思考術・仕事術

自分変化論 他人を変えられる幻想

月曜日だなという感じがする
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

電話が大嫌いなボク。
自分の時間が突然、盗られるんで🐱

でも・・・

月曜日は電話がジャンジャン
かかってくるようにしてあります。

…電話とファックスしか
連絡手段がない、お役所のために…😭

メールやメールフォームから
問い合わせすると怒る役所って
結構、多いんですよね。。。

…だったらWebに掲載しなければ
いいのにな…って思うわけですが(ブツブツ)

というわけで月曜日だけは
局所的に電話やファックス対応が
増えるようになっています。

なってます、というのがミソ。

これ、ボクは役所から電話が来るのを
コントロールしてるんです、実は。

行政書士業務もやってまっせ
アピールをしれっとしてます。笑

戸籍の収集とかもやってるんです😆
どうやら某受託案件の処理件数は
ボクが一番多いらしいですが。。。

最速の処理スピードらしい😁

でね、電話がかかってくるのは
戸籍等の請求について…なんですが。

基本的に問い合わせが来ないように
資料を付けたり連絡書をつけたりは
してあるのですが・・・😭

戸籍等々って持ち出したくないし
データでも持っておきたくはないので
オフィスにいるタイミングで電話が欲しい。

ということで

月曜日に役所からの電話がくるように
シレっとコントロールしています。

なにも月曜日に連絡をくれと
送付状等々に書いているわけじゃ
ないんですけどね。

直接的なコントロールではない
っていうのがファシリテーター的。笑

 

まぁ、簡単なお話で・・・

木曜日・金曜日に書類を送る

っていうことをやってるんです📃

木・金で書類を郵送しておくと
月曜日には日本全国、届きます。

で、なんかあれば月曜日に
電話をかけてきてくれるわけ。

実にシンプルです。

んでもってこれには
さらにミソがありまして…

昨今、郵便事情が
非常に悪いわけですよ。。。

土日の配達は原則なしですし。

ただ…バックグラウンドでは
動いているわけですよ。

配達がないだけで。

なので

木曜・金曜に発送しておくと
月曜には確実に書類が届く。

それに対する返信は
木曜・金曜にはこちらに届く。

そこからさらに・・・

っという感じのサイクルを
ボクは作っているわけです。

こうすると効率よく
戸籍等の収集ができます。

アイドル時間が減らせるので。

ある日に送ったレターパック。
これ、1案件分です。。。

どこまーでも、どこまーでも
はてしーなく続く請求です👀

複写式書類をいつになったら
機械化できるだろうか・・・。

いや、そもそも

複写式書類ってのを
やめてくれれば良いんだろうけど。

複写式である以上、
DXからは程遠い。。。

でね・・・

DXの前に、AXを考える

っていうことを中小零細会社は
やっていったほうがいいのが自論😤

DXと同時に
提案しているのが
AXだったりします。

アナログ・トランスフォーメーション。
徹底的な、アナログでの最適化ね。

というのも

バカをシステム化すると
バカが超スピードでバカをする

っという言葉があるので😅

例えばね、パン屋さんでつまるのが
会計だったりするわけ、ですよ。

でね、DXで解決しようとすると、
カメラ+AIでパンを判定して、
自動会計・・・っていう感じ。

でもね、そもそもな話、

・パンの値段を一律にする
・パンの包み紙で値段を統一する

というアナログ的な手法を取れば
相当数、手数を減らせるわけです。

んでもって、

その状態でAI+カメラを入れれば
認識スピードや誤認識が
圧倒的に減らせるわけです。

AXとはシンプル化

といっても、過言じゃないのです😆

お客様のために、
プロセスをシンプルにする。

だからこそ、

オペレーションも
シンプルにデザインする。

AXに基づいたDXこそ、
最適解なのです😆

作業しながら
最適化を図るのが
ボクのやり方です。

紙を置く位置だったり
印刷する順番だったり
シールを剥がす・貼る順番だったり…

試しながら変えていきます。

最速でデキる方法はなにか?

って自分に質問しながら
実践しているわけです。

質問の質が、人生を決める。

これですよ、これ。

ボクは
いい質問をする努力ってのを
実践しているわけですが。

でね、質問の極意は

仮説 = 何を得たいか

を明確にして質問している
っていうことなんですよね。

未来に向かって
ボクは質問しているんですよ。

例えば、本を読むとき。

この本からコレの解決策を
教えて欲しいんだけど、
どんな解決策を提示してくれますか?

って、質問をしているわけです。

すると、やっぱりスルッと
解決策が出てくるわけですよ。

行政機関に問い合わせをするときも
こうこうこうこうこうしたいんだけど
どうすればいいですか?

って、未来を決めて
得たいものを明確にしてから
質問をしています。

いい質問をすれば
自動的にいい答えは出る。

実に楽チンなのです。

郵便が遅いのも
しゃーないじゃないですか。

事務センターの処理が遅いのも
しゃーないじゃないですか。

…って言う感じなボクです。

まずは自分を変えることが
一番、必要になるわけです。

寛容さは、強さです。

んでもってね

他人を変えられるというのは
幻想に過ぎない

なっかなか、変えられないわけ。

だからこそ、ボクらは、
自分自身が変わらないといけない。

 

自分が変えられるのは、
自分自身しかない。

他人は変えられない。

 

これが、真実だと、
ボクは考えています。

ボクは他人を変えることは
できないと、考えています。

でも、

ボクの言動によって、
他人の内面に影響が出て

その他人が、自発的に
内面から、自分自身を変える

っということはできると
信じてます。

ファシリテーターですから。

娘ちゃんに対しても
そうなのですが・・・

コントロールしようとするとね
正義と正義の戦いが起きる。

だからこそ、ボクは
コントロールしない。

娘ちゃんの正義を
まずは通してあげるんです。

でね、受け入れたことの
トレードで、こっちの言うことも
受け入れてもらっています。

どうやってるかっていうと、

ちょっとずつ
娘ちゃんがやることを
ずらしていくんです。

言葉で、ずらす。

で、こちらの言葉に
注意を向かせるのです。

で、まずはスゴく簡単な要求を
ボクから娘ちゃんにするんです。

で、カンタンな要求を
積み重ねていくんです。

でね、

本当にやってもらいたいことを示して、
いっしょにやろ?って、声をかける。

で、成功するわけ、ですよ。

コーチングとかファシリテーションとか
ボクの得意とするところですからね。

テクニカルというか、天性というか。
まぁ、昔からいきものがかり、だったし😄

コーチングをやってるからこそ
娘ちゃんはボクの言うことを
聞いているように見えるわけです。

一方で

娘ちゃんは自分で考えて
自分で行動しているという
認識をしているはずなんです。

これが自己成長ってもんですよ😘

ティーチングを先にやっていては
絶対に生まれない成長です。

コントロールはせず
マネジメントはするんです。

想定外のことをされても、
マネジメントされていればOK😘

どーせ子どもなんて
大人の想像を遥かに超えることを
やってくれますし、ね。

従業員さんたちも
経営者の想像を遥かに超えることを
やってくれますしね😅

まぁもっと平たく
言ってしまうとね・・・

コーチング・ファシリが先。
その後、必要に応じて
ティーチング。

こんなかんじなわけですよ。
この順番が肝心なわけです。

母なる無償の愛。
父なる無償の厳しさ。

この順番・流れじゃないと
人間は自発的な行動を
してはくれないのです。

安全な環境があってからこそ
自発的な行動、なわけです😘

だからこそ

いわゆる従業員教育なるものは
ボクはしません。

他人を教育するなんて
おこがましい

他人を教育できるなんて
おこがましい

っというのがボクの本音😅
これは常に意識しています。

 

千里の道も、一歩から。

あなたが変えるべきなのは
いったい誰ですか?

自分しか変えられない。

徹底的に自分を変える。
先ず隗より始めよ。

すげぇ大事な原理原則なんですが
結構、忘れられるんだな。。。

それだけ人間はエゴの塊
っていうことかもしれんけどね。

 

そんなことを考えながら
お役所対応をしていた
ボクなのでした。

 

…あと100年ぐらいしたら
今のアメリカぐらいには
DXができるでしょうかね…。

 

未来からの質問自分のどこをシンプルにする?
本日の体重増減前日比:+0.20キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    漆黒の15分 戦慄な新入社員の陰謀

    また今年も出現したなという感じな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. 思考術・仕事術

    日常的に使おう 四則演算もAIも

    ずっとExcelとのにらめっこが続く稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. マーケティング

    叩き斬る実践 選ぶから、選ばれる

    イマダカツテ、ボクの問いに答えた人はいない稼ぐ方程式をクライアント…

  4. マーケティング

    準備が9割 上質コンテンツの極意

    準備の精度を毎回毎回上げていくようにしている稼ぐ方程式をクライアン…

  5. 思考術・仕事術

    八百万の神 最適解を探究する思考

    突然、動いていたのにぶっ壊れた稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・…

  6. 思考術・仕事術

    考えないために 考えるための裏技

    オフィスでプリンターがフル稼働な稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP