私はどこ?状態に久々におちいった、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
オフィスから、一宮を経由して、
役所にGO!だったんですけど・・・。
どーもナビが表示している
位置情報がおかしい・・・😅
・・・
・・・
・・・ずっと、道が一本ずれてる。。。
太い道を通ってるはずなのに、
延々とその南の細い道を通ってる。
いや、ボクはそこにいないよ。。。
でも、愛車3号・ヴェゼルのナビは
優秀なもので・・・。
推測して、現在地を表示してくれる!
でも、一本ずれてる・・・😭
で、GPS(と、みちびき)の
受信状況を見ていると・・・。
全部が全部、受信できてない😳
あかーーーーん。
久々のあれやーーーー!
全部の衛星を受信できてないと
こんな状態になってます😅
で、電源を切って、
再起動しても、治らず。
ナビの設定を
リセットしても、治らず。
というわけで、最終手段。
車両のシステム全体のリセット😳
さて、恐怖のお時間です。。。
これ、しくじると、
動かなくなる可能性も・・・。
ドキドキ。
待つこと数分。
無事にリセット完了。
全てが初期状態に戻りました😭
設定を全て、やり直しに・・・。
(これのバックアップとりたい。)
で、肝心の衛星の受信状況は・・・
無事に、回復です!
実は、これ、3回目でして・・・。
でも、まぁ、ドキドキします。
システムのバグっぽいんだけどなぁ。
アップデートされないかしら>Honda様。
システムはAndroidがベースに
なってるっぽいから、
バグはあってしかるべき。
バグがあったら、適宜修正すれば、
いいだけの話なのです😘
とはいえ、治ったからよかったものの
毎回、毎回、大規模なシステムリセットは
ひやひやしています。
成功するイメージしか、
持たないようにしているけど。
なんか原因はわかんないけど、
フルリセットすれば回復する。
これだけは、
はっきりしているのです。
ま、自己責任、ですけどね😅
(↑お約束のエクスキューズ)
原因を考えたって、
わからんしねぇ・・・。
原因は複雑なのよ。
複雑なのがからまって、
原因になってるんだから。
普通の人は、まずもって、
トラブルが起きると、
原因を探って、
解決しようとする。
んですけど。
それでは素早い解決は
無理なんですよね。
というのも、
原因なんて複合的なんで、
探っていっても、追求しきれない、
んですよ、短時間では。
でもさ、
さわちゅう
解決してしまえばいいんですよ。
原因なんかわからなくても。
うまく行かなかったら、
別の方法を試してみるだけ、
なんですよね。
でも、原因から探っていると、
実はスピーディにできなくなる。
だってさ、
うまくいかなかった理由・原因、
考えてみたくなっちゃうでしょ?笑
そういうジレンマがあるんです。
だから、時間がかかっちゃう。
問題を解決するために、
原因を追究しようとする。
これを、原因思考、
プロブレム・シンキング、
と呼んでいます。
でね、
プロブレム・シンキングは、
数学とか明確な答えがあるとき
には有益。
時間はかかるけど、ね。
だけども、
答えも明確ではないし、
解決方法も明確ではない
こんなときには、
歯が立たないのです。
どーせ原因なんて、
複数の要因が絡んでる
んだからさ・・・。
パラメーターが複数になれば、
複雑になりすぎて、解明は無理。
世の中って、単純に見えて、
実は結構、裏では複雑なのよ。
某銀行がシステムトラブルばっかで
いろいろ責められているけどさ・・・
トラブル原因なんて探したって、
おそらく見つかりっこないよ、
根幹の部分はね。
それよりも、
さっさと新しい未来を
デザインし直して、
それに向けてやるべきことを
やっていったほうが良いのです。
原因分析なんてさ、
どうせ、言い訳のためのシステム、
なんですから、ほんと。
原因がなにかはっきりさせるよりも、
理想の未来に到達するほうが重要。
優先順位を考えなきゃ、
アカンわけ、ですよ。
だから、
解決した後の理想の未来、
これをまずは描くのです。
で、理想の未来から逆算して、
最適な実践はなにか?
ということを
考えて、動く、
のが早いわけです。
未来から逆算して、
やるべきことをやる。
この一連の思考の方向性を
プロセス・シンキング
というわけ、なんですけど。
日本語に訳せば、結果思考。
原因を探るのではなく、
解決のプロセスを考える。
だからこそ、
うまくいかなかったら、
次の選択肢を選び続ける、
っていう実践ができるように
なるわけ、ですよ。
トラブルが起きたら、
まずは、具体的に、
理想の状況をイメージするんです。
でね、次に何を考えるか、
というと、
理想と過去(現実)のギャップ
これが必ず発生しているので、
このギャップはなにか?
っていことを考えるんです、
で、ですよ、
ここまでやってから、
ギャップを埋めるには、
何が必要か?
っていうことを考えるんです。
でね、具体的にギャップを埋める
方法・プロセスを考えて、実行する。
こうすることが、面で考えて、
面で解決するってことなんです。
この考え方の違いが、
大きなスピードの差になったり、
問題解決能力の差、になるわけ、です。
だからこそ、
ボクは頭の中で、いっきに、
何が最適なのかを
逆算しつくして探します。
それでもって、
最適と思われるものを、
選んで、実践するわけです。
マーケティング上の施策にしても、
経営上の課題についても、
課題・解決策をボン!と出す、
ってのをよくやってます。
特にクライアントに対しては、
見抜けますからね・・・。
まぁ、それには
カラクリがあるわけ、で。
何やってるかというと、
圧倒的なスピードで、
理想の未来を描いて、
圧倒的なスピードで、
やるべきことを逆算。
まずはこれなわけです。
で、その後、
圧倒的なスピードで、
やるべきことを実践する。
やってることはシンプルです。
で、こうやって問題に対処するとき、
ボクが必ず思考していることがあります。
それは・・・
理想のワクワクする
未来はどんなものか?
つまり、得たい未来は
どんなものか?ってことを
ニヤニヤしながら考えるのです。
具体的なゴールを決める、のです。
でね、その未来と現実のギャップ、
これを埋める方法は何があるか?
って、考えて、
即、実践、です😁
テストをしまくって、
最適な方法を探していくわけ、です。
答えは一つじゃない。
っていうことが、
多いんですよね。
真実は一つ、かもしれませんが。
複数解があることが、
非常に多いわけです。
で、その中で何が最適か?
っていうことを考えて、
選択していく、のです。
正解と正解を組み合わせても、
全体として正解にはならない
なんてことがあるから、
最適解を見つけ出すのは
難しいわけ、ですけど😅
でね、ボクが一瞬で解決できる、
プロの犯行をするってことの
技の一つにあるもの。
それは・・・
まずは、リセット
です。
パソコンが動かないときでも、
マーケティングが動かないときも、
エラーが見つかったときにも、
まずは、
リセットです。
リセットをするタイミングを
ボクは見逃さないわけです。
んでもって、
適切なタイミングで
ちゃんと、リセットする。
でね、
上手くいかなくて、
思ったようにいかなくて
ということも、
正直多いわけですよ、
ビジネスなんかしてると。
このときに、どうするか。
とりあえず、
そのまま突き進む。
もがき続ける。
貧乏社長
こういう社長が
とっても多いんです。
でね、これのどこが
問題かっていうとね。
「とりあえず」
という言葉のパワー。
「とりあえず」は、
思考を停止させる
んですよね。
別の言葉で表現すると、
思考を固定させる、
ということなんですけど。
だからね、
「とりあえず」
ってのは、使うのやめましょう。
思考が停止するし、
思考が固定化される。
で、抜けられなくなる。
歯車がうまく動いていないとき、
「とりあえず」動かしたって、
ずっと、うまくはいかないわけです。
で、そのうち、
歯車がかけたりして、
そのうち、壊れるわけ、です。
だからね、
「とりあえず」っていう言葉、
やめましょう。思考停止を呼ぶんで。
「とりあえず」は、
考えずに一歩進んじゃう言葉。
目的地すら分からないのに、
歩き始めちゃう言葉。
だから、非常にまずいのです。
じゃあ、どうするのか?
っていえば、
「まずは」
にするんですよ。
そうすると、思考が広がる、
思考が次に進むから、
ダメだったときにも。
ま、この「まずは」をちゃんと
正しく使うためには、
どこに向かっていくか、
どんな未来に進むのか。
これを明確に描いていないと、
いけないんですけどね。
未来から逆算する言葉。
これが、「まずは」なんですよね。
未来から逆算したとき、
解は複数あるわけです。
唯一解じゃないわけです、
ほとんどの場合は、ね。
でね、複数解のうち、
試してみて、うまくいくものを
選び続ける、
最適解を選択し続ける
ってのが、実践するってこと、
だと、ボクは考えるのです。
さわちゅう
まずはリセット。
で、リセットしたわけ、です。
そのまま進んでも、
そのまま待ってても
事態が改善することって、
ほとんどありません。
フリーズしたまんま。
動作不良のまんま。
でもね、リセットしたら、
スタートからもう一度、
はじめられる可能性もあるんです。
だから、まずは、
リセットをするのです。
現在の安定をとらずに、
未来を拓くことを選択する。
この姿勢でビジネスに臨むことが、
ボクは必要だと考えています。
当然、リスクはあるわけ、
ではあるんですけど、ね。
だいたいね、
リスクがないビジネスなんて
ないんですわ。
で、そのリスクをとる覚悟で、
独立、起業、自分でビジネスを
やるようになったはずです。
まさか、
リスクをとる覚悟、
してなかったんじゃ
ないでしょうね?
って、よくクライアントを
いじめていますが。
これ、本質ですわ。
リセットボタンが押せない
社長・経営者は、即刻、
ビジネスをやめよう。
リセットができる人だけが、
生き残ることができるのです。
今までの延長線上でやってても、
歯車が狂った状態なわけです。
だからこそ、
ボクら自身もしっかり、
グレートリセットをしていく。
うまくいかないものは、リセット。
知性・コミュニケーションなど、
カタチがないものが意味を持ち、
想像力・思考力が重視される。
んでもって、柔軟性が必要。
自分がワクワクすることを
やってしまわないといけない
個の時代、なわけです。
だからこそ、
必要なタイミングで、
勇気を持って、
グレートリセット、です😆
千里の道も、一歩から。
あなたの実践していることは
いつも、歯車が正しく、適切に、
しっかり噛み合った状態ですか?
徹底的にかみ合わせや動きを
まずは、観察しておかないと
すぐに、狂ってきます。
狂ってきたら、リセットです。
歯車を交換したりするわけです。
歯車も、すり減るし、
劣化するし・・・。
常に、万能じゃないわけです。
メンテナンスが必要なんです。
ときには、リセットという
メンテナンスも、必要なのよ😘
そんなことを考えながら、
衛星を掴んでくれた
愛車3号に感謝しつつ、
ながーーーい帰路を
ドライブしていたボクでした。
ほんといつも、
リセットは怖い。。。
でも、勇気、勇気。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F