思考術・仕事術

神の一文 メタモルフォーゼしよう

2023年、最後のイベントを開催な
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

行政書士ほみにす法務事務所と
ファシリテーション株式会社は
2023年は12月31日まで営業。

新年2024年は1月1日より営業🌅

…つまり、通常営業です。笑

まぁ、毎年そうなんですけどね。
元旦は結構、相談も多い。

三十日も大晦日も相談が
結構ありましたが・・・😁

通常通り動いてますので
お気軽にご連絡くださーい!

大晦日は読書会をして
年越しそばを食べての年越しです。

戦闘力、あげまっせー。

2024年はこの本で
読書会をシリーズ化(の予定)。

▼講座はこちらー。
紹介者は「澤田隼人」でお願いします。笑
https://5850r.hp.peraichi.com/coo_daiko

戦闘力を上げるために。
そして、いろいろ回収するために。笑

今年の漢字1字をそういえば
考えてなかったなー

っということで考えてみたら

 

かなと。

種を蒔きまくっている年でした。
本の量も、セミナー受講の量も
考えたくないぐらい膨大です。

投資、投資、投資。

来年の発芽のために
しっかり種を蒔いたはず。

芽が出たら成長させて
適切な時期に収穫です。

大きな収穫もありそうです。

 

神田さんに、言われたのが

「澤田さんは、インセプションだよね。
他人の頭の中に、種をまく人。」

まさに、そうだと、
自分でも思っています。

この種って

変わろうとしている人にしか
発芽させることができませんし

変わり続けなければ
大きく育つこともできません。

だから、ボクは、

変わろうと決心した人には、
しっかりと、種を植えるのです。

ファシリテーターって、
あんまり、ああしろ、こうしろって、
言っちゃだめな存在です。

そして、問題解決をしちゃあ
いけない存在なわけ、ですよ。

avatar

さわちゅう

場をコントロールせず、
場をコントロールするのが
ファシリテーター。

なんて表現を、ボクはしていますが。

場を創り、場を刺激したりはしますが、
基本的に、場のチカラにまかせる。

これで、場をコントロールする。

 

これが、ファシリテーターとしての、
一定の役割だと、考えています。

ファシリテーション先が
会社であれ、チームであれ、
会議であれ、経営者であれ。

一方で、

コンサルっていうと、
あーしろ、こーしろ、と、
コントロールが発生します。

ので、クライアントとしては、
若干の主体性の欠如、
これがでることがあるんです。

コンサルタントが直接的に、
何かを治しにかかる治療法、

というイメージに対して、

ファシリテーターは、
会社・人・組織の免疫機能を刺激し、
自己治癒能力を高める

っていうのがオシゴトです。

ファシリテーション株式会社であって、
ファシリテーションをする会社です。

んでもって、ボクは、
ファシリテーターなわけです😘

でね、

ファシリテーターがやるのは、
ファシリテーションなわけで。

ファシリテーションとは、
容易にすること・便利化

なんですよね。

んでもって、
ファシリテーターとは、

促進する人、容易にする人

なんですよね。

だから、ボク、
ファシリテーターなんです。

問題解決するのは、
ファシリテーターの役割、
じゃないわけ、ですよ。

問題解決するのは、
クライアント自身なわけで。

ボクらファシリテーターは、
クライアントが問題解決するのを
促進する・容易にするのが役割。

ファシリテーション株式会社の
クライアント・ポリシーには、
以下の条項が盛り込まれています。

実践して自ら学ばない人は、
私たちのクライアントではありません。

自ら考えず、すぐに答えを求める人は、
私たちのクライアントではありません。

他力本願の人、自立する意志のない人は、
私たちのクライアントではありません。

自分の不断の努力で結果を出そうとしない人は、
私たちのクライアントではありません。

全ての結果は
自分の実践した・実践しなかった結果
であることを受け止められない人は、

私たちのクライアントではありません。

これは、ボクらがファシリテーターである、
っということを強く認識してもらうための
文言なわけ、ですよ。

さわちゅうをポケモンに例えるなら
なにかという話になりまして・・・

さわちゅうは、メタモン!

avatar

ちーちゃん

ということで
メタモン認定されました😳

そんな、ちーちゃんは
ボクは「ケーシー」だと
思ってますけどね。笑

なんにでもなれる
メタモンです。

最近、朝の目覚ましは
Adoさんの「新時代」
なんですけども。

ジャマモノ やなもの なんて消して
この世とメタモルフォーゼしようぜ

メタモルフォーゼが由来なのが
メタモンなわけですけども。

変態させるわけです。
一変させるわけです。

…ボクっぽい。笑

トランスフォームは
外観だけ変わる感じ
なんですけども

メタモルフォーゼは
内面も含めて、変わります。

日々、変わっているからこそ、
新しい未来を描き続けられている。

だから、ちゃんと、
生き残ってるし、
生き続けている、んですよね。

変われない人、
変われない会社には、
未来はない、のです。

変わらないと
言われるために
変わり続けろ。

適切に変わるためには、

適切な未来の創造と
適切なプロセスの策定

これが肝心になってくる
わけではあるんですけど。

稼ぎたければ
もっと学ぶしかない。

稼ぎたければ、もっと、
勉強したことを
実践するしかない。

日常の一つ一つに
学びだってあるわけです。

でね、学んだら即実践です。

良いことをきいたな、
で終わらせていたら
モッタイナイわけですよ。

無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。

結構、基本とか原理原則とかを
時間をおいても学び直しします。

わかっているだけでなく
実践できているかが鍵

ですからね、ほんと。

基本とか原理原則って
忘れがちになるので…。

学び直しです。

最近、この言葉が流行ってますが
なんか違和感を感じますが。

基本を学ばずに
表面的なことを学んでも
だめなんだよなぁ・・・。

 

基本ってのは、他人の教えです。
他人が成功や失敗を繰り返して、
生み出されてきた集合知。

これを活用するのが王道であって、
一番の近道なわけです。凡人にとって。

学ぶの語源は、真似ぶ。

ということが表しているとおりです。

言い換えれば、

他人の型をどれだけ、
インストールして、
自分の型にしているか、

っていうことにつきます。

基本を徹底的に学んで、
徹底的に実践する

というのは、

ボクの中の行動指針に
基づいて、実行されています。

 

読書をすることは
あなたにとっての
神の一文を探すこと

というのが基本的な
考え方、なわけです。

ただね、この神の一文を
どういうスタンスで探すか
というので

神の一文が見つかるか
否か、も決まってしまい

見つかる一文すら
変わってしまう。

 

得たい未来をイメージして
その未来に至るためのプロセスを
質問して、神の一文を探す。

 

これが、読書への投資であり
オトナの読書の、基本のキ
なんですよね、ほんと。

全部読まなくていいんですよ。
小学生じゃないんだから。

不要な情報を
いかに捨てられるか。

 

情報は得れば得るほど、
迷いが生じます。

だからこそ

自分が本当に必要な情報、
これだけを得続けるってのが
肝心なわけですよ。

 

なのでね、

神の1行が見つかれば
他のページは読まなくていい。

自分の解釈で
自分の問題を解決できれば
それでいいんですよね。

他人なんて関係ない。
著者だって、他人です。

自分のためになることだけを
読めれば十分なのです。

自己中心的な読書、
これが本当の投資です。

ボク、外食・コンビニ食が続くと、
見事に体調が狂う。苦笑

Dis-moi ce que tu manges,
je te dirai ce que tu es.

君の食べているものを言ってみたまえ。
君がどんな人物だか、当ててみせよう。

ブリア=サヴァラン

ほんと、人間って、
食べたもので生かされてる。

そんなことを実感しながら、
日々過ごしているわけ、です。

良質なモノを、良質な人と、
食べていないと、良質な生き方、
これはできないんだな…っと。

 

でね、

生きている人間としては、
まさにそれ、なわけですが、

ビジネスという人生でも、
同じだと思うのです。

良質なモノを、良質な人と、
取り入れていかないと、
良質なビジネスはできない。

んですよ、ほんと。

 

特に、良質な知識・経験。

これって、食事でいう、
良質なモノ、なわけです。

良質な知識・経験の
インプットがあって、

はじめて、良質なアウトプット、
これが可能となるわけです。

 

だからね、

良質な知識・経験を
得る努力をしないとダメ。

 

ちょっとだけ高度なテクニックも
教えておくとね・・・。

誰かと二人で本を読む

っていうのは、簡単にできて、
しかも、高度なテクニックです。

同じ本を読まなくても、OK。
一緒に読書時間を過ごすだけでも、OK。

できれば、

読んだあとに本の内容を
相手とおしゃべりするぐらいは
あってもいいけど、ね。

それよりも、

読書の時間を一緒に過ごすことで
強制力が生まれるのです。

牽制し合うし。笑

自由な状態、制限がない状態だと、
最高のパフォーマンスって
出てこないのよね・・・。

小学生がちゃんと勉強できるのは、
学校という場所があって、
時間割という管理があるから。

大人になっちゃうとこの
場所やら管理がええかげんになる。

ので、なかなかちゃんとした
勉強をしなくなるのよねぇ。

そういったことを是正するためにも、
オトナはぜひ、二人で読書をする、
っていうのを習慣にしてほしいところ。

別に、ダンナや奥様と本を読め、
とは、ボクは一言も言ってませんよ。笑

 

千里の道も、一歩から。

あなたの戦闘力を上げるためには
いつも、適切な知識を
しっかりインプットする。

適切なインプットがなければ
まともなアウトプットはできない。

スタートをしくじるな。

知識を得たら、即実践。

知識→実践→知識→実践・・・
のループを描き続ける。

そのループのカンタンな第一歩が
読書だったりするわけです。

一人で本を読むのが辛ければ
二人以上で本を読めばOKです🤭

 

そんなことを考えながら
2023年を締めくくることにした
ボクなのでした。

 

みなさん、良いお年を!

 

未来からの質問何を誰とインプットするか?
本日の体重増減前日比:+0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    値上げできなければ失格です

    クロネコヤマトさんの宅配に結構頼り切っている未来逆算マーケティ…

  2. マーケティング

    ファクトフルネス 知識の実践と

    蕁麻疹だらけで全身が痒すぎる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    新しい社会を創る時機がきた

    すげぇ、楽しくなってきたなという感じの【未来逆算理論】で稼ぐ会社に…

  4. 読書-カミドク

    本に質問だ 心の栄養補給の神ワザ

    袋とじを開けるのはなかなか気を使う漢な稼ぐ方程式をクライアントと共…

  5. 思考術・仕事術

    圧倒的に働き続けるべき理由

    朝2時半に郵便局で郵便を出していた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. 思考術・仕事術

    ぼーっとしたり歩いたりしよ

    久々に予定が全くない予定だった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP