思考術・仕事術

地域創生の要 災害対策にもなる技

結構、驚異的な回復を示している
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

約一週間泳げていなかったわりには
ほどよく泳げるようになってきました🏊‍♂

体重を落としていた成果か…。
それでも一週間で1キロぐらいは
もとに戻っている感がありますが。

少しずつ、動く量が増えているので
徐々にまた体重は落ちていくでしょう。

水の中で動くってのが
ボクの中では一番、体調管理がしやすい。

水中ウォーキングでもいいし。

やっぱり、自宅に25メートルプールを
1レーンで良いから完備したいよなー。

泳げない日々が続くと
ストレスが溜まっていく😱

正直、プールの授業とかなくて良い。
泳げないほうが、水難事故は減るでしょう。

プールで泳ぐのと
海で泳ぐのも、川で泳ぐのも
全く違う。全くの別物。

変なプールでの知識がないほうが
海・川では役立つのです。

余分な情報はいらない。

という一方で

災害対策としてのプールは
あったほうが良いと考えてます。

消火用の防火水槽としての
プールの役割は大きいし。

ろ過したり、加温できれば
避難所での温浴にも使える。

 

超・個人的な想いとしては
地域創生のためにあると良いのは

温泉・プール

だと思っています😆

温泉は大深度まで掘れば
出ますからね・・・。

で、加温すればいいわけですよ。
プールも一緒です。

でね、加温するのが結構、
モッタイナイわけですよ。

プールもそうなんですけども
重油を使うと燃料代が…。

というところで

ゴミの焼却場の廃熱や
太陽光発電で・・・ってのは
結構あるパターンなんだけど。

りすぱ豊橋は、

資源化センターのごみ焼却プラントで
発電用に使用された蒸気を
温水や冷暖房の熱源として再利用する、

地球環境にやさしいエコロジーな
余熱利用施設です。

とか。

今後はさ・・・

データセンター

を誘致して、サーバーの廃熱で
温泉やプールの加温をする
ってのもありだなと。

ゴミの焼却でタービンを回して
発電をして、データセンターに供給。
地域電力会社の安定財源化。

データセンターにサーバーを
大量に置くんで、固定資産税の徴収。

データセンターの廃熱で
温浴施設やプールを運営して
地域住民や周辺人口を集める。

どうでしょう?😆

どこぞの市長さん、
ぜひ、採用して下さい。

無料です。笑

なお、観光客向けにやるのは
おすすめできません。

観光は…サスティナブルじゃ
ないのですよ。

地域住民に愛されるのが
一番、必要とされているのです。

和仁さんは、

1アクション、
3ゴールズ。

っていうことを
掲げられています。

1つ、行動したら、
3つの結果を得られるように。

っていうことね😆

ボクらは、似たような概念として、

ワンソース、
マルチユース。

っていうことを使っています。

一つの内容を、
複数のもので使う。

あえて、複数としていて、
3つとはしていませんが。

まぁ、最低ラインとして
1つのことを3つに使う、
ってのはしてますけど、ね。

その点、和仁さんが3つと、
最低ラインを限定してる、
ってのは、カッコいいところ。

ボクは、目指せ12、ですけどね😅

1つやったら、12個ぐらい、
お土産をいただかないとねぇ😘

驚安の殿堂、ドン・キホーテさんが、
昔、面白いことを考えていました。

傘下にあるユニー(ピアゴ・アピタ等)の
弁当やお惣菜の店内調理をしている部門、
これを使って、弁当等を製造し、

同じく、傘下にあった
ファミマの店頭に並べる、ってこと。

できたて・つくりたてを
スピーディに届けられるという
画期的なしくみです。

これだと、新しく製造設備を
コンビニ店内に作る必要もなし。

んでもって、

スーパーの余剰設備を
有効に活用することができるわけ。

同じ店内調理にこだわる
某コンビニとはエライ違いです。

リソースを使い切るために、
新規ビジネスをする。

これが正しい事業再構築や
正しい新規ビジネスだと
ボクは考えているわけです。

二毛作、三毛作ならぬ
二十毛作とか、できないか?

って、考えるのは、
マーケッターとして正しいこと、
だと、ボクは考えます。

一つの統一されたコンセプトの中で、
複数の商品を生み出せないか?

例えば、パン屋さん。

カレーパンを揚げているところで
揚げパンをつくる。

ぐらいは最低限、
思いつくかと思います。

で、

カレーパンと一緒に、
唐揚げを揚げたらどうなるか?

