マーケティング

言葉の真実 1分で話せない会長

朝、不思議な光景を目撃し続ける、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

きっかけは些細なことだった、
んですけど・・・。

時々、朝通る道。
ある会社の守衛さん。

ずっとね、手を地面に
かざしてるんですよね・・・。

で、たまたま横に停まったときに
ふっと横をみちゃったんですよ。

そしたらね・・・

スズメと戯れてました😁

 

んでもって、これがね、
1回じゃないことが判明😘

いやぁ、スゴイ、
野生の鳥、しかもスズメの
心を毎日、掴んでいるとは…。

ボク、犬猫とは
コミュニケーションがある程度、
取れる人とは思ってますけど、

鳥類、無理なんですよね・・・。

鳥とコミュニケーションすらできる
守衛さんがいる一方で、

人間とですらまったく、
コミュニケーションが取れない、
っていう社長・経営者も多い😫

クライアントに
よく話しているんですが、

avatar

さわちゅう

伝わる言葉・言語を使いなさい!

 

っていうこと、ですよ、ほんと。

お客さんに対しても、
従業員に対してもそうですが。

ほんと、中小零細会社の社長とか、
好き勝手な言葉で喋ってるわけ。

だから、従業員にも無視される。
伝わらない言葉を使ってるから、ね。

自分勝手の言葉を話すのは
コミュニケーションじゃない。

ただの演説・・・。
しかも、誰も聞かないやつ、ね。

相手の枠組みで考えてないのを
モロに伝えているので、
無視されちゃうやつ、ね。

相手の枠組みで思考していない、
相手の枠組みで実践していない。

だから、共感を得ることが
まったくできないわけ、ですよ。

んでもって、

分けのわからないことを話す社長、
話が長い・・・。

どこぞの会長さんの話が長くて、
めちゃ白けていたのと同様に、

長い話は、聞いてもらえない。

短く、簡潔、
シンプルに。

これを3回、唱えてから、
話し始めたり、文章を書き始める。

整理された短く・簡潔な
シンプルな言葉の塊を
積み重ね、組み合わせる。

これではじめて

伝わりやすい言葉に、
あなたの言葉が変わるわけ。

これぞ社長や経営者が、
伝えるためにすべき努力です。

お客さんに対してもそう。

プロの言葉は、
お客さんの言葉じゃない。

これは肝に銘じてもらいたいところ。

ついついね、使っちゃうんですよ、
専門用語とか、ギョーカイ用語とか。

でもね、

一部の人しか伝わらない、
プロの言葉を使うと、

お客様は分からない。
だから、思考が停止する。

で、思考が停止するからこそ、
行動も停止するわけ、ですよ。

お客さんが買わない理由はダントツで、
あなたが言ってることがわからないから。

だから、結果として、
買ってもらえないわけ、です。

というのもね、

あなたはついついプロとして
お客様に商品・サービスについて
話をしちゃうんですよ。

でもね、

商品・サービスのすばらしさは、
どんなにプロの言葉で説明しても、
お客様は分からないんですよね。

言葉選びの基準として、

小学校5年生が理解でき、
納得でき、行動できる。

この基準に従って、
言葉を選び、組み立てるのです。

文章でも、話している言葉でも。

レベルが高い人間たちであれば、
大学教授レベルの言葉で
しゃべってもいいんですよ。

でも、そんなの、
非常にレア、ですから。

ほんと、社長や経営者の言葉って、
何言ってるか、分かんないですから。

従業員の人にとって。

ボクはいいですよ。

何言ってるか分かんない人の
言葉を聞き続けているので、
何がいいたいのか、分かるので😅

でもね、分かる人には分かる、
という状況を続けちゃアカンわけ。

自分勝手な言葉を書く・話す、
っていうのは、相手のために、
まったくなっていないのです。

相手起点じゃない。

お客さんだったら、
顧客起点になってないわけ。

友人がさ、某会長の
長過ぎるスピーチに対して、

スピーチとスカートは
短いほうが良い😘

って、博多華丸大吉さんの
ネタみたいにツッコんでました😅

ボクはロングスカートを
清楚風に着ている方が好みですが。笑

あと、最大限笑ったのは、

伊藤羊一さんのツイートに
大爆笑でした。笑

まぁ、ボクのブログなんかも
長いように見えて、

1分ぐらいで読める

そんな感じには仕上がってます😘

分かり安いシンプルな言葉
で伝えることを意識する。

短く、簡潔、
シンプルに。

こんなマインドセットをして、
常に話してはいるわけですけど。

もうちょっと実はあって。

相手にきちんと正しく伝え、
理解して、納得して、
実践してもらおう

っというマインドセットも
同時にボクは持っているのです。

他人を変えることはできませんが、
他人が自分自身を変えることは
できるわけ、ですから。

自己変容するためには、
理解して、納得して、が肝心。

だからこそ、ボクは、
正しく言葉を伝える必要、
これがあるわけ、です。

 

でね、ボク、
テキトーに喋っているように
見えてはしまいますけど、

かなーーーーり考えて、
全体をデザインしてから
言葉を発しています。

まぁ、

考えきるのに慣れてるから、
一瞬ではある、んですが😅

部分的には最適な言葉
であったとしても、

全体として最適な言葉とは
限らない

っということもあるので、

全体からバックキャストして、
ボクは言葉を考え、選び、
言葉を発するのです。

ラジオなんかを聞いていると、
この辺の感覚は鋭くなると
ボクは考えています。

例えば、先日聞こえてきた
ラジオの生CM。

通販のCMなんですけど・・・

アメリカで特許を取得した技術を
応用して作った製品です

って、紹介されていたんですけど…。

これ、ある一定層には、
疑問が生じるって分かりますか?

 

ポイントは、「応用した」
っというところです。

 

…特許技術、使ってないじゃん!
応用してたら、別もんじゃん!

 

っという、印象を与えかねないのです。

おそらく、構成した人からすると、
特許技術を応用のほうが
反応がよくなると思ったんだろうと。

応用とか、発展とか、
効果が上がる言葉、ですからね。

でも、逆効果にこのCMの場合は
なりかねないわけです・・・。

で、事実・・・

アメリカで特許を取得した技術で
作られた商品なんです。

って、後日、シナリオが
書き換えられましたからね😁

これに気がついた担当者さん、
非常に優秀だと思います。

ナイスリカバリー!

それ以外にもさ、
たった一文字の違いでも、
世界観は変わるわけです。

A:いつも、そばにいるね。
B:いつも、そばやにいるね。

たった一文字の違いで、
まったく違う世界を表現できる。

だからこそ、

言葉ひとつひとつを、
こだわって、こだわりぬいて、
使わなければならない。

のですよ、ほんと。

なんでかって?

ボクらは人間だから、ですよ。
相手に自分の意思を伝えるために、
言葉を使います。

そして、

その言葉によって、
相手に意図した感情を与える。

これが人間がしている
コミュニケーション、なわけです。

そしてそれは、マーケティングでも
あるわけ、なんですけど。

誰に、どんな感情を
持ってもらいたいか?

そして、

どんな行動を
してもらいたいか?

全てはこの質問から始めることが、
肝心でもあるわけ、です。

相手が持つ感情が、
正しくデザインされ切ったとき、
ボクらの意思は相手に伝わる、のです。

ワクワクさせたいのか、
ドキドキさせたいのか。

希望を持たせたいのか、
安心を持たせたいのか。

期待させたいのか、
楽しませたいのか。

怒らせたいのか。
断らせたいのか。

 

意図した感情に
なってもらうために、

ボクらは全てを正しく、
デザインする必要がある。

でも、

言葉の一つの選択の誤りが、
全てのデザインを壊すことが
多々あるわけ、です。

だからこそ、

言葉のひとつひとつを
大切に間違いなく、
選ばなければなりません。

ボクが大切にしている言葉。

神は細部に宿る。

細部までこだわって、
デザインしつくすことこそ、
ボクらに求められているスキルです。

そして、ボクはいつも、
聖書の一節を思い出すのです。

初めに言葉があった。
言葉は神と共にあった。

言葉は神であった。
この言葉は、
初めに神と共にあった。

万物は言葉によって成った。

成ったもので言葉によらずに
成ったものは
ひとつもなかった。

言葉のうちに命があった。
命は人間を照らす光であった。

光は暗闇の中で輝いている。
暗闇は、光を理解しなかった。

(ヨハネによる福音書 1:1~1:5 )

この一節を思い出すたびに、
ことばの大切さをかみ締めるのです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたが選ぶ言葉は
いつも相手のため、ですか?

自分のために選んだ言葉は
適切に相手に想いを伝えられない。

まずは、相手の枠組みで思考する。
全ては相手起点で始める。

顧客なら、顧客起点で、ね。

それができてこその、
コミュニケーションです。

より、人間らしい、ね。

 

にしても、冒頭の守衛さん、
羨ましいわぁ。。。

鳥類とコミュニケーション、
したい・・・😁

おそらく、パンくずとかも使って、
コミュニケーションしてるんだろうと
思うんだけどなぁ・・・。

今度、話をしてみようか😘

 

今日の一言相手の枠内にある言葉を使え。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    ご遠慮下さい 理解できてない人も

    世の中にはボクの知らない意味があると絶句した稼ぐ方程式をクライアン…

  2. マーケティング

    小さな不満不具合コレクター

    IoT機器が増えつつあるオフィス&仕事部屋な、クライアントと稼ぐ方…

  3. マーケティング

    わがままに キャッシュレス方程式

    頭の中にカーペンターズの曲が流れ続ける稼ぐ方程式をクライアントと共…

  4. マーケティング

    共通点を見つけられるか?

    今年こそ、野球観戦を解禁して、名古屋ドーム最終戦、つまりは、今シー…

  5. マーケティング

    年に1度だから確実な演出を

    無事に人間レベル33になった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. マーケティング

    信じてもらえないお客様の声

    娘ちゃんのプールに初参戦だった、【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確実に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP