大量にまた本を注文してしまった、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
ま、本が仕入れ、
みたいなもんですから、ね。
本、読んでナンボ、です。
知的ハードワーカー、ですから。
月に200冊~300冊ぐらいは、
読んでいますが、全部が新刊、
ではありません。
が、新刊もかなり買います。
というわけで、
本を昨日・今日で、10冊購入。
今回は、復刻された
藤田田シリーズが中心。
これは、新刊なのかは
微妙なラインですが。笑
ユダヤの商法とか、
よく復活したな…と、思うわけです。
この本、ボクでも一度しか、
お目にかかったことがない本。
(しかも、当時、高くて買えんかった。)
GW中に読みたいところですが、
全部、GWあけにしか届きません。
それまでに、積読本、
読みきらないとなーっと思いつつ、
新しい本を買っています。
読みたいときに、本がないと、
なんか嫌なんですよねぇ。
なので、
紙の本も買って、
Kindle版も買う、
なんてこともしょっちゅうです。
でさ、本を読んだら、
その中でひとつでも良いんです。
実践すること
を見つけて欲しいんです。
本は読んだら実践しないと、
もったいないのです。
神の一文
これを見つけてね、
って、クライアントには
良くお話をしています。
たった1行でも、自分の役に立って、
かつ、実践できることが見つかれば、
それはその本から全てを得た
のと同義だと、ボクは思うのです。
でね、中でも、重要なのは、
実践すべきことの神の一文、
これを見つけられると、
その本の価値は何百倍にも
化けていきます。
でね、神の一文探しをしていると、
神の一文がリンクする
なんていう経験も出てきます。
あの本に書いてあった神の一文と、
この本に書いてあった神の一文が、
リンクする。
で、さらなる神の一文に、
深化をとげる。
なんてことも、あるんです。
でね、
神の一文は、
読むタイミングで変わる
んですよね。
今、自分に必要な神の一文と、
未来の自分が必要な神の一文、
違う可能性
これ、結構あるんです。
2年前に読んだときと、
今、読んだときには、
まったく違う神の一文
これが見えるんですよね。
なぜ、これが分かるか、
っていうと、
読書記録だったり、
付箋が貼ってあったりする
から。
ボク、基本、本を汚しません。
昔は、ラインとかマーカーとか
しまくってたんですけど・・・。
ここ7・8年ぐらいは、
付箋と読書記録に落ち着いています。
なるべく、本にダメージを与えない。
何度でも、読みたいので。
まぁ、付箋のノリも
結構、本にはダメージを与える、
んですけどね・・・。
で、
付箋の貼ってある位置を
見直して見たり、
はたまた読書記録を見てから、
もう一度、読んで見たりすると、
あ、前回と解釈が変わった!
あ、ここ、前は気づかんかったや!
なんて新たな発見、
神の一文の発見があるんですよね。
だからこそ、
本は何度でも楽しめる、のです。
でもさ、どんな本を読んだらいいか、
分かんない・・・というお話も、
結構、いただきます。
でね、最初から、
目的を持ってビジネス書、本を
選べれれば、理想です。
でも、なかなか上手くいかない。
なので、最初はね、
真似する読書
からはじめると、
いいんじゃないかなと思うのです。
本屋さんに行って、
平積みされている本、
みんなが読んでいる本、
これを読んでみる。
これも、真似、です。
あとはね、
あの人が読んでいる本を読む
っていうのも、かなりお勧め。
尊敬する経営者さんが、
読んでいる本を真似して読む。
あの人みたいになりたいな、
っと、思っている人が読んでいる
本を読んでみる。
あの人をインストールする、
っていう感じですね。
雑誌の社長の本特集とか、
テレビで社長の自宅訪問、
なんかをやってるんですけど、
そのときに、
どんな本を読んでいるか、
チェックするんです。
番組で紹介される本、
だけじゃなくて、
後ろに映っている本も、
全てチェックするんです。
基本、ボクはテレビを録画で
見ているので、
本棚が見えると、一時停止したり、
スロー再生したりして、
どんな本を読んでいるのか、
チェックしています。
で、その場ですぐ、買ってます。
気になった本は、その場で。
ま、それぐらいのスピードで、
本を買ってないと忘れちゃう、
っていうのが大きいんですけど、ね。笑
あとはね、どんな本を読むといいか、
聞くと良いんですよ。
本を読んでいる人に。
そうすると、
選本眼が、養われます。
ボクが紹介する本を、
手当たりしだい買ってる、
っていう方もいらっしゃって、
ありがたいかぎりですが^^
あ、そんな選本眼を養うサービス、
そろそろ始めますよー。
控えめな宣伝です。笑
まだ、ランディングページとか、
デザインすらしてないですけど。笑
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F