思考術・仕事術

変態的な習慣 書くことは生き抜く

沖縄本島滞在中、95%がオシゴトな
稼ぐ方程式をクライアントと共に
探究・実践する課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)な
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

南城市、豊見城市、県庁、うるま市
…なんかでグルっとオシゴトをして
那覇市に戻って、ブログセミナーに。

イベントとかは全く出ないのに
沖縄セミナーだけは唯一のフル参加。

…参加するたびに、その周辺で
勝手にシゴトが増えるのがボク。笑

んでもって

沖縄でシゴトをしていると
名古屋のシゴトが動き出す…

ので、オンラインでも対応。

謎なリンクが、起きてます🏝️

 

 

この記事の100文字超訳誰かの記憶に刻まれるには変態的な情熱と異常さが必要。毎日続ける力、大量の発信、高いクオリティ。積み重ねは他にはない圧倒的な証明となる。ビジネスブログを書くことは自問自答を繰り返し、未来を切り拓く武器。

信用に値する人間になるには

とある理論に従って
ブログを書いている集団
なわけなんですけど…。

▼NJE理論 ブログセミナー
https://tai-gee.com/seminar-list/

NJE理論に従って
毎日、自問自答して

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにするために

ビジネスブログを
書き続けるわけなんですけど。

NJE理論で書き続けられない人も
多いわけなんですけども・・・。

NJE理論で書き続けることが
確実に、確実に戦闘力を上げる。
んでもって、信用度も上げる。

 

NJE理論で書くことを諦めた人や
とっ散らかったことを書いてる人、

幸せにできる人で幸せにしたい人が
誰か分かっていないことを殊更に
放置してただ書いているだけの人・・・

・・・なんかは

戦闘力も上がらないし
なんなら信用度は下がる一方💦

 

NJE理論で書くことを諦めた人や
言い訳をしてNJEで書かない人は
信用に値しないんで、遠ざけます。笑

格付けチェック的に言うならば
映す価値なし、というか、見る価値なし。

ポンコツかよ!(沖縄だけにGackt風)

 

書いてるつもりなんだけど
書く努力をしてるんだけど・・・
っという人は、信用してます😘

加点主義なので、プロセスも重要。

加点できない人はそういうことよ。
諦めてブログ=日記にしている人とか。

異常な変態は記憶に残る

自分の名前や顔を、誰かの記憶に残し
記憶に刻み込んでもらうためには

ある種、変態的な異常さ

が必要なわけです。

ボクであれば、毎日長文で
キャッチーで魅力的な(?)
サムネイル画像があるブログ

っていうのが
変態的な異常さです。

コンテンツは徐々に徐々に
脳内に浸透していくわけですが

それ以上に

長文のブログを毎日書いている
異常なレベルの人=さわちゅう

という構造が脳内にできてきます。

これが圧倒的な証拠になるからこそ
ボクは自覚しながら書いているわけです。

ボクの戦闘力をスカウターで
見たとしたら・・・8810万ぐらいに
なっているでしょう。

というかそれだけのビジネス戦闘力を
目指しているからこその
コンテンツ発信なわけなんですけども。

 

たまーにいい話をする程度でもなく
まったく刺さらない話をするのでもなく

 

他の誰にも真似できないレベルの
高頻度・大量・痛く刺さるコンテンツ

を提供することを目的に
毎日、真剣にブログを書いてます。

変態的であり、変態的に熱い。

 

でも、こうやってやってるからこそ
ようやく、ご飯を食べることに困らず、

クレジットカードの決済額に
ほとんど驚かず(←たまに驚く。笑)

生き残っていることができてるのです。
これもまた、現実です。

書き続けるから書き続けられる

非常によく聞かれるのが

よく毎日、書けますね?
よくネタが尽きませんね?

なんてことなんですけども…
毎日、ヒーヒー言いながら
書いてるってのが現実です😱

書くべき内容があるから書く
というのもあるんですけども

書いているうちに
書きたいことが思い浮かぶ
→だから、書く

っていうほうがより多いのです。

すべてをゼロからはじめて
書き上がる…ってことは皆無ですが

少なくとも1とか2とかはあって
まったくまとまってないんだけども

書き進めていくうちにまとまった
なんてことは少なくない。

構成もするし、編集もするし、
校正もするし、推敲もするし。
音読もするし、ね。

こうやって自分の文章を
再度見直すってことを
絶対的にやっています。

誤字・脱字をなくすってもの
重要なんですけども

再度、自分の文章を読んで
アタラシイ発見をする
アタラシイ気づきを得る

っていうことは
少なくないのです。

そして、それが快感。
アハ体験と言っても良いかも。

だからこそ

文章を書くっていのは
やめられないし、習慣化できる。

自分の文章を読んでいて思いますが
まぁまぁ良いことを書いてます。笑

毎日、思考や気付きを書き続け
そのプロセスの中でアタラシイ
発見をし続けているんですから

そりゃそういうことを
全くやってない人と比べれば
圧倒的なさになるのは当たり前。

AIは頼っても、任せきらない

AIでもある程度、文章は書けますが
そこで書いた文章はAIが書いたもの。

人間が書いたものではないの
ボクなんかでも読んだらすぐに
分かるわけですよ。

リズム感とかが違うんで。

まぁ、AIで文章を書くのも
非常に楽なんですけどね…。
それをブログでやってはオシマイ。

文章は自分のアタマと手で
書いていかないと上達しない。

書く人は書き続けるからこそ
文章や書くことがうまくなる。

 

動画全盛期ではあるのですが
基本のキはコトバなわけです。

話はコトバでできてますから。

んでもって、話すチカラは
コトバを操るチカラが必要。

その土台は、書くチカラ。

 

だからこそ

書くチカラ=生き抜くチカラ

にどんどん傾いていっている
と言って過言じゃない世の中です。

毎日ビジネスブログを書き続けるのは
いっこうに楽にならないってのは
8年も書いていても同じです。

毎日、締め切りに追われて、
毎日、締め切りに追われて、
翌日になったら、また追われる。笑

毎日ビジネスブログを書き続けるのは
何がつらいか・・・というのは

毎日、自問自答し続ける

っということにあると思います。

クオリティの高い自問自答を

ボクが社外COOやファシリテーターとして
日々クライアントに提供しているのは

クオリティの高い問い

だったりするわけなんですけども
それと同じことを自分でやってもらう。

日々の生活、仕事、人生において
クオリティの高い問いを適切にたてず
ただ漫然と過ごしているのは

雑踏の中をなんの目的もなく
ただ単に歩き回っているときに
ざわざわ聞こえてくる雑音

にアタマの中が支配されている
状態であり続けることになるのです。

なんとなく、コトバや思考らしきものは
アタマの中でまわりつづけてはいるけども

まったく効果や成果がでることなく
毎日がただ単位終わっていく
ことになるわけです。

そんな毎日を繰り返していても
臨むような成果がでるわけがないでしょ。

クオリティの高い問いは
ボクタチを幸せにしてくれる問い。

そんな幸せの問いが毎日、常時、
アタマの中で回り続けている
という状態が続いていれば

常に思考が拡張・アップデートや
アップグレードが継続される
ということににあるわけです。

というわけは

毎日、自問自答をしつづけ
思考のアップデート・アップグレードを
やり続けていたとしたら

驚くほど、圧倒的な思考、
ビジネス戦闘力を身に着けていた

という状態になることは
よーーくわかるかと思います。

一方で

問いをせず、毎日ダラダラと
過ごしているだけであれば
どうなるでしょうかね・・・。

生き抜くチカラを習慣化する

人生の質は間違いなく
問いの質・質問の質で決まる

ということを確信しているわけ
なんですけども。

同時に押さえておかないと
アカンことは

問いを自分に対して発する頻度
=自問自答をする頻度

これが肝心なわけですよ。

というのも、クオリティの高い質問は
未来永劫、劣化しないものじゃない。
賞味期限が短いわけです。

ある問いが習慣化していけば
劣化することは止まるわけですが

習慣化する前までには繰り返し、
自問自答をしつづけ上書きし続ける

というこが必要になってくるわけです。

人生やビジネスを根本的に良くしたい
と本気で考えているのであれば

本質的・抽象的な
クオルリティの高い質問をする

ということを優先しつつ

頻度を圧倒的に高くしていき
脳内に習慣化・固定化していく

ということすべきなのです。

その一つの方法であり
生き抜くチカラが

書くチカラ

だとボクは考えています😉

 

千里の道も、一歩から。

あなたは戦闘力向上のために
いつも思考していますか?

しっかり自問自答を
徹底的に行い続ける。

間違いなく戦闘力を
すごく向上させる習慣です。

自分の思考を
コトバにし続ける。

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにするために。

そしてそのコトバを書く
行為そのものは
自分への癒やしにもなるのです。

 

そんなことを考えながら
ホテルに戻ってもブログ三昧な
ボクなのでした。

そして、オシゴトも増える💦

 

 

哀(AI)ちゃんが超訳してみた

Problem(問題)
誰かの記憶に残るためには、
ただ普通に頑張るだけじゃダメ。

日常の中に埋もれてしまうの。
異常な情熱や継続がなければ、
結果を出すことは難しいわ。

Affinity(共感)
「一生懸命やってるのに成果がない…」
その気持ち、痛いほどわかるわ。

でも、やり方が間違っているだけよ。
正しい努力を続ければ、あなたも
記憶に残る存在になれるわよ。

Solution(解決策)
鍵は毎日の継続と高いクオリティ。
1日1つでも積み重ねれば
1年で365の進化が生まれるのよ。

異常さこそ、成功への近道だわ。

Benefit(利得)
日々の積み重ねがスキルを磨き、
他にはない価値を生み出すの。

それが信頼や成果に繋がっていく。
努力が無駄じゃないことを証明するわ。

Evidence(証拠)
たとえば毎日ブログを書くだけで、
サイトのアクセスが30%増えたり、
信頼が高まり新規の案件が増えたり。

続けることが何よりの証拠になるわ。

Contents(全体の要約)
記憶に残るには異常な情熱が必要。
継続と質の高さが、未来を切り開く。
毎日の積み重ねが、圧倒的な証明よ。

Offer(提案)
今日から始めてみない?ブログでも、
SNS投稿でもいいわ。小さな行動を
毎日続けるだけで未来は変わるわよ。

Narrow down(絞り込み)
本気で結果を出したい人だけ。
やり抜く覚悟がないなら
ここで引き返してもいいのよ。

覚悟してね。

Action(行動)
社外COOに相談してみたら?
道が見えるわよ。

 

未来からの質問自問自答は習慣化されてる?
本日の体重増減前日比:-0.10キロ






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    自動と捨てる やるべきことに集中

    オフィスの中がボットだらけになる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. 思考術・仕事術

    強制スクロール人生 最適解の探究

    ちーちゃんがさらにボケたと思った稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. 思考術・仕事術

    5倍の時間を使うな 習慣化の真髄

    3日ぶりに泳いだらバテバテな、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  4. 思考術・仕事術

    思考とログ 良いペンと良いノート

    ちゃちゃっとセミナー資材の片付けを行う稼ぐ方程式をクライアントと共…

  5. 思考術・仕事術

    自分の理想組織を作る第一歩

    珍しくUSJに行ってみたいと思った、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  6. 思考術・仕事術

    専門性に掛け算 ゼネラリスト流儀

    会議に出るとその話題にやっぱりなる稼ぐ方程式をクライアントと共に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP