マーケティング

変化の本質 紙一重の差が決定打

今年も年賀状は大量に頂いている、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

…すみません、ボク、
独立してから1通も、
年賀状を出してません・・・😭

あの、澤田から
手書きの年賀状が来た!

と、感動してもらえる状況になるまでは、
ボクは年賀状は出さないと、心に決めてるんで。

とはいえ、家族全体ではそれでも、
かなり多くの年賀状を出してます。

叔父さん、日本郵便の人だし😅

年賀状の枚数は確実に
減っているところでしょうが…。

どこぞの時機が来ましたら、
ボクも、年賀状を送ります。

今年は・・・
プライベートな方には
LINEでご挨拶を。

ビジネスな方々には
ブログやらFacebookやらで
ご挨拶をしております。

そういえば・・・

あけおめコールやあけおめメールを
自粛のお願いはなくなったよね😪

年賀状の時期になると
必ず書店で買っていた素材集。

もう何年も、何年も、買ってない😅
全部、ダウンロードになっちゃった。

既にCD-ROMドライブがあるのも
少なくなってるし・・・。

ザ・ドライブレス。

とはいえ、オシゴト上、
Macでもドライブが使えるように
してはいるけど・・・ねぇ。

若い子(と言わざるを得ない年齢に)には
CDを使ったことがない子もいるし、ねぇ。

カセットも怪しいけど、
VHSとかはもっと怪しい。

それよりも衝撃的だったのが、
平成生まれと主張しつづけている
我らがちーちゃんに

プリントゴッコ

が通じなかったこと😭😭😭

プリントゴッコで年賀状印刷って、
年末年始の恒例行事だったんだけど…。

そういえば、

宛名印刷はワープロでしてたっけ。
2DDのFDに入れてた住所録、
どうなってるんだか・・・。

実はまだSHARPのワープロ、
生きてるっぽいんだけど・・・。

操作方法、完全に忘れてる。。。

 

っていうかさ、

WordとかExcelとか、
保存ボタンってFDのアイコン
なんですけど・・・

今の若い子たち、
FD使ったことないのよね😭

だから、

FDのマークで保存、
っていったって、通じんのよ😪

ボクも、最近はほとんど、
FDとかMOとかは使わんけど…。

行政機関ではまだまだ、
FDを使うことがあったりする。。。

最近も、FDの紛失という
セキュリティ事故が起きてましたが。。。

年賀状という文化は
残っているわけ

ではあるんですけど、

そのまま残っているわけ
じゃあないわけ、です。

手書き→プリントゴッコ
→ワープロ→パソコン

みたいな感じですわ。

ボクが大切にしていること。

変わらない、
と言われるために、
変わり続ける。

変化し続けなければ、絶対に、
生き残れないのです。

ボクらは、生き残る。
そして、後生に引き継ぐ。

これって、義務だと思うんですよね。

だからこそ、変わり続ける、
のです。常に、常に、常に。

変われない人、
変われない会社には、
未来はない、のです。

変わりたくなければ、
変わらなくたって
いいんですよ。

変わりたければ、
ちゃんと変わらなきゃ。

覚悟を決めて。
しっかり、実践して。

変わらないことを
決めちゃった人は、

勝手にしーやっ、
っという感じなわけです。

休みたいという人は、
勝手に休めばいいんですよ。

まぁ、確実に衰退する、
んですけどね、ほんと。

 

で、この変わるということは、
全てを変える、ということでは、
ないのです。

もちろん、ドラスティックに変える、
ということも必要でしょうが・・・。

 

本当に大切なコンセプト、
これを守るために、
変えるべきものを変える。

これが、変わり続けるということの
本質だと思うのです。

年賀状というコンセプトを
守るために、道具を変える。

こんな感じなわけですよ。
消えそうな火かもしれませんが。

でね、ボクは常に変わろうと
努力している人を、全身全霊で
ファシリテーションするのです。

それが、ボクの天職だっと、
思っています。

天命ですよ、天命。

ボクの師匠の一人、
神田昌典。

神田先生に、言われたのが、

「澤田さんは、インセプションだよね。
他人の頭の中に、種をまく人。」

まさに、そうだと、
自分でも思っています。

この種って、

変わろうとしている人にしか
発芽させることができませんし、

変わり続けなければ、
大きく育つこともできません。

だから、ボクは、

変わろうと決心した人には、
しっかりと、種を植える、のです。

 

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにする。

これこそがライフ・ワーク。

で、ライフ・ワークをするには、
自分の在り方・生き方を
しっかり、探究しなければアカンわけです。

ライフ・ワークを探究し、
成長しようとしている人。
変わろうとしている人。

成長し続けている人、
変わり続けている人。

こういう人たちの成長を
見ているのが、ボクの幸せ、です。

成長しない人や、
成長することをやめた人に、
ボクの興味はありません。

日々、変わっているからこそ、
新しい未来を描き続けられている。

だから、ちゃんと、
生き残ってるし、
生き続けている、んですよね。

でね、

毎日のブログの更新や
YouTubeでの毎日の
動画更新を

理論に基づいて、
正しく続けられる人。

これって、

あなたが幸せにできる人で、
幸せにしたい人に出会うための、
最適なマーケティング

をできている、
っていうことなんですよね。

そして、

あなたが幸せにできる人の
悩みに深く寄り添って

いるんですよね。

お客様に対する
一歩深い理解ができているか?

これに、Yesと答えられる人は、
毎日ブログの更新ができます。
理論に基づいて、正しく。

 

自分の才能をいかさず、
社会の幸せを創らないのは、
社会にとって、罪。

ボクらは罪を犯しては、
いけないのです、ほんと。

才能は無駄にしない。

ボクが大切にしているコンセプト。

ノブレス・オブリージュ
- noblesse oblige

自分の本当の
才能・知識に気づいた人は、

その才能・知識を
社会に生かす責任を負うべきだ。

これが、ボクが定義している、
ノブレス・オブリージュ。

直訳すると

「高貴さは義務を強制する」、
ということ、なんですけど。

フランス語(で書かれた思想)の
内容なんですけど、ね。

これってさ、自分自身を活かせ、
ってことなんだよね。

もっというと、

天命をしれ、

ってことなんだろうけど。

でね、天命に気づくと、
自分自身を活かしているからこそ、
めっちゃ楽しいわけですよ。

だからこそ、

心底、働ける。
寝食を忘れて、働ける。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにする

ということは、
自分自身の幸せなのです。

これってさ、自分自身を活かせ、
ってことなんだよね。

自分自身を活かしているからこそ、
めっちゃ楽しいわけですよ。

だからこそ、

心底、働ける。
寝食を忘れて、働ける。

天命やミッションは、
創るものではなく、
見つける、掴み取るもの。

ただね、これってさ、

好きなことを仕事にする、
ってことじゃないのよね。

好きなことを仕事、
生活の糧を得るための
仕事にする

とね、結構辛い。

ボク、バタフライって好きですけど、
バタフライを仕事にすると、
相当、辛いことになります。苦笑

だからね、好きなこと、
仕事になんかしなくて良いんです。

ライスワークはライスワーク。
お金を得られれば、それで十分。

好きなことは趣味で継続、
とかのほうが、よっぽど幸せに
なれるんだと、ボクは思うわけです。

毎日のブログの更新や
動画更新をしていると、

よく聞かれるんですよね、

毎日やらないと、
ダメなんですか?

avatar

貧乏社長

 

って。

これ、愚問です。

サボればね、取り戻すのに、
サボった時間の5倍かかる。

だから、ボクは、サボらない。
毎日、更新し続けるわけ、
でもあるんですけど。

本質は、そこじゃない。

利他自利。

幸せにできる人で、
幸せにしたい人のために、
ボクは、情報発信を続けています。

そしてそれは、修行であって、
結果として、ボクのためにもなる。

だから、毎日、努力するのです。

 

別に、毎日更新することが
目的じゃあないわけですよ。

やっぱりさ、自分の本当の
才能や知識を

「社会に生かす」

ってところが、
ボクは必要だと思うわけです。

利他自利。
先義後利。

There are no rich legacies
so that they’re honest.

-William Shakespeare

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにする。

これがビジネスの本質であり、
本来の目的なわけですよ。

その人を幸せにしようとしたとき、
あなたはどれぐらいワクワクしてるか?

その人を幸せにすることに、
自分の人生を賭けることに
どれだけワクワクできるか?

楽しい、ワクワクしたイメージを
どれだけ具体的に描くことができるか?

んでもって、

幸せにできる人で
幸せにしたい人を
幸せにした結果、

あなた自身が幸せになれるか?
あなた自身が癒されることになるか?

ってのが、ポイントです。

利他である必要があるのですが、
自利もなければ、いけないのです。

ワクワクしない人のために
あなたの天命を使っても、
人生の無駄にしかならんし・・・。

そんな無駄な時間を使っていたら、
幸せにできる人で幸せにしたい人に
迷惑、でしょ?

ただし、

ワクワクという言葉には
注意しなければなりません。

使用上の注意。

現実から逃げるのに
ワクワクという言葉を
使ってはならない

ワクワクという言葉を
単純解釈すると、思考停止になる。

ワクワクしなければ、辞める、
と、短絡的に会社を辞める。

それじゃあただのフリーター。
でも、成功すると思い込んでる😅

大丈夫、
ライフ・ワークをしてれば、
必ず稼ぎはついてくる。

でもね、そのライフ・ワークは、
真実のものじゃなきゃ稼げない。

んでもって、

お金が入ってくる流れを
先に創っておかないと、
やっぱり、稼げない。

NPOとかやろうとする人は
ここんところは要チェック。

活動するにも、生きていくにも、
まだまだお金は必要なのよ。

先義後利っていってるけど、
後でちゃんと利があるように
デザインしておかんとアカンわけ。

利他自利っていってるけど、
後でちゃんと利があるように
デザインしておかんとアカンわけ。

ワクワクという言葉によって
後利という言葉を忘れちゃ
アカンわけ、ですよ。

最初から意図してデザインしないと
後利なんて、現れないから、ね。

想像していない未来は
創造されないわけ、ですよ😏

 

千里の道も、一歩から。

あなたの変わるべきこと、
いつも変えていますか?

しっかり変えるべきことを
適切に変えていくのです。

まったく変わらないことは
即ち、退化・衰退なのです。

それこそさ、

ずっとバブルの服装を
令和の今でもしてたらさ
怖がられるだけでしょ。

服装だって、適切に、
時流に合わせて変化する。

中身のあなた自身だって
変化しなくてどうするの?😄

そんなことを年賀状を
整理しながら考えていた
ボクなのでした😊

 

・・・

・・・プリントゴッコ…、
皆さん、知ってますよね???😭

 

今日の一言ここぞ、というときの、手書き。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    ナンパできると儲かる

    地元岡崎と、名古屋オフィスで3件のアポをこなしてから、夕方からのフ…

  2. マーケティング

    たった1日で58件の電話が

    実体験することは、学ぶことだなぁっと、つくづく感じる【未来逆算…

  3. マーケティング

    CB理論とフィードバック!

    寒い中の路上ライブを尊敬するクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  4. マーケティング

    偽物から本物への流れはない

    気がついたら、二食連続して、ラーメンを食べていた【未来逆算理論…

  5. マーケティング

    顧客起点の極 会社名すら変えよう

    車内環境の整備をススメている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. マーケティング

    接触頻度を上げる 自分市場を創れ

    肌荒れが止まらなくてマジで悩む、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP