マーケティング

先義後利 自分が変わるが稼ぐ秘技

スキンケアに意外と手間取る、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

年齢が肌に出るお年頃・・・
ではないと思いたいのですが。苦笑

最近、オフラインでの相談、
対面での相談が格段に増えてまして😅

当然、マスク着用、なわけですよ。

で、長時間、不織布マスクをつけてると
顔のお肌が荒れること、荒れること。

スキンケアをしつつ、クスリを塗って…。
な状態になっているわけです。

お家やオフィス、車内ではマスクを
外しておきたいところですが・・・。

やってきましたよ、花粉が😓

花粉症のボクとしては、
マスクが欠かせない時期にも
入っているわけですよ。

カッフンダ・・・😝

で、文句を言っていてもさ、
何も変わらないわけですよ。

世界も、社会も。

自分が変えられるのは、
自分自身しかない。

他人は変えられない。

これが、真実だと、
ボクは考えています。

ボクは他人を変えることは
できないと、考えています。

でも、

ボクの言動によって、
他人の内面に影響が出て、

その他人が、自発的に、
内面から、自分自身を変える

っということは、
できると、信じてます。

ファシリテーター、ですから。

だからこそ、

先ず隗より始めよ

っていうことなんですよね。

物事はまず言い出した者から、
やり始めるべきなわけですよ。

なので、自分自身の行動を
まずは変えていく必要があるのです。

というわけで、

マスクに関する情報を
いろいろ集めているわけですけど。

セミナー講師をしている仲間から
有力な情報をもらったので、
そこをヒントにマスク探しの旅へ。

この辺がいいよ、と言われたのですが、
黒はちょっとね・・・というところ。

で、

このカタチがいいんだ、
ということに行き着きまして、

こいつを購入。
が、結構、ニオイがきつい…。

ので、いまのところの最適解は、
スギ薬局で買えるマスク、です。

立体型なんですけど、
ニオイがほぼほぼない。

んでもって

ちゃんとした会社が
卸しているマスク、です。

医療用を作ってるところの
マスク、ですな。

裏面にかかれている
販売業者表示とか、大事。

で、何をしているか、
っといえば、

ファクト → 抽象化 → 転用

この思考のループを
まわすこと、です。

超・キッツイ、
思考の時間に
導いてくれます。笑

メモ魔でございますので
前田さんのメソッドを使って
思考トレーニングをしています。

でも、これをやることで、
思考が深まっていくし、

なんせ、自分の中での
キャパシティが広がる。

思考が広がるわけです。

転用を考えただけでは、
それで、おしまい、です。

考えただけでは、
単に仮説があるだけ、です。

仮説を考えたなら、
検証したくなるのが、我々です。

だからね、転用のところは

仮説→試行→歓喜

っていうことになるわけ、
ですよ。

玉樹さんの言う、
直感のデザイン、です。

仮説→試行→歓喜という、
自発的な体験を通して
理解した、学んだことは、

「一生否定できないほど深く信じる」

と、玉樹さんはおっしゃっていますが、
まさにそのとおりでございまして・・・。

自らが見出した法則ってのを
否定しにかかるっていうことは、
自分の否定にほかならないわけで、

それは、やっぱり、
なかなかできないわけ、ですよ。

でね、もう一つ。
玉樹さんの本の中に書かれている

誤解→試行→驚愕

という驚きのデザインも、
転用の中身、でもあるわけです。

仮説自体が間違っている
パターン、なわけ、ですよ。

思い込みとかタブーとかが
思いっきりはびこっているパターン。

この驚きのデザインが
たまに、出てくるからこそ、
より楽しく「学習」が進むわけです。

ファクト → 抽象化 → 転用
そして、転用を細かく見ると、

■仮説→試行→歓喜
■誤解→試行→驚愕

なわけ、なんですけど。

ということは、ですよ、
歓喜が出たとしても、
驚愕が出たとしても、

大切なことは、

トライ&サクセス

ってことなわけ、ですよ。

エラーなんかじゃい。

エラーだと思っていると、
その中にある、小さなサクセスを
見逃すことになる。

その小さなサクセスを
次は積み重ねていく。

思考のループに
スモールサクセスをのせる。

これがビッグサクセスに
つながっていくのです。

普段の努力と、不断の努力。

山積みになっている
マスクを見ると、

マスク狂騒曲って
いったいなんだったんだ?

って、思うわけですけど😅

薬局に毎日並んでいた
あのおじいさん、おばあさん、
いったい、どこに行ったのか…。

っということを
しみじみと思うと同時に、

マスクで一儲けしようとした
残念な経営者の数々

を思い出すわけですけど。

マスクが高値だ!
今がチャンスだ!

っといって、

やったこともない、
コンテナ買いを
したりして・・・。

プロである薬局が
買付できないようなマスクを
素人が買い付けてきたら…

まぁ、失敗するのは
明らかなわけですよね。

不良品を掴まされて、
全く売れずに、THE END。

っという方を、
結構見た、覚えがあります。

先義後利

って、いいましてね、
やっぱり、これがビジネスの基本。

先に義がないとね。

経営者として、目の前のお金に、
目がくらむ、というのは理解できます。

お金がない恐怖、
お金がない不安。

それは、非常に理解しています。
ボクだって、預金の桁数が5桁になったことは
何度もありますし、

4桁になったことだって、
ありますよ、そりゃあ。

 

でもね、

 

お金がないときに、

目の前の大金に
目がくらんで手を出すか、

それとも、

グッと歯を食いしばって、
なにくそ、と耐えて、
人として正しい道で稼ぐか

っていうのは、経営者の力量を決める、
大きなターニングポイントだと思うのです。

まぁ、お金がないときには、
本当に正しい判断ができなくなるんで、
要注意です、はい。

 

でね、儲けるのと、
稼ぐのって、やっぱり違うんです。

儲けるってね、信者という字で
構成されています。

信じる者から、お金をいただく。
で、信じてもられば、

例え中身がなくても、
お金がいただけるんですよね。
ま、極端なお話、ですが。

でね、儲ける、というお金の得かた、
非常に、利己的なんです。

己のために、というのが、
どうしても伴うような気が、
ボクにはしているのです。

 

で、一方で、【稼ぐ】ということ。

ノギヘンの意味は、粟とかの、
穀物、ということ。

で、穀物は、神様からの授かりもの。

その穀物を、家に持って帰ってきて、
家族に分け与えて、生きていく。

こういうイメージが、
【稼ぐ】にはあると思うんです。

でね、

ボクは、

avatar

さわちゅう

儲けるんじゃない、
稼ぐんだよ!

って、常々、言ってます。

信者を作ってもうけても、
顧客を依存させるだけだし、
たまには、恨まれるし。

意外と、不幸にする場合が
多いんですよね・・・😪

でね、

稼ぐ

って違うわけです。

のぎへんに、家。

つまり、

愛する家族に糧をもたらす

こういうイメージなわけです。

漢字はさ、古代の超・賢者が
発明したものですから、
活用しない手はないわけで。

で、ボクは家族ってのを
もうちょっと大きく解釈してて、

幸せにできる人で
幸せにしたい人

って、考えているわけ。
これが、ファミリー😆

でね、個人の単位では、
それぞれの家だと思うのですが、

これ、会社という単位でも、
同じ【家】という概念で、
説明できると思うんです。

 

社長は何のために働くのか。

といえば、同じ家にいる家族、
つまり、働いてくれている人のために稼ぐ、
ということでいいんじゃないかな

と、ボクは思っているんです。

従業員だけでなく、
全ての捨て行くホルダーという
家族の生活のために、社長は稼いでくる。

非常に、利他的。
社内という狭い他、ではありますが。

これが正しい姿じゃないかなっと。

 

だからこそ、ボクは、
働いてくれる人のために、

稼ぐタネを、
せっせこせっせこ、
生み出しているんです。

でね、

経営理念とか
経営コンセプトって、
必要ですか?

avatar

貧乏社長

なんていう、ご質問を
結構いただくんですけど。

ボクの答えは、シンプル。

はい、必要です。

経営理念とか、経営コンセプトとか、
言語化するのって、メチャメチャ大変。

ボクも結局、1年半ぐらい悩みましたからね・・・。

ヒントとしては、人生哲学、
人生コンセプトから、見出す、
というのがいいんだと思います、はい。

でもね、

経営理念や経営コンセプト、
必要ではあるんですよ。

だけども、

必要であるだけで、
それがあれば十分、というわけでは
ないんですよ。

 

経営理念や経営コンセプト、
夢や希望、そして、マインド・・・。

これらは、会社を走らす上での
片方の車輪です。

もう一方の車輪がちゃんとしてないと、
前に進めずに、その場でグルグルとか、
動くことすら、できないのです。

 

じゃあ、もうひとつの車輪は
何か、というと・・・。

ソロバン

なんですよね。

綿密に綿密に計算された、
お金の勘定。

これがないと、まわらないのです。

とらぬ狸の皮算用、
じゃ、全然ダメなわけです。

赤字でも頑張ってます、
じゃ、ダメなんです。

資金調達が必要であれば、
きちんと、資金調達を行なう。

単月・単独で黒字が出る、
こういうソロバン勘定が
必要なんです。

 

千里の道も、一歩から。

あなたの実践には
いつも義や理念がありますか?

しっかり、自分の利益も
適切に確保ができていますか?

まずは、義・理念。
全ての源泉、ですから。

忘れちゃいけないんです、
ビジネスの定義を。

幸せにできる人で
幸せにしたい人を、幸せにする。

これですから。

先義後利。

先に義があって、
あとから利がある。

この仕組みがあってこその
ビジネス、ですからね。

 

そんなことを考えながら、
マスク探しの旅をしていた
ボクなのでした。

結構、周ったなぁ〜。

でも、良いマスクに会えて、
よかった、よかった。

これで肌荒れが・・・
おさまるようになってほしい。

いや、おさまるぞ!

っと、イメージで引き寄せます。笑

 

今日の一言稼げない人には、義がない。






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. 思考術・仕事術

    基本に忠実 やるべきことを実践

    予想外に腕が痛くなっている、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践す…

  2. マーケティング

    モヤッとさせない シンプルで稼ぐ

    いつもなんだかモヤモヤした感じが残る稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. 思考術・仕事術

    会いにいこう 学びを最大化しよう

    いつもと違う改札を通過してみることにした稼ぐ方程式をクライアントと…

  4. マーケティング

    所有とサブスクを使いこなせ

    自宅に帰るのに740円も使ったクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  5. マーケティング

    変わらなきゃ 変わらず選ばれる技

    少しでも豊橋的なモノを食べておきたくなる稼ぐ方程式をクライアントと…

  6. 思考術・仕事術

    コトバの魔力 人生の方向性を決定

    ありゃまぁっという感じだった稼ぐ方程式をクライアントと共に探究…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP