灯油をもう一缶買おうか悩む、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、課題解決の外部頭脳、
名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
我が家の暖房は、
基本、ファンヒーターです。
岡崎の家では、
ストーブも使っていますが。
熱効率のことを考えると、
ファンヒーターのほうが
いいんですよねー。
コスパが。
ただ、灯油を買いに行かないと
いけないというのは、面倒。
そして、
残るとこれまた処理が面倒。
シーズン中に
使い切らないとね・・・。
持ち越しの灯油はもたない。
(変質するから危険。)
なので、
どのタイミングで
どれだけ買うか、
っていうのは、
この時期悩みどころ、
なんですよね・・・。
で、灯油なんてメンドクサイ、
エアコン使えばいいじゃん、
という声も、聞こえてきます。
どこからかは、
知りませんが。笑
で、うち、
エアコン全室完備、
してますから、
もちろん、エアコンも使えます。
でも、暖房は、
基本的にファンヒーターです。
めちゃめちゃ寒い日は、
あらかじめ、エアコンを
家の外から操作してつけておく、
ということはやりますが、
それ以外はエアコン、
暖房では使いません。
なぜか。
コスパ
ですよ。
普段使いするときには、
ファンヒーターのほうが
コスパがいいんですよね。
燃料費と得られる効果
で、計算したときに。
一方で、
家にいないときに
家を温める
ということを考えたときには
エアコンのほうがいいわけです。
ファンヒーターをつけっぱなし
とか危険ですし、
リモートでファンヒーターを
つけるとか、さらに危険です。
なんか、殺人現場の
トリックっぽいですし。苦笑
なので、
暖房×安全性
ということをコスパで
考えたときに、
エアコンが最適解、
ということになるわけ、です。
コスパ、コスパ、コスパ。
呪文のように唱えています。
コスパ星人です。笑
全てのこと、
コスト(支払うお金)だけで、
考えてちゃダメ、なんですよ。
パフォーマンスも含めて、
考えないとダメ、なんです。
投資にしても、
消費にしても、ね。
で、コスパ思考は
常に考えていないと、
結構、忘れちゃうんですよね。
だからね、
日常、モノを買うときに、
常に、常に、コスパを
意識してみてください。
安いからって、
コスパがいいとは、
結構、かぎんなかったりする
んですよねー。
で、コスパを考える上で、
最も大事なことがります。
それは、
得たい結果(未来)は何か
ということ。
そこから逆算して、
最適な手段、最適解を選びましょ、
というお話になるわけですが。
得たい結果・未来が決まらないと、
逆算で最適解(手段)が選べません。
さらにね、
そもそも得たい結果・未来が
明確になっていないと、
実践した結果が、
正しい結果なのかが、
判定不能なんですよね。
名古屋から東京に向かう、
東京がゴール、
ということが決まっていなければ、
名古屋から静岡についた、
としても、その結果が、
本当のゴールだったのか、
それすら分からないのです。
なので、コスパの計算すら、
本来はできないんですよね・・・。
ただね、
中小零細弱小会社だと、
結構、未来が設定されないまま、
だったりするんですよねー。
名古屋から、東京に
行かないと行けなかったのに、
金沢に向かっていって、
最終的には岡山について
満足しちゃった
なんて会社、おおいんです。
いや、ほんと、マジで。
だから、右往左往する会社、
多いんですけどねぇ。
そんなことを考えながら、
最後の灯油をいれていたボクでした。
外は寒い。。。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F