが…。

これが献本が一冊もなく
全部、自分で買っている
っていうのがすごい。笑

読みたくなった本は
迷わずに買う。

これがボクの信条です。

読みたいときに
読みたかった本が
手元にない。

っていうのは非常に
ボクにとってはストレスです。

だから、買っちゃうわけ。

でね、複数の拠点があると
それぞれに、同じ本がないと
アカンという状況になる。

ので

同じ本を3冊とか4冊とか
買うのって、結構普通です。

そこにさらに

Kindleで買ったりするよね😳

電子書籍よりも
紙の本で読みたい人。

電子書籍って検索には便利だけど
ページめくりが遅いんよね。。。

あと、発色の問題。

反射光じゃなくて
発光しているもので
読むことになるから…

電子書籍って結構、
アタマの中に入らないのよね。

読書時間とは、
非常に貴い投資の時間、
なわけ、ですよ。

読書は心の
栄養補給であって、
読書は投資。

勉強への投資の時間が減ると、
やっぱり、成長が鈍る、のです。

すごく、すごく、
言いたいんですよね、ボク。

中小零細会社の社長や、
起業家、個人事業主に。

 

稼ぎたければ、
もっと勉強するしかない。

稼ぎたければ、もっと、
勉強したことを
実践するしかない。

 

って。

今の世の中なんて、
勉強し放題、ですよ。

本にしろ、動画にしろ、
いくらでも情報はあふれてる。

無駄な動画を見る時間、
ぼんやりテレビを見る時間、

そんな時間があるのなら、
もっと、勉強に投資する。

本を読む時間をつくり、
本を読む時間を投資する。

この投資のリターンは、
非常に大きいのです。

ボク、外食・コンビニ食が続くと、
見事に体調が狂う。苦笑

Dis-moi ce que tu manges,
je te dirai ce que tu es.

君の食べているものを言ってみたまえ。
君がどんな人物だか、当ててみせよう。

ブリア=サヴァラン

ほんと、人間って、
食べたもので生かされてる。

そんなことを実感しながら、
日々過ごしているわけ、です。

良質なモノを、良質な人と、
食べていないと、良質な生き方、
これはできないんだな…っと。

 

でね、

生きている人間としては、
まさにそれ、なわけですが、

ビジネスという人生でも、
同じだと思うのです。

良質なモノを、良質な人と、
取り入れていかないと、
良質なビジネスはできない。

んですよ、ほんと。

 

特に、良質な知識・経験。

これって、食事でいう、
良質なモノ、なわけです。

良質な知識・経験の
インプットがあって、

はじめて、良質なアウトプット、
これが可能となるわけです。

 

だからね、

良質な知識・経験を
得る努力をしないとダメ。

実はこっそり、こっそり、
おすすめの本をご紹介する
というサービスをしています。

超・マイナーなサービス😁
それなりに、ご好評です。

こういうことに困っている!
っと、聞いてくれたら、

解決に導いてくれそうな
本をご紹介する
ブック・ファシリテーション。

月々は僅かな金額で、
ボクの「選本眼(せんぽんがん)」を
利用できるサービスです😁

でね、

よく聞かれるんですよ、
おすすめの本を教えて下さい、って。

そりゃあ、毎月、200〜300冊は
読んでいるんで・・・。

でもね、ここでどんな本を
伝えるかっていうのは、
プロの技が問われるのです。

一般的にね、おすすめの本を
紹介するときの主体って、

おすすめする人

なんですよね。

結構、ドヤりたいために、
本の紹介をするのです。

あとはね、陶酔しきっちゃってて、
心の底から、おすすめしちゃう、
ってのもパターンとしてはある。

おすすめの押し付け、
ってやつね・・・。

熱心な布教活動に
近いものがあるやつ、ね。

ボクのところにも、結構、
宗教系やスピリチュアルな本の
おすすめとか、来ますが・・・。

思想の自由はあるもんでねぇ😭

でね、ブック・ファシリテーターの
ボクとしては、どうやって本を選んでいるか。

もちろん、読んだ本しか
おすすめできないわけですけど。

そりゃあ、厳選してますよ。
ご紹介する本ですから。

でも、あえて、あえて、あえて、
厳選しているとは申しませんわ😁

某テレビ番組で、スイーツ職人が
ものすごい的確なことを言ってました。

厳選素材とかジャージーとか
至福の時間とか、
言葉の無駄遣いをしている。

厳選素材ほど、
黙って使え。

…おっしゃるとおりで😭

ボクが常に、意識して、
実践し続けていること。

シンプルに。シンプルに。

そぎ落とした先に、
美しさと、強さがある。

可能なかぎりシンプルに
考えて、実践することを、
こころがけていきたいのです。

ということで、

本をおすすめするのに
していることはものは
ものすごく、シンプル。

主語は、今のあなた

です😉

今のあなたの立場になったとき、
適切な本を、お出ししています。

処方箋ですから、ね。

同じ内容をお伝えするとしても、
本にはレベル差があるのです。

だからこそ、

今のあなたに伝わる言葉で
書かれている本をボクは選ぶのです。

ビジネス書が難しければ、
漫画だって、薦めます。

マンガで読む●●シリーズ

とか、かなり優秀ですし、ね。

無理した難しい本を
紹介したりはしません。

それ、紹介者側のエゴなんで😱

 

じゃあ、どうやって選んでるか?
っていうとね・・・

質問の質の差

これで選んでいます。

質問の質が、人生を決める。

ボクが相談を受けたり、
質問を受けたりするときに、
よくいうセリフ。

avatar

さわちゅう

あなたの仮説がないのに
質問をしないでください。

って。

まぁ、もうちょっと
オブラートにつつんで
実際にはいいますけど😅

仮説なき質問は、悪。

だと、ボクは思っていますから。

でね、質問の質に、
今の質問者のレベルが
如実に現れているわけです。

でね、そこを察知できるのが
プロってもんなわけで😁

質問の差、レベル感を峻別して、
一瞬でおすすめの本を探し出し、
ご提案する。

読書は心の栄養補給。

本を読んでないと、
やはり心の栄養が不足する。

本は読まないと
ダメなんですよ、経営者は。

心の栄養失調状態じゃあ、
まともな実践、できませんから。

でね、不足している栄養を見抜いて、
選本するのが、ボクのオシゴト。

これが、ボクの、
ブック・ファシリテーションです😆

まぁ、サプリメントを出す
というよりは、漢方と合わせた
食事療法ですけど、ね。

小手先じゃない、長い道のりです。

どんなものを食べても
栄養補給になるか?

っと問われれば、
そうでもないわけ、です。

ジャンクはジャンクだし。

薄っぺらい本にしても、
トンデモ本とかにしても、

ジャンクフードと同じ、ですから。
適切な栄養補給はできません。

稼いでいる人の本棚には、
良い本が置いてある

っというのが、間違いないのです。

しかも、電子書籍ではなく、
紙ベースのちゃんとした書籍。

紙の本がどれだけあるか、
良い本がどれだけあるか。

ボクがクライアントやパートナーを
選ぶ基準です。

本は人を創る。
本は人を表す。

だから、

いい本に出会い続ける、
っていうことをボクらはするべきなのです。

Dis-moi ce que tu manges,
je te dirai ce que tu es.

君の食べているものを言ってみたまえ。
君がどんな人物だか、当ててみせよう。

ブリア=サヴァラン

読書も、まったく、同じです😚

じゃあ、

初心者、あまりビジネス書を
読んだことがない人はどんな本を
まずは読むべきか・・・

っと、問われたとき。

一つの指針として、
ボクがお伝えしていること。

それは・・・

大手出版社が
出している本を読み漁れ

っということ。

概ね、大手出版社が
出している本には、
いい本が多いのです。

正確にいうと、
【出せてる】と言ったほうが
いいのかもしれませんが。

大手出版社になればなるほど、
ちゃんとした本を
世の中に出してくれています。

だいたい、

変な情報の本にしようとしても、
大手では出せないですからね。

企画の時点で、はねられる。

選本眼がある

んですよ、大手の出版社には。
売れる本で、いい本を見抜く力が。

これが、小規模出版社になると、
ほとんどないですからね。

ほぼ、ほぼほぼ、印刷屋、
みたいな出版社、ありますから。

商業出版と言いながら、
まぁ、自費出版だよね、みたいなとか。

本作りにお金をかけているのが
大手出版社さんなんですよ。

編集者さんもいれば、
校閲者さんもいるわけ、ですし。

良いものを生み出すには、
しっかり、お金をかける。

これが世の中の原理原則なわけで、
本の世界でも、同じなわけです。

だからね、

同じ著者さんであったとしても、
出版社によって、全然、
本のクオリティ、違います。

悲しいぐらい、違う。苦笑

だからこそ、

好きになった人の本を読み漁る、
ってのは、実は高度な読書術。

 

だからね、まずは大手出版社さんが
出されている本を読むのがいいのよ。

お金かけて、本、つくってるから。
必然的にいい本が多い。

まぁ、たまにハズレがあるけど、
その確率は非常に低い。

でね、いい本に出会い続けてると、
やっぱり、選本眼が身につくわけですよ。

本を読んでいる人には、
選本眼があるのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたは今週、
いったいどんな本を
しっかり読みましたか?

テキトーに栄養補給していれば
ますます体調は悪化します。

すべてのカラダは
食べたものでできている。

すべてのココロは
摂取したものでできている。

 

だからこそ

良書を読んで
良質なココロとカラダを。

そんなことを考えながら
ダンボールの解体作業中な
ボクなのでした😭

ダンボール、多すぎ。。。

 

未来からの質問良質なココロの栄養、摂れてますか?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    神の一文 メタモルフォーゼしよう

    2023年、最後のイベントを開催な稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  2. 思考術・仕事術

    神の時間を実践できているか

    一日、娘にべったりな感じだった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  3. 読書-カミドク

    本の読み方って知ってます?

    ボクの中の忘年会シーズンがスタートした、クライアントと稼ぐ方程式を…

  4. 読書-カミドク

    何冊の本を一年で読むべきか

    読書の秋なんて関係ない感じがする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  5. 読書-カミドク

    金のなる木を無視する経営者

    一気に本が届いてどうしましょ?な感じな、【未来逆算理論】で稼ぐ会社…

  6. 読書-カミドク

    賢者は知る 金のなる木の存在場所

    左の脇がパンパンに腫れている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP