マーケティング

夏の日 上=未来を向いて歩こう

1万じゃなく2万になってしまった
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

オフィスを新しくしたら、
そこには大きな靴収納スペースが😆

これは・・・靴のメンテナンスキット、
ちゃんとしたものが置けるよね・・・。

っということで、
リーガルシューズ岡崎店へ。

新聞にも掲載され、ノリノリの、
ちょいモテおやじの尾崎店長
チョイスを依頼。

「軽く、マン超えです」

と言われて、会計をお願いしたら、
2万ちょっとでした・・・😅

ゴチになりますだったら、
「ダイゴサーーーーーーーン!」

って、言われれるレベルだったので、
今度、なんかゴチになりに行こうと
心に決めております。笑

新聞も見てきた人に、
熱く語っていましたが・・・。

見出しが本質をついてるな、と。

おじさんが、センスを磨く、
じゃないわけ、ですよ。

おじさん「の」、センスを磨く、
ワケですから。

おじさんにあったセンスって、
やっぱりあるわけ、です。

個人的には大田油脂さんの
記事(と写真)が気になるけど😚

んでもって、いや、まぁ、
すごいわけですよ。

ちょいモテおやじの厳選屋

ですから😆

これね、厳選屋じゃないんですよ。

ちょいモテおやじ

厳選屋

ですから。

「俺はちょいモテおやじ、だ!」
「ちょいモテおやじの俺が厳選する!」

という、圧倒的な自信を
示しているわけ、ですからね😆

↑と、あえてのプレッシャー。笑

まぁ、自信というよりは、
セルフイメージかもしれないけど。

ビジネスをしていく中で、
経営者の素質として何が必要か?

と問われれば、間違いなく、

マインド = 未来イメージ

って、お答えします。

んでもって、未来のイメージってのは、
セルフイメージになるわけ、ですけど。

自分はどう生きて、
どうビジネスをして、
どこへ向かっていくか。

マインドセットが
しっかりしていないと、

そのあとに
どんなに優れたツールを
使った、としても、

効果が出なかったり、
継続できなかったりする、
わけですよ。

だから、マインド、
肝心です。

 

でね、

高いマインド

を基本的には、
持っている必要が
あるんです。

明るい未来をイメージする。
それと、イコールです。

どうしても、人間、
低いほうを見がちです。

自分よりダメな人をみて、
安心しがち、なわけです。

過去を見たくなるのも、
同じロジックです。

でもね、

本来しないといけないのは、

自分よりも高い人を見る

ということなんです。

今より高い未来をイメージする、
これが必要なわけ、です。

年商が低い人、
年齢が若い人。

そんな人、いっぱいいます。
でも、そこと比べていると、
下に、下にと、ひっぱられます。

でね、

自分より高い人、
いっぱいいるわけ、ですよ。

例えば、ボクの場合。

神田昌典先生とかがいるわけ。

で、そのはるか上には、
ユニクロの柳井さんなんかが
いるわけですよ。

で、ソフトバンクの孫さん
なんかがいるわけ、ですよ。

 

こうやって、上の人たちを
見ていると、上にいかなきゃって、
思うわけです。

で、上に向いて歩みを進めなければ、
退化しつづけるだけなんですよ、人間って。

ちょっとだけ上でも、
良いのです。

毎日、ほんの少しずつ、
変わることを実践しつづける。

そうやって、日々、理想の自分、
理想の未来のイメージに
近づいていく、のです。

変わり続けるためには、
まずは理想の未来を
イメージしないとアカン

わけではあるんですけど。

目的地を決めずに、
旅に出てはイカンのです。

どういう未来になったら良いか。

ボクは、どんな小さなことでも、
理想の未来をイメージします。

で、

その未来と現実のギャップを
埋めるにはどうしたらいいか?
って、逆算して、実践しています。

毎回、毎回。
毎日、毎日。

で、変えるべきところは
変えないといけない。

でも、

習慣って、なかなか変えられない。
ボクでも、無理ですよ、ほんと。

ボクも、いっきに変わるのは
シンドイので、毎日、変えています。

変えるべきところを、
しっかり、変え続けていく。

少しだけでいいんですよ、
ほんの少しだけでOK。

毎日、ほんの少し変わるだけで、
1年、2年、3年・・・で、
かなり、大きな変化になるんです。

 

micro behavior changes

これ、積み重ねていきましょうよ、
新しい自分の未来を。

それが、出現する未来、
思っても見ない、とんでもなく
新しくて素晴らしい未来。

これにつながっていくのです。

日々、変わっているからこそ、
新しい未来を描き続けられている。

だから、ちゃんと、
生き残ってるし、
生き続けている、んですよね。

変われない人、
変われない会社には、
未来はない、のです。

変わらないと
言われるために
変わり続けろ。

行動変容って難しいわけですよ。

新しい生活様式、なーんて、
言われてますけど。

これができている人なんて、
全体の2割ぐらいかな、というところ。

行動変容といっても、
イッキに変わるのは
なかなか大変。

強制力がなければ、
人は変われないのです。

しかも、この強制力、
外圧だとうまくいかない。

自発的、内圧的でないと、
行動変容って起きないのよね、
なかなかうまいこと。

とはいえ、

最初は外圧がないと、

内発的動機とか
内圧的変化って
起こせないのの然り😅

内発的変化を促すためにも
外圧を自らの手でかける

っというのは、一つの手ね。

新聞に掲載されたり、
クラファンが成功したりすると、

やるしかない

という状況に追い込まれますから😂

樽の中に押し込められて、
四方と底を固められ、

四方から剣を突き刺され続けたら、
最後は上に飛び出すしかない!
ですからね😆

鳴かぬなら
勝手にしなさい
ホトトギス

変わりたくなければ、
変わらなくたって
いいんですよ。

変わりたければ、
ちゃんと変わらなきゃ。

覚悟を決めて。
しっかり、実践して。

変わらないことを
決めちゃった人は、

勝手にしーやっ、
っという感じなわけです。

ある意味、レッセ・フェールですが、
ルールの中の自由放任主義、です。

利他自利、先義後利という
原理原則は守りながら、
変わって欲しいのです。

変わらないなら、変わらないで、
構わないのですが、
原則は守って欲しいわけです。

 

でね、

ボクのファシリテーションの
毎回の最大の目標は、

セルフ・トランスフォーミング

自己変容、です。

これを短時間に、
ひとりひとりが遂げることを
できるか、ということを

主眼に置いてやっています。

他人を変えるなんて、
無理な話なんですよ。

でもね、

他人に自分自身で
変わってもらう。

ということは可能です。

変われない人は、
文句を言う。

変われる人は、
実践する。

たったこれだけですが、
大きく差がつくのです、ほんと。

変化し続けるってことに
伴って起きてくること。

それが、

失敗

ですわ。

失敗を恐れるな、
とは、言いません。

失敗は、恐れてください。

でも、失敗って、
成功の反対側の側面でしか
なかったりするんですよ、ね。

よくさ、

トライ&エラー

なんて、常識のように
言われています。

挑戦して、失敗する。
で、次に活かす。

そんな感じなわけですけど。

avatar

さわちゅう

あれ、間違いです。

本当にやらないと
いけないこと。

それは・・・

トライ&サクセス

です。

エラーじゃなくて、
サクセス。

小さなサクセスを
見つけて、積み重ねる。

エラーの先にある
小さなサクセスを
見つけられるか、

ってのが、肝なわけです。

小さなサクセスは残して、
次の小さなサクセスを
さらに積み重ねる。

これ、失敗は成功の元の
本質、真髄、なんですよね。

新しいことをやれば、
失敗するかもしれない。

でも、

その中でも成功したことや、
失敗したことを成功と考える。

変えることは常に正解、
というわけじゃないからね。

変えちゃいけないことが
分かったというのは、
大きな成功でもあるわけです。

 

ボクが大切にしている
コンセプト。

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ。

これが、ボクが定義している、
ノブレス・オブリージュ。

直訳すると

「高貴さは義務を強制する」、
ということ、なんですけど。

フランス語(で書かれた思想)の
内容なんですけど、ね。

これってさ、自分自身を活かせ、
ってことなんだよね。

自分自身を活かしているからこそ、
めっちゃ楽しいわけですよ。

だからこそ、

心底、働ける。
寝食を忘れて、働ける。

天命やミッションは、
創るものではなく、
見つける、掴み取るもの。

ノブレス・オブリージュを
果たすため、なわけですよ。

ということは、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにする

ということなわけです。

でね、

その人を幸せにしようとしたとき、
あなたはどれぐらいワクワクしてるか?

その人を幸せにすることに、
自分の人生を賭けることに
どれだけワクワクできるか?

楽しい、ワクワクしたイメージを
どれだけ具体的に描くことができるか?

んでもって、

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにした結果、

あなた自身が幸せになれるか?
あなた自身が癒されることになるか?

ってのが、ポイントです。

利他である必要があるのですが、
自利もなければ、いけないのです。

基準は、ほんとワクワクで、いい。
これは、論理的には説明できない😅

でもね、やっぱり、

マインドが経営の成功要因の8割
ぐらいなわけですから、

ワクワクするか、否かで、
決めちゃっていい😆

と思うのです、ボクは。

ワクワクしない人のために
あなたの天命を使っても、
人生の無駄にしかならんし・・・。

そんな無駄な時間を使っていたら、
幸せにできる人で幸せにしたい人に
迷惑、でしょ?

ボクらがすべきことは、

ライスワーク
じゃなくて、

ライフ・ワーク

なんですから。

天命を掴み、
天命を使う。

ライフ・ワーク、です。

大丈夫、
ライフ・ワークをしてれば、
必ず稼ぎはついてくる。

 

千里の道も、一歩から。

あなたがやり遂げるべきこと
いったい何でしょうか?

自分の天命、掴んでますか?

天命を掴み、生きろ。

まずはワクワクしないことを
全て排除してみてください。

ワクワクすることの中に、
あなたの天命のヒントって
必ず、ありますから😚

そして、ワクワクすることに、
良いキャッチコピーを付ける。

自分がテンションが上がるもの、
セルフイメージを上げるもの。

上を見続けるんです。
下はいくらでもいますから😚

過去はたまにでいい。
本当に見るべきは、未来です。

 

今日の一言上を向いて、歩こう。
未来に向けて、歩こう。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    話題と顧客でもっと稼ぐ方法

    朴大統領は罷免されたし、森友理事長は辞任の方向など、今日はやけ…

  2. マーケティング

    捨てるからこそ強くなるのだ

    頭がフル回転で働きまくっているクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  3. マーケティング

    未来の仮説 悪い質問をするオトナ

    新規のミーティングラッシュでテンヤワンヤな稼ぐ方程式をクライアント…

  4. マーケティング

    スピード感とファジー感の肝

    今日もミーティング三昧だった、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    外圧と内発的動機 仕組み化は義務

    愛車1号の定期メンテンスをする、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  6. マーケティング

    伝統と変化 真実は相反しない

    珍しく、一日中、車で移動していた【未来逆算理論】で稼ぐ会社に確…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP