思考術・仕事術

人生はトリアージをしつくせ

さっすがに「アカン!」と21時に電話をかけた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

ある会社さんから
メールをもらって、
思わず叫んだ・・・。

アッカーーーン!😫
それ、想定、間違ってる。

いやね、どう考えても、
どう計算したとしても、

60センチのところに、
80センチのモノは
入りませんわぁ〜😂

図面見て、計算してから、
連絡してくれーーー。
っと、思いつつ。

さすがのボクでも、
入れられません・・・。

ので、速攻でお電話。
電話したくないのになぁ。

THE・二度手間😫

ボクは、電話が大嫌いです。
かかってくるのも、かけるのも。

行政機関とかはしかたなしに、
電話をかけますが・・・。
(FAXもめんどくさいし・・・)

なんで電話が嫌いか、
っていうと、

avatar

さわちゅう

ボクの時間を
盗られるから。

 

これにほかなりません。

電話って、ほんと、
自己都合(かける人都合)ですから…。

TIME IS LIFE.

時間は人生、そのもの。
ボクのものであって、
盗まれてはいけないもの。

他人の時間を奪うことは、
他人の人生を奪うこと。

この認識を強く、
強く持っておかないとダメ。

時間を大切にする。

相手の時間を大切にする。
相手の人生を大切にする。

これに共感できる方しか、
ボクのクライアントにはなれません。

クライアント・ポリシーにも、
しっかり、書いてありますが。

知識泥棒・時間泥棒など
他人の人生を盗む人は、
私たちのクライアントではありません。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにする。

そのために、ボクは、
ビジネスもしているし、
生きているわけ、ですから。

対象じゃない人に、
時間を割くだけの余裕は、
ボクにはないわけ、です。

ノーモア・時間泥棒。
ノーモア・知識泥棒。

じゃあ、ボクが全く電話に出ないか、
といえば、そうでもないわけ、で。

ある一定程度の電話には、出ます。
まぁ、ほぼ、電話は鳴りませんが。

基本的に、クライアントには、
緊急事態発生時にはすぐ電話を!

って、伝えてありますし、

月額である程度頂いているところは、
すぐに回答が欲しいときは電話を、
とも、伝えてあります。

だいたい、電話が鳴ると緊急事態、
なので、結構、ビクビクします😅

あとはあれですよ、あれ、

事前に○時に電話したいんですけど、
って、アポをとってもらえれば、
いいんですけど、ね。

98パーセントぐらいの
クライアントは、アポあり電話です。

通常のコミュニケーションは
ほぼ、チャットワークかメッセンジャー。

これが9割。残り1割がメール。
電話はほぼ皆無。

打ち合わせも、
ほぼ9割がオンライン。
Zoomとかね。

どうしても、1割ぐらいは、
実際に会ってになってるけど。
(押印とかあるし、ね。)

LINEは通話で割り込まれるのが嫌なのと、
プライベートで使っているので、
基本的に、教えておりません。。。

コミュニケーションの
レベル分けについては

これを、
TTP(徹底的にパクる)してます。

で、まぁ、コミュニケーション手段の
選択・判断もそうなんですけど、

avatar

さわちゅう

情報のトリアージ

 

ができない人が、多すぎる。

…っということに、
最近、気が付き始めました。苦笑

というのものね、
多くの稼げない社長さん、

俺の話は、
全部緊急。
全部重要。

avatar

貧乏社長

 

って、なってるんですよね。苦笑

少なくとも、ボクにそう伝わっている、
ということは、従業員さんには、
もっとえげつなく、伝わっている。

というか、あれか、

全部重要・全部緊急だと、
思い込んでいるというか、
思考停止しているというか。

あれですよ、あれ、

教科書・テキストの
重要なところに
蛍光ペンでラインを引く

はずが、

全部にラインを引いちゃって
どこが重要なのか
分からなくなった
女子高生

みたいな感じ。

これじゃあ、うまくいかん、
わけですよ、勉強でも、ビジネスでも。

じゃあ、どうやって、
トリアージするの?

っていえば、

できるかぎりシンプルな基準、
これで、わけてしまうのです。

で、ボクが使っているのは、
使い古されたシンプルな基準。

たった、これだけ、です。
えらいこと、主観判断ですが、
その判断は結構、間違ってない。

頭の中で瞬時に判断、
トリアージを行っています。

案件・対応についてもそうだし、
コミュニケーションについても。

緊急で重要なものは、
電話・Zoom・訪問で
連絡する。

重要でも緊急性が高くない、
緊急性は高いが重要ではない、
これはチャットワークなどで。

重要でもなければ、
緊急性も高くないものは
メールや紙ベース(FAXはここ)。

処理していく順番は、
赤→青→緑→グレー、
です。

 

この運用が

きちんとできるか否かって、
稼げるか、稼げないかに直結する。

って、ボクは考えています。

考えているというか、
モロにその傾向がみてとれる
わけですよ。

今まで多くの経営者・社長に
お会いしてきたから、ね。

稼げない社長・経営者ほど、
グレー判定のものをレッド判定して、
すぐ電話をかけてしまう・・・😫

このトリアージ、
良いリトマス紙なんですよね、

将来性があるか、否か。
稼ぐ人か、否か。

かなり的確に判定できますから。

さて、あなたはトリアージ、
できる人ですか?できている人ですか?
できない人ですか?

 

千里の道も、一歩から。

 

あなたがやるべきことに、
いつも優先順位をつけましょう。

しっかり、やるべきことをやる。
徹底してないと、人生を無駄にする。

まずは、考えるんです。

今、やる必要があるか?
それは、重要なことか?

ってね。

マトリックス、最初のうちは、
書いたり、見たりしたほうが
判断に迷いはなくなります。

なれてくると、どこの事象か、
頭の中でイメージできます😆

そこまでできることを
目標に、やってみましょー!







・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    必須の成功法 稼ぐ顔出しの法則

    1.8万歩はシゴトのしすぎの証拠、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  2. マーケティング

    社長は病気だらけなんですわ

    結構、いろんな病が社長にあるなと思う、クライアントと稼ぐ方程式を探…

  3. 思考術・仕事術

    起業家は考えて移動しなきゃ

    17年ぶりに定期券を手放しそうなクライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  4. マーケティング

    起業家は戦略的愛人関係で!

    クライアントとベタベタしない、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. 思考術・仕事術

    奥様にはナイショのお話です

    久々に奥様に会った気がする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  6. 思考術・仕事術

    座席はアレを決めてから選ぶ

    久々の泊まり出張だったりする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP