2日連続でワイモバショップにいた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、
社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
しかも、別の店舗にて😅
最初に一発で終わらせていれば
よかったのですが・・・。
プランに気がついたのが
番号移行して岡崎の家に戻った
直後だったもので・・・。
だいたい、
契約してから細かい内容や
パンフレットを見る人間😱
まぁ、普通の人よりはよっぽど、
細かい条件は最初に見てはいますが。
これでとりあえず、
通信環境の再構築は完了、かな?😁
どんな感じに落ち着いてるか、
っていうとね、
ガラケー(通話専用)
→SoftBank系のレンタル
*通話・パケット無制限iPhone 11 Pro
→Y!mobile + 楽天モバイル(eSIM)iPhone 7
→IIJ mio (2GB)iPad Pro
→Y!mobile車内ルーター
→mineo (1.5Mbpsで使い放題)岡崎の家の固定回線
→ソフトバンク光
という感じです😁
iPhone 11 Proは元々、
IIJ mio + 楽天モバイル で、
iPhone 7 がSoftBank、
だったんですけど、
番号移行でY!mobileに。
それにともなって、
SIMを入れ替えました。
で、IIJmioのSIMを
2枚削除して、経費削減。
んでもって、気がついたのは、
Y!mobileのデータシェア使えば、
iPad Proの維持が安くね?ってこと😁
子回線専用プラン(シェアプラン)
通話はできないものの、
メイン回線のデータ容量をシェア。
これで、無駄なく使える。
メイン回線がシンプルMだから、
月額539円の追加でシェアできる。
まぁ、そこまでデータ容量を
使い切るのかと言えば、未知数。。。
基本、WiFiの網の中で
仕事してるもんで、ね😁
で、まぁ2日連続で、
Y!mobile的な接客を
受けていたわけ、なんですけど。
これがさ、代理店レベルで、
結構、差が出てたわけですよ。
特に、【人間力】的なところで。
まぁ、接客に人間力をというのは、
代理店レベルではかなーーーーーり、
難しいところですが。
あ、結構知らない人もいるんですけど、
ちまたにあるケータイ電話のショップって、
ほとんど、代理店ですから。
直営店って、皆無です。
(名古屋だと栄にはあるけど)
だからね、結構、
代理店選びって重要。
人間力ベースのところは、
大手代理店のほうがしっかりしてる😘
だからこそ、ボクは、
エディオンに行くんだけど😁
基本的に、家電量販店がやってる
代理店はクオリティがそれなりに良い。
んで、
エディオンは駐車場がタダのところが
非常に多いので、助かるわけ、です。
でも、まぁ、人間力だけに
頼っているビジネスモデルって、
やっぱりアカンわけですよ。
社長一人に頼るってのは
ありなんですけど、ね。
どーせ、社長と会社は
運命共同体、ですから。
でも、従業員は
そうでもないわけ、で。
でもまぁ、
従業員のあの人が抜けたら、
ビジネスが崩壊するってのは
中小零細弱小会社あるある😱
あの人に聞かないとわからない
みたいなこと、
結構、あるんですよね・・・。
これが実に、モッタイナイ。
で、Y!mobileさんというか、
SoftBankさんはどうなってたか
っていうとね・・・
重要事項の説明は動画
なわけですよ😆
契約を進めていくiPadで、
5分ほどの説明を動画で見せる。
これを2日連続で
ボクは受けていたわけですけど。
その前に、番号移行の予約は、
その場で電話をさせられて、
電話のガイダンスに従う・・・。
これ、すげぇは。
重要事項の説明に、
モレがなくなる。
代理店のレベルの差が
小さくなっていく方向だし。
これがあれば、新人でも、
ベテランでも、最低限の重要事項、
きちんと説明できるから、ね。
お客さんにとっても、
不利益なことは避けられるし、
なんなら、
ちゃんと漏れなく、
説明しましたよね?
って、お店側(代理店側)も
言えるから、自分たちも守れる。
一石二鳥。
よく、ボクが言ってるのは、
さわちゅう
バカでもできる
シンプルな仕組みで。
っていこと。
まぁ、ちょっとお下品ですが😅
ここで動画のボタンを押す、
とか、結構、できると思うんです。
バカっていうとあれですけど、
さわちゅう
小学5年の男子が
できるレベルのシンプルで。
っといえば、より正確に
ニュアンスが伝わるかもしれん。
小学5年の男子に
説明して、理解して実践させて、
しかも間違えないレベル。
これぐらいにシンプルにしないと、
誰でもできるわけじゃない、
っと、ボクは考えてるのです。
人力、人間力に頼ることに
なってきてしまうわけ、ですよ。
例えば、パン屋さんのレジ打ち。
これ、非常に複雑なんです。通常。
パンの種類を覚えて、
ボタンを押す。
って、簡単そうに見えて、
パンの種類が多いと、難しい。
瞬時に判別するってのが、
結構、無理があるのよね。
で、同時に、
数えながらボタンを押す、
っていうことで、
押しミスも結構ある。
で、釣り銭の間違いとか、
結構、生じるわけですよ。
だからこそ、
誰しもがレジをできる状態、
じゃあ、なくなってる😱
でね、ある会社さんなんかは、
AIでパンを自動判断して、
お会計が一瞬で・・・
なんて売ってますけど。
本質的問題は、それじゃない。
複雑すぎるプロセスが
問題なわけ、ですよ。
んなレジ打ちはさ、
小学5年生の男子には
できっこないわけ、です。
あ、女子はできるかも😅
じゃあ、どうすんの?といえば、
例えば、先程のパン屋さんであれば、
パンの値段を揃える
これで、いいわけ、ですよ。
どれでも、1個200円にする、とか。
で、200円にして、きっちり、
利益が出るように調整する。
積み上げて値段を決める、
のではなくて、ゴールを先に決める。
でね、
レジでは個数を数えて、
入力すればOKにすれば、いい。
個数は誰でも、数えられる。
まぁ、たまにミスするのは
ありうるかもしれないけど、
よっぽど少ないわけ、ですよ。
で、こうしておいたほうが
スピーディーにレジも打てる。
結果、
お客様の満足につながる。
わけですよ、ほんと。
でね、こういう下地があって、
さらに、【人間力】が加わると、
良い接客だなと思われるわけ。
当たり前のことを
ちゃんとできてからの、
おもてなし、ですよ、ほんと。
そっからの、
ワクワクとか、ドキドキの提供。
だからこそ、ボクたちが
社内にルールを創るのであれば、
小学5年・男子でも、
理解でき、実践でき、
間違えないシンプルなルール
を創り出す必要があるのです。
千里の道も、一歩から。
あなたの作っているルールは
いつも小学5年生男子が
しっかり理解できるものですか?
適切なシンプルなルールこそ
まずは中小零細弱小会社には必要。
すごくすごく、シンプルなルール。
小学5年生でもわかるんですから。
で、
分かるだけでもだめで、
実践できて、間違えない。
ここまできっちりと
押さえておきたいところ。
意外と、小学5年男子、
難しいですよー。
でもね、
ここまで落とし込んでおくと、
本当に、誰でもできるようになる、
感じですからね。
難しく、複雑にするのは、
本当にカンタンなんです。
でも、
シンプルにシンプルに、
カンタンにしていくのは
本当に、難しいのです。
シンプルにするには、
誰の何のためにやってるか、
など、本質の理解が不可欠。
本質が理解できていないと、
シンプルにはできない、のです。
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F