パン屋の唐揚げ

って、どうだろうか?
…パンを使った、唐揚げとか。

パン粉を使って唐揚げつくると
サクサクってなるんだけど、ね。

 

パン粉だって、
別の使いみちもあるわけで。

パン屋のカレーライス

とかも、いいわけですよ。

米粉を使ったパンを
ライス状にしたパンとか。

あくまでも、パン😆
カレーパンの、一種。

 

ボクが食べたことがあるもので、

PUMP STREET BAKERY

っていうお店(ブランド)の
チョコレートがあるんだけど、

自家製パンのパン粉を
練りこんだチョコ、です。

これが、絶品。

一度しか食べれたことが
ないんだけど、ね。

…チョコレートパンかしら、
って、思ったりもする。
(板チョコなんですけど、ね)

 

無駄になっているリソースは、
次の成長曲線を描くヒント。

こういうことって、
結構、多いんですよね〜。

二毛作とか、三毛作とか、
ちゃんと考えないと
出てこないわけ、ですよ。

あれこれ、余分なことを
考えるまえに、

今ある、リソースを
100%使い切る方法、
これを考えるんです。

無駄が大嫌い。

こう言える程度には、
なってほしいなと思うのです😆

ボクの根底にあるもの。
それは・・・

コスパ主義

なんですよね。

なんでも、かんでも、
コスパ、コスパ、コスパ。

コスパ星人と呼ばれていますが、
コスパ、大好きなんですよ。

コストパフォーマンス。

全てのこと、

コスト(支払うお金)だけで、
考えてちゃダメ、なんですよ。

パフォーマンスも含めて、
考えないとダメ、なんです。

投資にしても、
消費にしても、ね。

 

で、コスパ思考は
常に考えていないと、
結構、忘れちゃうんですよね。

だからね、

日常、モノを買うときに、
常に、常に、コスパを
意識してみてください。

行動するとき、実践するとき、
常に、常に、コスパを
意識してみてください。

ボク、使えるものを使わなかったり、
使えるものを捨てたりするのに

非常に嫌悪感を覚える

わけですよ。

どれだけお金がかかってるか、
そのお金を稼ぐのに
どれだけ人生をかけているか。

分からないからこそ、
モノを大切にできないんだなと
思っているわけ、ですけど。

使わないんだったら、買うなよ。
使わないんだったら、欲しがるなよ。

って、ボクは思ってますけど、ね。

まぁ、そんな放置されたモノたちを
ボクは大切に、大切に、使うわけ、
なんですけど、ね。

メンテナンスして。

コスパを考える上で、
最も大事なこと。

それは、

得たい結果(未来)は何か

ということ。

そこから逆算して、
最適な手段、最適解を選びましょ、
というお話になるわけですが。

得たい結果・未来が決まらないと、
逆算で最適解(手段)が選べません。

さらにね、

そもそも得たい結果・未来が
明確になっていないと、

実践した結果が、
正しい結果なのかが、
判定不能なんですよね。

名古屋から東京に向かう、
東京がゴール、

ということが決まっていなければ、

名古屋から静岡についた、
としても、その結果が、
本当のゴールだったのか、

それすら分からないのです。

なので、コスパの計算すら、
本来はできないんですよね・・・。

 

ただね、

中小零細弱小会社だと、
結構、未来が設定されないまま、
だったりするんですよねー。

名古屋から、東京に
行かないと行けなかったのに、

金沢に向かっていって、
最終的には広島に到着して
満足しちゃった

なんて会社、おおいんです。
いや、ほんと、マジで。

だから、右往左往する会社、
多いんですよね・・・。

未来をイメージして、
やるべきことを逆算する。

こういうデザインができないと、
上手くはいかないのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの目の前にあるリソースは
いつもすべてを使い切れてます?

しっかり、使い倒すこと。
徹底的にコスパを意識する。

間違いなく無駄にしているものが
すごく多いんですよ、中小零細会社は。

モッタイナイ。。。

ただでさえリソースも
戦闘力にも制限がある。

使い倒さなくてどうするの???

 

そんなことを考えながら
泳ぎつづけていた
ボクなのでした。

もうちょっと泳ぐ頻度を
上げていきたい新年です。

 

未来からの質問眼の前にある宝はどれ?
本日の体重増減前日比:+0.10キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    食う・寝る・遊ぶ社長の劣化

    なんか温いなと思ったら、やっぱり温かった、クライアントと稼ぐ方程式…

  2. マーケティング

    23時焼肉 愚痴から未来を創造せよ

    23時からの焼き肉スタートだった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. マーケティング

    プロの執念 Facebookを取り戻す!

    クラッカーからFacebookアカウントを取り戻した稼ぐ方程式をク…

  4. 思考術・仕事術

    脱・サラリーマン 真のポジティブ

    未知との遭遇が既知になりつつある稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  5. 思考術・仕事術

    シン・行政 シンプル化が効率化に

    客観的に見るとなかなかシュール感がある稼ぐ方程式をクライアントと共…

  6. マーケティング

    教科書どおりの流儀 賢者の学び方

    赤信号に惑わされまくりになる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP