沖縄に来てもやっぱりミーティングな
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
沖縄本島のクライアントには
なかなか会えないもので・・・。
まぁ、名古屋から東京に行くよりは
安いわけなんですけども・・・✈️
お互いの情報交換を
サクッと、リアルの場で行う。
だからこそ
新しい成長曲線を描けるわけ
なんですけども・・・。
せっかく、沖縄に来たんだから
居心地の良い喫茶店でミーティング。
コメダ珈琲店ってしってます?☕笑
沖縄ルールだ。。。
プロと素人の
圧倒的な違い。
どんなことがあげられるか、
っていうと、
キマル(達成)までの速さ
だと、ボクは思ってます。
すげぇ!はっや!
っていう話。
だからこそ
プロにお願いする価値が
あるわけですよ。
まぁ、沖縄って一括りに
できないのが沖縄です。
石垣島をはじめとした
八重山地方とか、別物。
宮古島なんかも、別物。
些細な違いじゃないのよ。
国が違うから、国が。
言葉も習慣も違う。
三河と尾張なんかは
ほんと小競り合いですが。苦笑
あふれるばかりの情報。
情報ビッグバン。
なんて、呼ばれてますけど、
情報があふれているわけで、
なんとなく自分でできちゃう
そんな時代なわけです。
総セルフサービス時代
っといっても、良いかも、
超・自己責任時代。
でね、やっぱり、
素人の視点は素人なわけです。
プロには及ばないわけ。
賢者と愚者の違いは
ほんの些細なこと、ですよ。
知識という見えないものに
価値を感じ、お金を払えるか。
たったこの1つの習慣の違いが、
圧倒的な稼ぎの違いになるのです。
お金を出して知識・
知的ノウハウを買う
っていうのは、
ボクは尊いことだと、
思っているわけ、です。
知識提供者側の努力、
能力に対して敬意を払う、
ということですからね。
お金を払って経験を買う
ってのは気を使わずに済む
ので、積極的にボクはしてます。
セミナーとか本とかもその一つ。
相手に粗相をしないためにも
しっかりとお金を払うのです。
タダでできる経験ほど
怪しいものはないわけで…。
知識・経験ってのは
仕入れと一緒なわけで。
だからこそ、堂々と金を払って
勉強し続ければ良いのです。
他人だって活用すれば良い。
全部が全部、生み出せない。
今、目の前に、
アインシュタインがいる、
としましょう。
アインシュタインがあなたのために、
なんでもしてくれる、としたら、
お金を払うと思いません?
ライセンス料を払って、
自分の利益を最大限に
してもらいたい、
そう思うんじゃないかな。
でも、
これが、現実の世界だと、
結構、忘れがち、です。
ザ・クレクレくん。
これになってる人、
多いんですよねー。
タダでなんでも、
クレクレくん。
敬意も何もなくて、
ただ、自分の欲しいものだけを、
奪っていこうとする、人。
こういう人になってると、
愚者のまま、なんですよね。
プロならお金を払って、
ノウハウを得なさい
って、思うんですけど、ね。
ま、プロじゃないから、
お金を払ってノウハウを得る、
っていうことをしないのかも、ね。
稼ぎたければ
もっと勉強するしかない。
稼ぎたければ、もっと
勉強したことを
実践するしかない。
日常の一つ一つに
学びだってあるわけです。
でね、学んだら即実践です。
良いことをきいたな、
で終わらせていたら
モッタイナイわけですよ。
サクッと手をつけて
実践してみたほうが
より効果的な経験が得られる。
んでもって
無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。
結構、基本とか原理原則とかを
時間をおいても学び直しします。
わかっているだけでなく
実践できているかが鍵
ですからね、ほんと。
基本とか原理原則って
忘れがちになるので…。
学び直しです。
最近、この言葉が流行ってますが
なんか違和感を感じますが。
基本を学ばずに
表面的なことを学んでも
だめなんだよなぁ・・・。
基本ってのは、他人の教えです。
他人が成功や失敗を繰り返して、
生み出されてきた集合知。
これを活用するのが王道であって、
一番の近道なわけです。凡人にとって。
学ぶの語源は、真似ぶ。
ということが表しているとおりです。
言い換えれば
他人の型をどれだけ
インストールして
自分の型にしているか
っていうことにつきます。
基本を徹底的に学んで、
徹底的に実践する
というのは、
ボクの中の行動指針に
基づいて、実行されています。
無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。
ボクの考えは、これ。
ボクは天才じゃないから、
どこからか有を持ってくるのが
懸命な判断、なんですよねー。
無から有を創れる天才。
有から有を創る賢者。
有を無にする愚者。
漢字はそもそも中国の天才が
発明したものなわけです。
ボクらは独自の言葉を創るより
天才が創ったものを利用する。
このほうがよっぽど
聡明なわけですよ。
子曰、学而不思則罔、
思而不学則殆。子曰、學而時習之。
不亦説乎。有朋自遠方來。
不亦樂乎。人不知而不慍。
不亦君子乎。子曰、黙而識之。
学而不厭。誨人不倦。何有於我哉。
-論語
こういうことだと
ボクは考えるんだけどな。
んでもって
誰もが、無から有を
創り出せると思っちゃいけない。
ほとんどの人がすべきことは
有と有を組み合わせて、
新しい有を創造すること。
you can’t connect
the dots looking forward;you can only connect them
looking backwards.So you have to trust that the dots
will somehow connect in your future.You have to trust in something
— your gut, destiny, life,
karma, whatever.This approach
has never let me down,and it has made all the difference
in my life.ー Steve Jobs
ボクはジョブズの言葉を
こんなふうに解釈しています😘
クライアントには、
誰かのモデリングをせよ
っということを
お伝えしているわけですが。
これは誰でもいいのですが、
自分が、いいな、と思った人を、
徹底的に真似る、ということ。
一部だけじゃなくて、
完コピするぐらいの感じで。
なんなら、モデルとなる人を、
自分の中にインストールして、
その人になりきる
ぐらいの覚悟と誠意で、
モデリングをしましょ、という感じ。
ボク、3人ほどモデリングしていますが、
ほんと、インストールした感じで、
すごしていたことがあります。
別名、のりうつった、ですが(笑)
*みなさん、ご存命です。
一部だけまねしても、
うまくいかないのです。
全部をまねしてからこそ、
その間にある思考なんかも、
理解できるようになるのです。
さらっと、言ってますが、
全部真似るのって、
かなり、かなり、難しい。
10x目標といっても、
過言でないぐらいですから、ね。
一部からはじめる、
というのは、いいんですよ。
最初から、全部は無理。
でもね、全部真似る。
ということを、未来にしておかないと、
いけないわけ、なんですよ。
一部を真似る、
いいところだけ真似る、
っていうのは、
実はよくないんです。
というのも、この
「いいところだけ」
というのは、
自分にとって都合のいいところ
なんですよね。
だからこそ、
自分に都合の良い成長しか、
得られないわけ、です。
これをやっていると、
自分に本当に必要な成長は
できないわけ、ですよ。
本当の成長するためには、
自分にとって
最も都合の悪いところ、
これを克服していかなきゃ。
で、そういうのって、メンターや、
モデルを全部真似すること、
これを目指してから、
スタートラインに立ってほしいと
ボクは考えるのです。
モデリングのさらなる活用として
あの人ならどう考えるか?
って、考えるのが良いのです。
アタマの中で、あの天才と
ダイアログするのもありです。
どのようになれば
天才と同じようにできるか?
っと考えるのではなく
あの天才だったら
どう考えるか?
って、考えるのです。
今の人間に一番欠けていることは
自分で考えることなんです。
思考することが
どんどんなくなってきてる…。
だからこそ
考えろ、思考しろっていうのは
結構、拷問だったりするわけです😭
だからこそ
アタマの中に天才を出現させる
っていうちょっとした技を
使いこなせるだけで思考ができる。
しかも
オリジナルな思考ができる。
これってよくないですか?
より直接的に
天才のチカラを借りるのであれば
成功している広告を
リユースする。
ってのは
マーケッターとしての王道。
そのためには
自分のもの他人のものに関わらず
成功している広告を
必ずストックしておく。
情報収集もそうですが
自分でストックしておくのが
肝心なわけですよ。
スワイプファイルを
作っておくのです。
写真なら写真、
スキャンならスキャン。
キャプチャならキャプチャ。
スクショならスクショ。
PDFに変換しておいても◎
要は、
自分で管理できる状況に
しておくわけです。
ブラウザのお気に入りに
入れてるだけだと、
いつか見えなくなったり
するわけですよ。
だからこそ
自分の管理下に置く。
広告の神様
ジョン・ケーブルス。
彼が書いた「ピアノ・コピー」。
書かれたのは1920年代。
100年たっとる😅
私がピアノの前に座ると
みんなが笑いました。でも、ひとたび弾き始めると・・・!
100年前と聞くと
古すぎて笑いものにしか
ならないわけです。
でも、
このフレームワークは
現代でもとんでもない数の
広告で使われ続けています・・・!
まぁ、一次情報である元記事を
読んだことがない人がほとんど
なんでしょうけども・・・。
時代を超える、コピー。
まぁ、リユースされすぎてて
マーケティングを知ってる人には
興ざめするものではあるけどね😅
他人の広告を
完全に盗むのはご法度。
でもね、
何が魅力的なのかを研究し
参考することを日々行うのよ。
で、日々、実践するわけよ。
千里の道も、一歩から。
あなたは全部が全部を
いつも生み出そうなんて
してたりしませんか?
適切に外部頭脳を借りれば
間違いなく早い。
スピード解決ができる。
自分の中の天才でも良いし
外部のプロのアタマでも良い。
全部が全部、自分で思考するのは
無理な話ですから・・・。
日本人って苦行が好きだけど
無駄な苦行はしなくてよいのです。
それよりも
するべきことをスピーディに
実践し続けることのほうが
遥かに大切ですから。
無駄な努力をすることに
やりがいを感じていては
アカンのですよ・・・👀
そんなことを考えながら
沖縄で名古屋っぽいMTGな
ボクなのでした…。
なんか結構、
コメダを指定されるんだよな。笑
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F