矢場とんのCMがアタマの中を駆け巡る
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
湯船に使ってから
さぁ、カラダを洗おうっと
立ちましたら・・・
その場で、膝から崩れ落ちるボク。
あいつは突然やってくる〜
なにしろ突然やってくる〜そろそろヤバそう・・・
魔女の一撃
というわけで、喰らいました。
「Hexenschuss」 (魔女の一撃)
そう、ぎっくり腰です😂
いかん、まったくデミーと
一緒の状況だった・・・😩
同じ行政書士・・・。
▼デミーのブログ
https://ameblo.jp/demidemi-smile
ぎっくり腰を魔女の一撃と
表現するのはなかなか粋です。
非常に、分かりやすい😂
まさに一撃ですからね。。。
太もも周りの動きがおかしいので
リンパを流しつつ、ストレッチ。
太ももの裏側と、側面
超やばい。
さらに、
太ももの表面は
ヤバすぎる状態。
(側面も含めて。)
でね、でね、でね
太ももを中心に、しっかりと、
マッサージをして流してあげると、
不思議、腰が楽になる・・・。
まぁ、ヤバいぎっくり腰は
本当にヤバいわけですが。
この薬を飲めば、一発で、
ぎっくり腰が治るけど、どう?1錠、10,000円だけど😏
って、言われたら
間違いなく、買う😭
ほんと、これ、
画期的な治療薬ですから。
鎮痛剤は痛みを抑えるだけで、
治療してないですからね・・・。
(自然治癒はしてるだろうけど。)
新薬開発なんかもそうでしょうけど。
新しい商品・サービスを
開発するときの原理原則。
さわちゅう
まずは、お客を見つける。
そのあと、その人が欲しがる
商品をつくる。
っていうこと、なんですよね。
幸せにできる人で
幸せにしたい人を
まずは見つける。
そして、その人が
夜も眠れないほどの
悩み・痛みはなにか?
ってことを考えるんです。
でね、
その悩み・痛みを
私ならどのように
解決することができるのか?
ってことを考えて、考えて
商品・サービスを開発して
情報発信をしていく、のです。
起点はお客様である必要が
常に、常に、あるわけです。
で、ボクとデミーは
同じ行政書士ですけども
対応策は全く違うのです。
デミーは安静に。
ボクは、ちょっと安静にして
熱をとってからのぎっくり腰体操。
(1)うつぶせになり、3分くらい
深呼吸をしながらリラックス。(2)枕やクッションがあれば、
胸の下に入れて、さらに3分深呼吸。(3)ひじから下を床につけたまま、
3分深呼吸。(4)腕の力でゆっくりとひじを伸ばしつつ、
痛気持ちいいと感じるところまで少しずつ
腰を反らす。5〜10秒間キープした後、元に戻す。これを10回繰り返す。
(5)可能であれば数回だけ、
息をゆっくりと吐きながら
行けるところまで腰を反らしてみて、5〜10秒間キープする。
からのストレッチ。
さらに今日は
プールでゆっくり泳いだり
ゆっくり歩いたり・・・。
積極的に動かしているのです。
研究結果としては
日常生活を続けたほうが
ぎっくり腰の治りは早い
ってのがあるので。
でね、
日々の成長を促すのは
毎日のちょっとした負荷を
増やし続けることなわけですよ。
ぎっくり腰のときにも
ちょっと負荷をかけてあげる。
そっちのほうが成長できる
って、ボクは考えています😋
ちなみに・・・
中小零細弱小会社の利益を上げる
一番カンタンな方法は・・・
社長が軽い運動をする
ってことかもしれないなと、
思っていたりもします。
散歩でもスイミングでもいい。
軽いやつがいいのよね。
ハードなものは、アカン😱
それだと疲れちゃうから。
というのもね、
中小零細会社の業績・運命は、
99パーセント社長ひとりの
実力で決まる。
なわけ、ですよ。
でね、社長に依存している、
っていうことはさ、
社長の気分しだいで、
業績が激変する、わけですよ。
業績が急激に伸びたり、
急激に悪化したりする。
中小零細弱会社の社長だと、
ほんと、これがよくあります。
中小零細弱小会社なんて、
政策や景気の影響なんか
ほとんど影響がない、
んですよ、実は。
それ以上に、
社長のストレスの影響、
機嫌の影響を受けるのが、
中小零細弱小会社。
だからね、軽い運動して、
ちょっと気分を楽にする。
ってことをやってほしいんですよ。
まったく運動していない社長は特に。
歩くだけで、結構、
ゴキゲンになれるんですよ。
人間って、単純。
まぁ、血行とかも良くなる、
んだろうと勝手に思ってるけど。
でね、
たまには田舎を歩け
なんていう話を、
講演なんかでもしています。
まずね、歩くってこと、
これがいいんですよね、
起業家にとっては。
わざわざジムに行くまでの
必要はないんです。
1駅分、歩くとか、
ちょっとした距離を歩く、
だけでも、効果は大きいのです。
思考がハッキリするし、
目の前がクリアになる感じ。
これが、歩いていると
あるんですよ、ね。
だから、結構、
積極的に歩いています。
変わらないと
言われるために
変わり続けろ。
適切に変わるためには、
適切な未来の創造と
適切なプロセスの策定
これが肝心になってくる
わけではあるんですけど。
小さなことからで、いいんですよ。
行動変容は小さなことから、始める。
イメージした
理想の未来に向けて
毎日少しずつ変わる
んですよ。
まずは理想の未来を
イメージしないとアカン、
わけではあるんですけど。
目的地を決めずに、
旅に出てはイカンのです。
どういう未来になったら良いか。
ボクは、どんな小さなことでも、
理想の未来をイメージします。
で、
その未来と現実のギャップを
埋めるにはどうしたらいいか?
って、逆算して、実践しています。
毎回、毎回。
毎日、毎日。
で、変えるべきところは
変えないといけない。
でも、
習慣って、なかなか変えられない。
ボクでも、無理ですよ、ほんと。
ボクも、いっきに変わるのは
シンドイので、毎日、変えています。
変えるべきところを、
しっかり、変え続けていく。
少しだけでいいんですよ、
ほんの少しだけでOK。
毎日、ほんの少し変わるだけで、
1年、2年、3年・・・で、
かなり、大きな変化になるんです。
micro behavior changes
これ、積み重ねていきましょうよ、
新しい自分の未来を。
それが、出現する未来、
思っても見ない、とんでもなく
新しくて素晴らしい未来。
これにつながっていくのです。
現在、プールには週4ぐらい。
シックスパックには程遠い。
ま、きっちり習慣化できている
自分を自分で褒めてあげたい。
3日連続で泳ぐと
結構、しんどくなるんですけどね。
でね、
さわちゅう
3日坊主を繰り返せ!
なんてことも言っています。
3日だから、できること、
あるんですよねー、ほんと。
んでもって、
3日坊主も、122回繰り返せば、
1年間、実践できますけど、ね。
まぁ、そういうことができるのは、
全体の3%ぐらい、なんでしょうけど。
(少ないと1%ぐらい、ですが。)
習慣化するためには、
どれぐらいの期間が必要か、
っと、問われれば、
やっぱり、3ヶ月、と答えます。
早いと、3週間、ですが。
YouTubeの投稿を習慣化するには、
一日3分✕3本を、3ヶ月、継続して、
年間で3000本、やりきりましょー
なんて、言ってます。
日々、変わっているからこそ、
新しい未来を描き続けられている。
だから、ちゃんと、
生き残ってるし、
生き続けている、んですよね。
変われない人、
変われない会社には、
未来はない、のです。
毎日、1%でも変化できれば、
1年で大きな変化になる。
んでもって、
毎日3%でも変化できれば
とてつもない成果が1年後には
出るわけですよ😘
継続して、習慣化。
これを達成するためには
非常にいい法則があるのです。
それが・・・
人間の最小単位は
1人ではなく2人だ
とする、シンプルな法則。
POWER OF TWO.
天才たちはどのように
イノベーションを
成し遂げるのだろうか。そのプロセスを分析するために、
著者は人間関係の基本である
2人組に注目する。創造的な2人が出会って
「クリエイティブ・ペア」を組み、
関係が発展して、全盛期を謳歌し、突然あるいは必然的な幕切れを迎える。
そんな「ペアの生涯」を
6つのステップでたどりながら、
創造性と人間関係のダイナミズムを描き出していく。
ひとりでもできる仕事を、
さらにシンプルにして、
二人で行う。
でもって、
ペアで実践することで
よりクリエイティブになる。
なーんてことが、
あったりするんですよね。
だからね、
ボクがオペレーションをつくると、
必ずペアになるようにしています。
ひとりでやると継続できなくても、
ふたりでやれば継続できるのです。
仲間は多くなくてもいいのです。
最低限、二人いればいいのです。
最小単位は2人、ですから。
例えば、この前は
6人ぐらいいたんで、
2人✕3チーム
つくれば、後輩も含めて全員、
シックスパックができあがる😲
っというわけですよ。
こうなると、やめるにやめれないしね。
千里の道も、一歩から。
あなたにかかっている負荷は
いつも、ちょっとずつでも
しっかり重くなっていますか?
適切な負荷をかけ続ける。
まったく負荷がない状態は
スゴく危うい状況ナノです。
退化まっしぐらですから😩
そんなことを考えながら
引き続き軽い運動とストレッチな
ボクなのでした。
だいたいいつも
太ももがアカンくなると
ぎっくりがくるよのね・・・。
魔女って怖い😫
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F