思考術・仕事術

ガッシャーーーン 無駄な事故は嫌

ちょっと先の未来が見えている感がある
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

コンビニで荷物の発送。
最近、返品が多いのよね。。。

微妙なキズモノが届いたりとか😪

で、車に戻って、お水を飲んで
さぁ、出発しようかなと思いつつ
ボーっと右前を見ていたわけです。

なんとなく。

そしたらね、

ガッシャーン💥

っと、やっちまってましたわ。
🚙おじさんと🚗おばさんが😥

変な臭いを感じたのは
そーいうことか・・・。

おばさんが
バックで駐車しようと
していたところに

おじさんが頭から
突っ込もうとして衝突・・・。

両方ともまぁまぁなスピード。
運転が荒かったなぁ(どっちも)

ありゃ、どっちも悪いわ。。。

ま、おじさんのほうは
カーシェアの車だったから

NOCとられるぐらいで済む
んだろうけどねぇ。。。

事故はめんどくさいよ😂

ボクの愛車2号も
こんな感じになったけど…。

この前、久々に現場を通ったけど
やっぱり、ちょっと心理的にねぇ。。。

ボク、結構、自動車学校なみに
運転しているとは思うのですが…。

追突されるときは
防ぎようがないからなと思いつつ。

突っ込んできた方は
居眠り運転だったし。。。

今回の事故も前方不注意、
後方不注意と速度超過が原因
なんだろうけども・・・。

コンビニの駐車場で
あのスピードはないわ・・・。

最徐行でもいいぐらいなのに。

基本動作を逸脱すれば、
事故になるのです。

基本動作って、
事故を起こさない方法

が体系化されたもの、
ですから、ね。

だからこそ、マニュアルとか、
よく読みこんで、忠実に再現する、

ということが必要に
なってくるんですけど、ね。

マニュアルとかって、
基本のキなわけですよ。

お手本、ですから。

お手本がなぞれない人は
応用ができないわけです。

基本ができてないと、
事故る。

まぁ、

経営とかマーケティングでも
同じなわけ、なんですけど。

基本ができてないのに、
応用をしようとする社長・経営者、
めちゃめちゃ多いですけどね・・・。

だから、事故るんよ、
って、思ってますが😨

ダメな経営者に限って、
基本を非常に、非常に、疎かにする、
んですよね、ほんと。

でね、

基本ってのは、他人の教えです。
他人が成功や失敗を繰り返して、
生み出されてきた集合知。

これを活用するのが王道であって、
一番の近道なわけです。凡人にとって。

学ぶの語源は、真似ぶ。

ということが表しているとおりです。

言い換えれば、

他人の型をどれだけ、
インストールして、
自分の型にしているか、

っていうことにつきます。

基本を徹底的に学んで、
徹底的に実践する

というのは、

ボクの中の行動指針に
基づいて、実行されています。

稼げない経営者・社長ほど
自動車事故も多い気が。。。

スピードの出し過ぎとか、
運転が荒いとか・・・。

というか、運転ベタ😂
車、ボッコボコになっとる。

スピード感があるのは
大事だけど、運転ではねぇ。。。

あれですよ、あれ、

スピード感と短絡的

これをごっちゃにしている社長、
メチャメチャ多いんですよね。

早いことがいい、
というわけでじゃないんです。

短絡的だと、あっちにも、
こっちにも、目的地がぶれます。

で、それを、

「俺はスピード感を持ってやってるんだ」
「思考とは変化するものだ」

とか、言っちゃうわけです。

ボクはそういう思考、
そして行動を

短絡的な犯行

と、言っていますが・・・。

ダメダメですよ、はい。

 

スピード感の正しい、
本当の定義、っていうのは・・・

素早く目的地である未来を描き、
そこに向けて素早く実践し始めて、
素早く実践し続けることと

と、ボクは考えます。

未来がぶれてしまってはダメ、
素早く、実践に移さなくてはダメ、
さらに、実践し続けなきゃダメ。

ボクがやっていること、
ボクがやってもらっていることは、

圧倒的なスピードで、
理想の未来を描いて、

圧倒的なスピードで、
やるべきことを逆算して、

圧倒的なスピードで、
やるべきことを実践する。

 

これですから😆

やるべきことを、やれ。

っていうことじゃあ、
足りないんですよね、実は。

ボクらはさ、機動力のある
ゲリラでなければならない
わけですよ、ほんと。

なにかちょっとしたものを
買うのに稟議が必要になっている
なんちゃってな会社

であってはイケないのです😤

そういえば、あの潰れた会社、

100円の付箋を買うのに

付箋を買うべき理由
当該付箋が適切な理由
価格調査の結果

なんかを書かせてたらしい😳

それを書いている時間の
人件費が無駄だろ・・・

って、聞いたボクは思ったけど😆

後手が、ゴテゴテになってたり、
後手が、後手後手になってたりする

ってのを、見ているだけで
ボクはイラッとしてきますが😤

avatar

さわちゅう

考えて、考えて、
考えて、考えろ。

 

って、クライアントには
伝えていることろ、
ではあるのですが。

これもさ、

圧倒的なスピードで
なければならないのです。

圧倒的なスピードで、
理想の未来を描いて、

圧倒的なスピードで、
やるべきことを逆算する、

っていうことが、
考えるっていうこと、
ですからね、ほんと。

 

やるべきこと、とは、
すなわち、最善の手。

最適解を選び続ける、
っということに、
ボクは心血を注いでます。

だからこそ、

考えて、考えて、考える。
しかも、圧倒的なスピードで。

考えろ、っていうとさ、
時間をかけて考える、

時間をかけさえすれば、
考えていると思われる。

こんな誤解を多くの人が
しているわけ、ですが。

深く考えるのと時間って、
まったく関係がない、
ですからね。

時間をかければ深く考えた、
っていうことには決して、
ならないわけ、ですよ。

短時間で、圧倒的なスピードで、
一瞬で考え抜いて、パッと実践する。

こんな社長、経営者、会社が
生き残っていけるのですよ。

超スピード感

これが肝心です。

ビジネスにスピード違反は
ありませんから、ね。

んでもって、
考えるだけじゃあ、
ダメなわけです。

ある人は、起業のアイデアを
1000個、考え出したらしいけど、
凄いのは、一つも失敗してない。

というのもね、

一つも実行してないから。

 

…っということが
笑えなかった人は
かなりヤバメです😭

ボクらはビジネスを
しているんだから、

理想の未来と現実との
ギャップを埋める実践を
即・実行しないとアカンわけ。

即断、即決、実践、責任

このスピードが
要求されているわけ、です。

でね、それぞれのスピード、
精度を上げていくためには

avatar

さわちゅう

選択肢・情報の
トリアージ

これが必須なんですけど、
トリアージできない人が
多すぎる😤

というのものね、
多くの稼げない社長さん、

俺の話は、
全部緊急。
全部重要。

avatar

貧乏社長

 

って、なってるんですよね。苦笑

少なくとも、ボクにそう伝わっている、
ということは、従業員さんには、
もっとえげつなく、伝わっている。

というか、あれか、

全部重要・全部緊急だと、
思い込んでいるというか、
思考停止しているというか。

あれですよ、あれ、

教科書・テキストの
重要なところに
蛍光ペンでラインを引く

はずが、

全部にラインを引いちゃって
どこが重要なのか
分からなくなった
女子高生

みたいな感じ。

これじゃあ、うまくいかん、
わけですよ、勉強でも、ビジネスでも。

じゃあ、どうやって、
トリアージするの?

っていえば、

できるかぎりシンプルな基準、
これで、わけてしまうのです。

で、ボクが使っているのは、
使い古されたシンプルな基準。

たった、これだけ、です。
えらいこと、主観判断ですが、
その判断は結構、間違ってない。

頭の中で瞬時に判断、
トリアージを行っています。

案件・対応についてもそうだし、
コミュニケーションについても。

処理していく順番は、
赤→青→緑→グレー、
です。

 

この運用が

きちんとできるか否かって、
稼げるか、稼げないかに直結する。

って、ボクは考えています。

考えているというか、
モロにその傾向がみてとれる
わけですよ。

今まで多くの経営者・社長に
お会いしてきたから、ね。

稼げない社長・経営者ほど、
グレー判定のものをレッド判定・・・😫

このトリアージ、
良いリトマス紙なんですよね、

将来性があるか、否か。
稼ぐ人か、否か。

かなり的確に判定できますから。

あなたはトリアージ、

できる人ですか?
できている人ですか?
できいない人ですか?

 

千里の道も、一歩から。

あなたが事故ったときって
いったいどんなときでした?

しっかり基本を守っていると
適切に、事故から守られます。

まったく悪くなくても
擦り傷ぐらいの怪我は
するかもしれませんが…。

基本をおろそかにしていると
結構、大怪我になることが
多いわけですよ。

だからこそ

基本、基本、基本。
基本に忠実であるべきです。

スピードの出しすぎは
アカンわけですよ、
車の運転では。

でも、

ビジネスにおいては
スピード感が非常に大事。

ま、

スピード感と場当たり的衝動は
全く違いますけどね😱

 

そんなことを考えながら
駐車場内事故を生暖かく見ていた
ボクなのでした。

双方、怪我もなさそうでしたし。
(ヒートアップしてたけど。)

 

未来からの質問前、見てる?後ろ、見てる?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    まだ知らない音声学習の世界

    車内でのClubhouseの聞き方を考える、クライアントと稼ぐ方程…

  2. マーケティング

    稼ぐ3方程式はあの大臣に!

    正直に話すことは、衝撃を生むと考える未来逆算マーケティングで低コス…

  3. 思考術・仕事術

    自分変化論 他人を変えられる幻想

    月曜日だなという感じがする稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  4. 思考術・仕事術

    稼ぐ技術 27年目の相棒から教わる

    まぁまぁ衝撃的な年数だった稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  5. 思考術・仕事術

    トライ&エラーは誤りですよ

    久々に思いっきりワーキャー言ってた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. 思考術・仕事術

    真の源泉 未来とオペレーション

    2回めのアレをアレして帰ってきた、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP