朝5時出発の弾丸参拝をしっかりしてきた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
世間は4連休。しかも、GO TO。
ホテルがまったくとれず。
とれたホテルはえらい状態なところ・・・。
(某大手ホテルチェーンではあるものの。)
久々にヤバさを感じて、
朝、早々と出ることを決める。笑
で、仕事前に参拝してこよう、
ということで・・・。
まずは、伊勢神宮外宮へ。
6:41から、参拝。
まま、人がいる😆
駐車場もすっと停められて、
すっと、参拝。
続いて、移動して、
伊勢神宮内宮へ。
それぞれにて、
今までのご報告と、
今後のお願いごとを。
参拝して帰ってきたら、
駐車場、ごったがえしてた・・・。
空きだらけですっと駐めれたのが
嘘みたいな状況でした・・・。
さすが、4連休。。。
鳥居をくぐるたびに、
空気が変わっていく凄さ。
すっと、心が落ち着いて、
しかも、集中できる。
デザイン、と表現すると
チープなような気もしますが、
完全にデザインされた空間。
しかも、隅々までいきとどいた
清掃具合が・・・。
ほんと、神々しく、美しい。
しかも・・・
チャリンチャリン、鳴ってるし、
さらに、バッサバッサという
音も聞こえるわけ、ですよ。
ほんと、新しくオフィス&自宅を
建てるのであれば、
神社のような空間
これをデザインしつくしたいなと、
思うわけ、ですよ。
稼いでいる会社、
神社みたいな感じ
な匂いを感じますから、ね。
神々しさと、清々しさがあって、
かつ、チャリンチャリンが聞こえる。
時々、バッサバッサも聞こえる。
会社の細かいところまで
ちゃんと清掃されていたり、
メンテナンスされている。
しっかり、稼いでるなぁっと、
思うわけですよ。
神社で参拝している人の
姿を見ると、いろいろ見えてきます。
あ、この人、稼いでいる経営者だな、
っとか、すぐに分かります。
着ているスーツが良かったり、
靴もしっかり良いもので、
磨かれている・・・。
だけじゃないんですよね。
神社での参拝は、
二拝二拍手一拝が基本。
(異なるところもありますが。)
この所作が、美しいんですよ。
拝の角度が、90度。
柏手を打つ手は右手を少し下げ、
胸の前から肩幅まで、手は開く。
そしてしっかり、打つ。
(音が立たないと、しのび手に…。)
基本動作が、美しい。
ちゃんとできていれば、いるほど。
今回も、一人、
美しいなぁ〜という方(男性)が
いらっしゃいましたよ。
基本動作ほど、
ながーくやっていると、
適当になりがち、というのも、
これまた然り。
慣れ、が、油断を生み、
堕落を生み、事故を生む。
原則と例外をはきちがえ、
例外が原則だと、思い込む。
今日もそんな話を聞いて
閉口しましたが・・・。
原則は原則。
で、例外は例外。
いきなり例外から行く、
というのはナンセンス。
原則的な処理、
基本動作をして、
それでも、例外が認められる場合には、
初めて、例外的な処理をする。
これが、基本のホ、
なのかは分かりませんが、
原理原則なんだと、ボクは信じるのです。
いきなり例外で行こうとするから、
やっぱり、事故が起きるわけ、ですが・・・。
基本のキを守ること。
これが、しっかりと稼ぐ方法。
ボクの経営哲学、
≒人生哲学なのですが、
温故知新
です。
アタラシイをデザインする、
これが経営コンセプト、
経営理念、ではあるんですけど、
その根幹は、温故知新です。
本質は、基本のキを、
まずは、守る、ってこと。
前に学んだことや昔の事柄を
もう一度調べたり考えたりして、
新たな道理や知識を見い出し自分のものとすること。
だからこそ、過去の事例や事案、
先人の知恵を大量にインプットする、
ということを徹底させます。
基本のキを徹底する。
この美しさを追求する。
自分で全部、クリエイトできれば、
それはいいんですけど、多分、無理。
それができるのは、天才だけ、です。
でね、もう一つ、実践コンセプト、
実践するための行動指針として、
TTP と 守破離
というのを持っています。
TTP・・・
T 徹底 T 的に P パクる
ってやつ、ですね😆
基本のキを守る。
守破離であれば、
【守】の部分で、
最も重要な考え方です。
守・破・離というのは、
まずは師匠に言われたこと、
型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて
研究することにより、
自分に合った、より良いと思われる型を
つくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が
つくり出した型の上に立脚した個人は、
自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、
型から「離れ」て自在になることができる。・守:支援のもとに作業を遂行できる(半人前)。
~ 自律的に作業を遂行できる(1人前)。
・破:作業を分析し改善・改良できる(1.5人前)。
・離:新たな知識(技術)を開発できる(創造者)。
まぁ、こんな感じなわけです。
でね、結構な人が、いきなり、
離から行こうとするから、失敗する。
ボクは、守を徹底させることから、
はじめるわけですが・・・。
それに対する反発は、
毎度のことながらハンパナイです(汗)
でもね、メチャメチャ伸びる人って、
素直に、【守】を実践するんですよね。
そして、ボクがファシリテートしている
内容の意味を考えている、のです。
この【守】の部分が我慢できず、
【離】にいこうとするのは、遠回りであり、
かつ、絶対に成長・成功しないんです。
凡人であれば、あるほど。
ほんと、ボクのファシリテーションに、
ちゃんとのっかって、まずは、
実践してみればいいんですよ。
つべこべ言わず、言い訳せず。
ちゃんと、あなたの未来を見通して、
やってますからね、プロですから。
千里の道も、一歩から。
あなたは基本動作を
いったいどれぐらい丁寧に
実際のところ、やっていますか?
徹底的に基本のキをやり尽くす。
ルールを徹底的に守る。
これを実直にやり続けた人に、
ちゃんと結果が出るのです。
基本のキも守らずに、
我流でやり続けるから、
いつまでたっても、結果が出ない。
それを肝に銘じてもらわないと、
困るわけですよ、ほんと😤
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F