カッコワル〜キモ〜としか思えない、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
まぁ、たまにいらっしゃるんですよね、
超・カッコワルイオッサン😱
コンビニとか飲食店で
若い女の子とか外国人の店員n
罵声を浴びせているオッサン😫
…
…
…そうでもしないと
自己顕示欲を満たせないのか???
親の仇か????
っというぐらい
意味不明な発言をするオッサンを
今日も目撃していたわけですよ。
理不尽すぎるというか
もはや意味不明なわけで。。。
ああいうオッサンには
なりたくないなと強く思う😓
まぁそういうオッサンってさ、
言ったら”勝ち”だと思っている
わけなんですけども・・・。
真実としては、負けなわけです。
自分の品位を下げてるし、
なんのトクニモナラない。
スッキリするかもしれんけど。
まぁ、そういう負のエネルギーは
まわって戻ってくるけど、ね😫
このへんのところを
誤解している社長・経営者、
非常に多いわけですよ。
だからこそ、
50G問題
とか、起きるわけです。
ご存知ですか、50G問題。
50代・文系・ジジイ、
ダメダメすぎて、使えない。
ってやつですね😅
ほんと50Gの人たちって、
余分な一言を言い過ぎです。
結果、周りから人が
いなくなっていくんですけど。
で、どんどん窓際に
追いやられていくわけですけど。
なんでかしらんけど、
言うだけはタダ
貧乏社長
って、誤解してんのよねー。
だから、平気で余分な一言、
書いたり、言ったりする。
それいわなければ
よかったのになー
って、周りは思うんだけど、
本人は自覚症状がない。
だから、手遅れになる。
真実は、
沈黙は金。
感情言動は損。
ですからね。
喋れば喋るほど、
どんどん損をしていく。
特に、マイナスなワードは。
取引先の信用って、
こうやって失うのねぇ・・・
っていう状況、結構、見ます。苦笑
言うはタダ、と思っている社長さん、
面白いほどに、非常識なんですよね。。。
というか、
相手の業界とか慣習に、
非常に疎いというか、
尊敬の念がないというか・・・。
平気で非常識なことを、
タダだと思って言っちゃうんで、
へ????
って、受け取った側は思って、
一目散に逃げちゃう、んですけどね。
この繰り返しをしているのですが、
何かつける薬はないんですかねぇ・・・。
っと、周りに巻き込まれそうになる人から、
ご相談を受けると、良く思います。苦笑
まあ、アドバイスするほうとしては、
答えはシンプルで簡単なんで、
助かるんですけどね・・・。
尊敬の念がない人と
ビジネスでは付き合うと
ろくなことはない。
これだけ、ですからね。
ビジネスってさ、
パートナーとしてできなければ、
意味がない、とボクは思っています。
小売でも、コンサルでも、
農業であっても・・・。
関係性はイーブン。
相手へ相互で尊敬の念を
持って接していること。
この関係があってはじめて、
本当に相互に利益のあるビジネス、
これができるんだと思うのです。
尊敬してない相手と、
取引したり、付き合ったりしちゃ、
ダメ、ゼッタイ。
イライラしたり、
言いたいことを言ってしまう、
子どものコミュニケーション、
この土台となっているのは、
実は、ある誤解です。
その誤解とは・・・
他人は、自分の言動で、
変わってくれるものだ
というもの。
これ、幻想でしかない。
あなたの言動では、
他人は変わらないのですよ。
多くの人が誤解していますが。
もちろん、自分の言動によって、
結果として、他人が変わる、
ということはありますよ。
それは、あくまでも、
「結果として」ね。
他人を変えられるなんて、
幻想に過ぎない。
ですからね、ほんと。
こちらが行動を変えるしか、
方法はないのです。
まぁ、ボクだって、
一瞬、イラっとはしますが。
ボクも、人間だもの。笑
なぜ、イライラするか、
っていうと、
自分の思考と
相手の思考・行動に
圧倒的なズレがあるから
なんですよね、
メカニズム的には。
圧倒的なズレがあるからこそ、
イライラするわけ、です。
でね、
イライラして、
余分な一言を言って、
大炎上させる人、
も、多いわけですが。
思ったことをすぐに口にする、
自分の言いたいことを言ってしまう、
それは、
子どものコミュニケーション
ですわ。
自分が変えられるのは、
自分自身しかない。
他人は変えられない。
これが、真実だと、
ボクは考えています。
ボクは他人を変えることは
できないと、考えています。
でも、
ボクの言動によって、
他人の内面に影響が出て、
その他人が、自発的に、
内面から、自分自身を変える
っということは、
できると、信じてます。
ファシリテーター、ですから。
だからこそ、
ボクは、相手が変わるのを待つ、
ということができます。
さらに、
相手が変われるように、
導線をひいておく
なんてことも、します。
これが、
大人のコミュニケーション
です。
言いたいことを言って、
ああ、スッキリ。
なんて言っている、
子どものコミュニケーションとは、
まったく異なるのが、大人です。
まぁ、子どものコミュニケーションしか
できない社長、経営者がいっぱいいますが、
そういう会社は
離職率、高めです。
求人しても、人、来ません。
ボクはそういう社長のことを、
「子ども社長」
って呼んでますけど、ね。
でね、
相手は直接は変えられない、
ということが分かってるからこそ、
どうしても、変えられない人は、
最初から排除しておく、
っということを、
やっているわけ、ですよ。
投資の神様、
ウォーレン・パフェット。
彼の言葉に、
What an investor needs is
the ability to correctly evaluate
selected businesses.Note that word “selected”:
You don’t have to be an expert
on every company, or even many.You only have to be able to evaluate companies
within your circle of competence.The size of that circle is not very important;
knowing its boundaries, however, is vital.
というのがあります。
後半部分を訳すのであれば・・・
自分の『能力の輪』を知り、
その中にとどまること。輪の大きさはさほど大事じゃない。
大事なのは、輪の境界が
どこにあるかをしっかり
見極めることだ。
という感じでしょうか。
能力の輪の外にあることって、
どーでもいいこと、なんですよ。
自分ではどうしようもない。
他人を変えるっていうことは、
自分の能力の外にあるのです。
だから、やってもムダだし、
できることじゃないのです。
自分は他人を変えることは
できないし、
自分は他人によって
変えられることも、ない。
自分自身を変えられる、
自分自身を変えるべきなのは
自分自身なわけ、ですよ。
日々、変わっているからこそ、
新しい未来を描き続けられている。
だから、ちゃんと、
生き残ってるし、
生き続けている、んですよね。
変われない人、
変われない会社には、
未来はない、のです。
出現する未来は、
決してない、のです。
変わらないと
言われるために
変わり続ける。
鳴かぬなら
勝手にしなさい
ホトトギス
変わりたくなければ、
変わらなくたって
いいんですよ。
変わりたければ、
ちゃんと変わらなきゃ。
覚悟を決めて。
しっかり、実践して。
変わらないことを
決めちゃった人は、
勝手にしーやっ、
っという感じなわけです。
でも、変わりたいと思い、
変わりたいと行動している人、
ボクは、じっくり、待ちますよ。
勝手にしーや、と言いつつ、
ちゃんと、見てますから。
私、まつわ、ですよ。
(あみんの岡村さんは、高校の先輩。)
千里の道も、一歩から。
あなたのその言動は
いつも信用信頼を失ってません?
自分の言いたいことを言うことは
適切なコミュニケーションじゃない。
まったく得にならないし、
すごく損をするだけですからね。
言うだけはタダ、じゃなくて、
ものすごく損をしているのです。
短期的に見ても、
長期的に見ても、ね。
信用残高が減るってのは
かなーーーり痛いですよ。
まぁ、元からマイナスの人は
マイナスのまんまなんですけどね😱
ボクはそういうカッコワルイというか
理不尽な人とは付き合いたくない。
というか
同じ空間にすらいたくない
わけなんですけどね・・・😫
そんなことを考えながら
さっさと買い物を済ませていた
ボクなのでした。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F