思考術・仕事術

学びて富む 運が良い社長の秘術

移動時間と距離が多くなってきた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

今月はアレが2回あるのと、
オフィスの引越があるので
動ける日のスケジュールが密密。

三密に近いスケジュール。。。

昨日は尾張旭からの、名古屋。
今日は名古屋からの、津島。

微妙に高速で行けない😱

なので、朝、早めにスタート。
澤田の朝は、ちょっと早い。

で、紅茶党のボクですけど、
運転中のお供、眠気覚ましは
コーヒーです😆

で、ファミマの高級モカブレンド、
これ、結構、うまいね。

そりゃあ、コンビニコーヒーに
コーヒー専門店はやられてくわ…
って、思ったりします😱

で、高級モカブレンドを絶賛している
我らがちーちゃんは、飲めていない模様😏

▼変化は怖い小さな1歩は怖くない
https://ameblo.jp/chisato-4121/

が、ボクはちゃんと飲めてます😘

6店舗まわって、
5店舗で買えてるから、
確率は結構良い。

そんな話をちーちゃんにしたら、

田舎だからでしょ!

avatar

ちーちゃん

 

って、ツッコまれましたけど😰

ええ、ええ、
否定できませんよ。

5店舗中、1店は岡崎の店。

5店舗中、4店は
大いなる大都市型田舎・名古屋
ですからね、ほんと😏

 

ま、冗談はさておき。

買える人と買えない人が、
世の中にいるわけ、ですけど、

この差って、何だと思います?

それはね・・・

日頃の行いの違い

 

…ではございません。笑

ちーちゃんのほうが
品行方正で、善行は積んでます。

多分。(独断と偏見)

で、そうじゃなくって、

日頃の思考の差

だと、ボクは思うのよね。

引き寄せの法則とか言っちゃうと
若干の気持ち悪さがあるところ
ではあるんですけど・・・。

結構、大きな思考の差が
経営者・社長の中でもあって。

それがね・・・

自分は運が良いと
思い込み続けているか

ってことなんだよなぁ😆

私がこれまで自分自身への説得を
いろいろしてきた中で、

今でも大切ではないかと
思うことの一つは、

『自分は運が強い』と
自分に言い聞かせることである。

とは、経営の神様、松下幸之助の言葉。

自分は運が強いと
信じることができれば、

心の中に非常に強い支えが
できてくる。

仕事の上でも何でも、
何か困難な問題に直面しても、

自分は運が強いのだから、
これは何とか乗り切れるだろう、

さらによい状態を生み出すことが
できるだろう

というような信念というか、
自信というか、強い考え方が
生まれてきたのである。

そして、

そうしたものがあったおかげで、
さまざまな困難にも心乱すことなく、
勇気がくじけることもなく、

何とか今日まで
歩んでこられたわけである。

ほんと、運がいい人って、
本当に、運がいい😆

コロナ前に持ってた飲食店を
全部売却していたり・・・。

事故っても、生きてたり。

許可が切れる前々日に気づいて、
ボクに依頼をかけてきたり😅
(↑なんとかする人を捕まえる)

ボクは、運がいい。

っと、思うようにしています。
そして、口に出すようにしています。

だから、

高級モカブレンドコーヒーも
なんなくゲットできているわけで😘

…っと、思い込むように
しているわけ、ですよ。

 

運を良くするためには、
運がいいと思いこむこと。

事実、ボクは運がいいと、
思うんですけどね〜😚

運がいい人たちと
付き合っているってのもありますが。

ボクと同年代の国枝慎吾選手。

彼のラケットには、

オレは最強だ!

