思考術・仕事術

神の時間を実践できているか

一日、娘にべったりな感じだった、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

たまには、一日、義実家でお仕事を、
っということで、一歩も外に出ず、
中でお仕事、です。

結構、ことあるごとに、
お呼び出しがございます。

今まで、いろんなワガママな
クライアント、みてきましたが、
彼女に比べれば可愛いものです(笑)

だって、きれないんだもん(爆)
*クライアントは結構きっちゃう。

娘の要望にこたえるのは、
カンタンじゃありません。

だって、自分でも何を望んでいるか、
分かってないところがあるんだもん(苦笑)

そんな感じの育児も
楽しいものです。

ま、ブログを書こうとすると、
泣くのは何とかしてほしいですが。(苦笑)

で、娘が起きてくるのが、
だいたい3時間間隔。

その間で仕事をする、
わけですけど、

今日は一日、思考の日。

というのも、
昨日食べたキムチ、
これで胃腸の調子が・・・(苦笑)

いや、たった10グラム、
ぐらいなんですけど、ね。

なので、

今日はありったけの本を
フォトリーディング。

リアルな本も、
電子書籍も。

あとは、
オーディオブック。

はじめましての本もあれば、
お久しぶりの本もあれば、

ま、結構読んでるよね、
っていう本も。

で、フォトリーディングした後は、

紙(ノート)とペンを持って、
神の時間を満喫する

っていうわけ、です。

いやね、いろいろと
試しているわけですよ。

iPadも使うし、PCも使う。
デジタル化もけっこうしているわけ、
普段は、ね。

 

でもね、でもですよ、

最も思考が深くなり、
結果がでるアイデアが生まれるのは、

紙とペンを持って篭ったとき。

なんじゃないかなと、
ボクは考えています。

 

誰にも邪魔されない
神の時間。

携帯も、スマホも、
テレビも、オフ。

本を読んだあとに、
紙とペンだけの世界。

 

そして、

リミット(娘が起きる時間)が
決まっている世界・・・。

こういう世界で思考する時間、
これが神の時間であって、

経営者にとって、
最も必要とされる時間

なんじゃないかなと、
おもうわけですよ、はい。

でね、この時間で考えたこと、
見つけたことって、
結構、稼ぐんですよねー。

だからこそ、

稼ぎたいときほど、
神の思考時間をとる。

これが肝心なんじゃないかなっと、
思うわけですよ、はい。

で、神の時間って、

フッとアイデアが
降りてくる瞬間を待つ時間

でもあるんですよね。

ボーっとしている時間というか、
脳が自動的に情報をサーチして、
その結果を待つ時間、というか。

なので、

脳は膨大なエネルギーを
使っているんですが、

意識的にはあまり、
脳を使っていない時間。

といってもいいかも
しれません。

ボーーーっと
生きてんじゃねーよー!

って、言われそうですが、
経営者にはそうやって、

ボーっと待ってる時間、
っていうのも、たまには必要、
なんだと思うわけです。

 

水を一口含んで、
降りてくる言葉を待つ。

これ、非常に贅沢な時間、
なわけですけど、ね。

あ、何も無目的で、
ボーっとしてちゃダメですよ。

脳に検索することを
指示だけ出しておいて、
検索結果を待つ。

そんな神の時間を、
すごす、のですよ。

 

今日も新しいセミナーのテーマ、
あと、解決策、降りてきました。

やったぜ、っと、ガッツポーズ。

そんな日曜日でした。







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    稼ぐヒーロー ACE理論とは

    超・お疲れで、風呂だー!という感じの未来逆算マーケティングで低コス…

  2. 思考術・仕事術

    今こそ実践 魔法の目標達成術

    無事に2021年を迎えられてはいるクライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  3. 思考術・仕事術

    自分を超えろ プロ人生の生き方を

    目がピクピクしてきて絶好調な稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

  4. 思考術・仕事術

    社長生命が終わった瞬間とは

    絶賛、OSのアップグレード祭状態な、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  5. 思考術・仕事術

    最強人材の集め方 社畜採用の流儀

    制服の仕入れのタイミングが難しい稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  6. 思考術・仕事術

    次の恋へ ストーカー社長になるな

    クライアントのスタッフから直でSOSな稼ぐ方程式をクライアントと共…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP