死因が「圧死」になる可能性がある、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
相変わらず、今日も、
沢山の本が届く。苦笑
まぁ、全部、本棚は、
しっかり固定しているものの。
本が急激に増えていく。
そして、基本的に、
買った本は捨てない。
本に囲まれた生活、
というのは、趣味だな。笑
本を買うために仕事してる、
といっても過言ではない、
気がしているのですが…。
最近はKindle本も、
オーディオブックも多め。
良質な大量のインプットが、
良質なアウトプットを生む。
毎月200冊~300冊程度は、
本を読んでいるわけですが、
今年は良い本、多いなという感じ。
上半期も終わって
だいぶたちましたが(汗)、
今年は良い本に出合うことが
多いな、という印象。
いくつか、
ピックアップすると…
まずは、一圓さんの本。
小さな会社、ひとり社長は、
これをベースにすれば必要十分。
というか、これさえできれば、
負けないよね、ほんと・・・。
◆小さな会社が大きく伸びる
◆55の最強ビジネスモデル
藤村さんの本。
ビジネスモデルがサクッと、
まとまっているの、シンプルさ。
だからこと、TTP(徹底的にパクる)が
実践しやすい一冊。
「生命とは何か」という
野心的な探究を軸に据えた本書で著者は、富と資源の流れや、
階層制の遍在性、テクノロジーや
スポーツや都市の進化、政治や社会を支配する原理、
時間や死の諸相までを見渡しながら、生命と進化のみならず、さ
まざまな事象への見方を
くつがえすような、戦闘的な文章で読者を圧倒する。
との紹介があるのですが、
まさに、この通り。
非常に難しい本。苦笑
以前に出ている、
流れとかたちを読んで、
さらに、読む、
というのがおすすめ。
上半期のベストを挙げろ、
と言われると、本当に悩む。
上記の3冊もすごい。
そして、この後の2冊も、
かなり、良かった本。
この本を読んでまずやったのは、
モレスキンの小さなノート、
これを買うこと。
オールデジタル化している
ボクが、唯一、紙で残しました。
大きいA4のノートも、
打合せや真剣に籠って考える、
ときには使いますが、
A4ノートは備置きになりました。
持ち運びは、ポケットノート。
千里の道も一歩から。
一歩一歩を積み重ねた、
というのが分かるのは、
やっぱり、ノートがいい。
ページがなくなっていくのが
結構、快感だったりもします。
読書ノートにも
なってたりしますけど、ね。
で、メモの方法については、
メモの魔力のエッセンスを追加。
一つの本から学ぶだけでは、
まだまだモッタイナイのです。
複数の本を掛け合わせると、
さらなるシナジーが生まれる、
のです。
で、上半期に最も、
コスパがよかった本は・・・
この本ですよ、この本。
というのもね、この本。
中身を読まなくても
読んだ価値が十分ある。
という、まれな本。
大ヒットしている本、
なわけですけど、
目次を読むだけで、
得られるものが非常に大きい。
いくつかをピックアップ
してみると・・・
・考えるより、行動しよう
──「思考の飽和点」に達する前に始める・なんでも柔軟に修正しよう
──完璧な条件設定が存在しないわけ・大事な決断をするときは、
十分な選択肢を検討しよう
──最初に「全体図」を把握する・必要なテクノロジー以外は持たない
──それは時間の短縮か? 浪費か?・幸せを台無しにするような要因を取り除こう
──問題を避けて手に入れる豊かさ・自分の感情に従うのはやめよう
──自分の気持ちから距離を置く方法・自分の向き不向きの境目をはっきりさせよう
──「能力の輪」をつくる・SNSの評価から離れよう
──自分の中にある基準を見つける・自分と波長の合う相手を選ぼう
──自分は変えられても、他人は変えられない・解決よりも、予防をしよう
──賢明さとは「予防措置」をほどこすこと・読書の仕方を変えてみよう
──読書効果を最大限に引き出す方法・期待を管理しよう
──期待は少ないほうが幸せになれる・本当に価値のあるものを見きわめよう
──あらゆるものの90パーセントは無駄である・内なる成功を目指そう
──物質的な成功より内面の充実のほうが大事なわけ
ね、これだけでもかなり、
勉強になるでしょ?
そして、実践すべきこと、
これが分かる。
目次だけで、この本、
読んでよかったなーっと、
ボクは思いました。
これぞまさに、
都合の良い読書術。笑
本との出合いは、
人を変える。
だから、多読であるべき。
でも、1冊の本から1行、
神の一行
これをみつけて、習得できれば、
それでOKです。
で、これっていうのは
なにも、本文にあるとは
限らなかったりするわけ、です。
目次にだってある可能性、
これがあるんですよね。
目次見ただけで、
この本から十分学べた。
そして、実践できた。
なんてことも、OK。
・本当に価値のあるものを見きわめよう
──あらゆるものの90パーセントは無駄である
ボク、目次のこれで
十分でした。笑
で、徹底的に排除、
し始めてますからね、
無駄なもの。
バッサバッサ、切ってます。
クライアントも、定期購入も。
人間関係も。
付き合う人、付き合う本、
付き合うセミナー・講演会。
ステージに応じて、
変えていかないといけません。
無駄を積み重ねるよりも、
素敵な素晴らしいものを
積み重ねないとダメですから、ね。
愛する人を幸せにする。
そのために、ビジネスをする。
基本的なところですが、
忘れちゃダメ、なのです。
誰と人生を積み重ねるか。
間違えちゃダメ、なのです。
千里の道も一歩から。
ボクの人生は、間違いなく、
「本との出会い」「人との出会い」
「音声教材との出会い」
で、変わりました。
月300冊の本、
毎日のオーディオブック。
そして、人との出会い。
シンプルな手法ですが、
確実に人生は変わります。
だからこそ、ボクは、
読書会をやったりするわけ、
ですが。
今、取り組んでいるのは、
本とオーディオブックの読書会。
リアルの紙の本 × オーディオブック
そして、人との出会い。
リードフォーアクションの読書会の
読書の技法を紙の本だけでなく、
本を耳で聞く、
オーディオブックに応用。
毎月300冊以上の本を読み、
毎日オーディオブックを聞く。
読書とオーディオブックで、
雑誌や新聞に記事が載る
ボクだからこそできる
本とオーディオブックの読書会。
野心的実践・野心的実験。
だと、思ってはいますけど、ね。
もしよかったら、
そんな読書会も、のぞいてみてください。
ボクの本の読み方、分かります^^
と、本をピックアップしていたら、
また買ってしまった・・・。
ホント、圧死しそうで怖い。苦笑
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F