って、テープの上に
書かれた文字があるんだけど。

確かに、国枝選手は
最強ではあるんだけど、

最強が最強に戻ってきた所以は
やっぱりこれかなと思うわけです。

思い込むチカラ、重要。

最強であっても、
運がいいであっても、

それ、セルフイメージ、
ですからね、ほんと😆

松下幸之助は続けます。

人生、すべて自分の意のままに
動かせるということはない。

それは、ひとつの運命を
それぞれが担っておるからやな。

成功するためには
努力しなさいという。

けど、努力したと。
一生懸命努力したと。
あの人と同じように努力したと。

けど、あの人は成功したけど、
自分は失敗したと。

そういう場合もあるな。

それは、
努力が足らんかったとは
言い切れんことがある。

ひとつの運命として
考えんといかんわけや。

努力せんでいいのか、
汗を流さんでいいのか
ということになるけどな、

また、これも間違いやな。

わしは、
運命が100パーセントと
言ってはおらん。

決してそうではないのであって、
90パーセントやと。

ということは

残りの10パーセントが
人間にとっては大切だ
ということになる。

いわば、

自分に与えられた人生を、
自分なりに完成させるか、
させないかという、

大事な要素なんだ
ということや。

ほとんどは運命によって
定められているけれど、

肝心なところは、
人間にまかせられているのかもしれん。

ボクの中では、

努力が実力を生み、
実力が幸運を掴む。

と、理解している根拠の一つが
この話だったりします。

まぁ、圧倒的な努力を
し続けてますからね、ボク。

ザ・自画自賛。笑

ボクらがやらなければ
ならないこと。

それは

実践→知識→実践→知識

この流れをつくりつづける、
というのが、例えば、

マーケティング上達の秘訣、
だったりするわけ、です。

アウトプットからの
インプット。

まずは、やってみるんです。

ちょっとしたケガの程度で
済むことであれば。

軽傷で済めばOKよ。

実践→知識→実践の流れを
描いているわけ、ですよ。

アウトプットからの
インプット。

不断の努力と、
普段の努力。

この繰り返しが、
あなたの戦闘力を上げるのです。

松下幸之助は
こう、まとめていました。

運命が、
運が90パーセントだから、

努力せんでいいということには
ならんね。

そして努力したから、
必ず成功すると考えてもあかんよ。

けど、

成功するには必ず
努力が必要なんや。

そういうようなことを、
きみ、理解しておれば、

自分に与えられた人生を
謙虚に受け入れ、

かつ

力強く歩いて行くことが
できるよ。

人生に傲慢になったらあかん。

まぁ、ボクの場合には
松下幸之助じゃなくて、

マネシタさわちゅう

って、ところですけど😆

マネシタ電機って、
昔は言われてましたね。

ソニーっていう研究所が
松下にはあるって。笑

ボクは、基本に忠実です。
ザ・基本に忠実オトコ😆

これ、守破離であれば、
【守】の部分で、
最も重要な考え方です。

守・破・離というのは、

まずは師匠に言われたこと、
型を「守る」ところから修行が始まる。

その後、その型を自分と照らし合わせて
研究することにより、
自分に合った、より良いと思われる型を
つくることにより既存の型を「破る」。

最終的には師匠の型、そして自分自身が
つくり出した型の上に立脚した個人は、
自分自身と技についてよく理解しているため、

型から自由になり、
型から「離れ」て自在になることができる。

・守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。
~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。
・破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。
・離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。

まぁ、こんな感じなわけです。

でね、結構な人が、いきなり、
離から行こうとするから、失敗する。

ボクは、守を徹底させることから、
はじめるわけですが・・・。

それに対する反発は、
毎度のことながらハンパナイです(汗)

まずは素直に実践、これが一番。

運が良いと、思い込み、
圧倒的な実践をし続ける。

とか、基本のキ。

そのあと、自分の型づくり。
このプロセス、守らなきゃダメ。

 

ボクの経営哲学、
≒人生哲学なのですが、

温故知新

なんですよね。

アタラシイをデザインする、

これが経営コンセプト、
経営理念、ではあるんですけど、
その根幹は、温故知新です。

前に学んだことや昔の事柄を
もう一度調べたり考えたりして

新たな道理や知識を見い出し
自分のものとすること。

だからこそ、

過去の事例や事案、
先人の知恵を大量にインプットする、
ということを徹底させます。

自分で全部、クリエイトできれば、
それはいいんですけど、多分、無理。

それができるのは、天才だけ、です。

でね、もう一つ、実践コンセプト、
実践するための行動指針として、

TTP と 守破離

というのを持っています。

TTP・・・T 徹底 T 的に P パクる

ってやつ、ですね😘

 

千里の道も、一歩から。

あなたは自分は運がいいと
いつも言い聞かせていますか?

自分の中に運という軸ができれば、
適切な実践をよりしやすくなる。

まずは、言い聞かせるんです。
すごく、簡単なことですよ。

ボクは、運がいい。

そう言い聞かせるだけですから😘

 

まぁ、だからといって、
宝くじとか買ってちゃあ
あかんわけ、ですけどねぇ。

なかなか当たらない
負けゲーム、ですから。

 

まぁ、経営もそうか・・・。

でもね、

経営をバクチにしてはいけない。

でも、

稼ぐ経営者はほとんど
運がいい人、だらけです😁

 

今日の一言あなたは運がいいですか?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    トラブルを楽しむを実践する

    予想通りにしかトラブルはやってこない、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  2. 思考術・仕事術

    脱・教育 自己変革が時代を変える

    またまたまた工事が始まって辛い稼ぐ方程式をクライアントと共に探…

  3. 思考術・仕事術

    成長したなぁ~

    ボクのイラッとポイントの一つに、掲示物のはがれ、があります。…

  4. 思考術・仕事術

    通常営業 変わったことはしない週

    Good Workingな感じがしている、クライアントと稼ぐ方程式…

  5. 思考術・仕事術

    極労 ライフ・ワークを掴んだ実践

    過労死ラインなんか見えなくなっている稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. 思考術・仕事術

    コンサルタントじゃないのよ

    コンサルタントじゃないなぁ、とますます思う、クライアントと稼ぐ方程…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP