マーケティング

ブログもNG その内容は法令違反

ボケが迷宮入りしそうになっていた、
クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践する、
課題解決の外部頭脳、

社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

マーケッターであると同時に
特定行政書士でもあるわけで。

セールスレターとかを
チェックしていると

コンプライアンス、
つまり、法令遵守、

コンプラ的に大丈夫か?
ってのが多いわけです。

だから、ボクは問うわけです。

コンプラって、分かってる?

ボクは、エビとかイカが好き。
あとは、玉子もいいよね。

…大切なことを言う前に
ボケて受け入れる場をつくるのが
ボクのオシゴトです😆笑

まぁ、こうやってボケても
基本、ボケると思われてないので
?????ってなるわけですけど。苦笑

わかりやすいボケってのを
常に意識はしてるんですが…。

うちのパートナーたち、
特にちーちゃんと話していると
まじでボケの訓練になります。

こっちがボケたのに
ツッコミをされることなく、

さらに面白い天然ボケで
返されるので、

養殖ボケであるこっちは
太刀打ちができないのです😱

まぁ、コンプライアンスとか
難しそうに思われるので

面白く、わかりやすく、
シンプルに伝えないとね…。

まだまだ努力が必要です。

…あ、一応、原材料の表示とか
必要ですよね・・・というくだりを
呼び起こすために、

冒頭で、エビ、イカ、玉子が
出てくるわけなんですけどね😓

…いわゆる、枕です。

マーケッターとして、
常に考えていること。

正直者が、バカを見てはいけない。

 

今週も、来週も、同じような
ご相談を受けることになっているのですが、

ルール(法律)を無視して、
価格破壊を起こし、市場破壊を起こす

そんな人が、結構いるわけです。

で、正規の、正しい、
ルールを守っている人・会社が、
利益が上がらず、駆逐されようとしている。

ボク、そういうのが、許せないんです。

正直者こそ、稼げる。
これが健全な社会だと思うのです。

 

正直者はコストをかけて、
ルールを守る。正しいのです。

でも、そんな人たちが、
ルール無視の人々に駆逐される。

こんなこと、あってはいけない。

で、基本的には、

戦わずして勝つ

これが一番だと思うのです。

正直者=本物は、
本物であり続ければ、
完全に負けることはありません。

で、そのうち、
相手が必ず倒れます。

ま、倒れたあとに、
別の無法者が現れる、
なんてこともありますが・・・。

無知な正直者が
しばしば最も巧妙な食わせ者の
手くだを見抜く。

ゲーテ

正直者こそ、稼げる。
これが健全な社会だと思うのです。

正直者は、常に正直者でいろ。

一点の曇りもなく・・・
というのはなかなか難しいこと、
とは思いますが。

正直者でいる、という、
基本デザインは
崩してはいけないのです。

例えば今週ずっとやり続けている
セールスレターの添削。

ボクがセールスレターを
添削するときには、大きく2つの視点、
これで添削するわけ、です。

社外COO(スーパー・ファシリテーター)として、
マーケティングの視点から。

もう一つは、

リーガル・ファシリテーターとして、
リーガル(法務)の視点から。

見るステップとしては、

(1)ビジネスの適法性
(2)ビジネスの成功可能性

(3)レターの成功可能性
(4)レターの適法性

っという感じかなと言うところ。
必ずしもこのステップじゃない、
ハイブリッドに・・・ってのもあるけど。

ボクが見ていると一定程度、
怪しい業種の人たちっています。

なんでそっちの表現を
わざわざしてくれるかな、って😱

あなた、医師じゃないでしょ?
あなた、薬剤師じゃないでしょ?
あなた、柔道整復師じゃないでしょ?

それ、医薬品じゃないでしょ?
それ、化粧品じゃないでしょ?

っていうのも、少なくない。
美容師さんとか、結構、あるある。

他にも・・・

それ、無許可製造でしょ?

っていうのもあるけどね😱

 

例えばね、

【マッサージ】という言葉を
広告に使うにはかなーーーり
制限があるわけ、ですよ。

リンパマッサージとかのワードも
NGですからね・・・。

っていうか、

治療目的のマッサージを
無資格者がやるのはNGですから、ね。

あくまでも、リラクゼーション・・・。
ここのタテマエは守らんとあかん。

マッサージという行為を
「セラピー」に置き換えて言葉を使えば、
っという話もあるわけですけど、

それもちゃうわけ、で。

言葉を言い換えるという、
タテマエだけじゃ、ダメなわけで。

治療を目的にしていたら
アウト、なわけですよ。

心身を癒やすリラクゼーションと
治療は異なるわけ、ですよ。

厚生労働省
医政医発第1118001号

施術者の体重をかけて
対象者が痛みを感じるほどの
相当程度の強さをもって行うなど、

あん摩マッサージ指圧師が
行わなければ

人体に危害を及ぼす、
又は及ぼすおそれのある行為

については同条の
あん摩マッサージ指圧に該当する。

このへんの認識が甘すぎる人、
多いんですよね・・・。

 

このへんの認識が甘すぎる人、
多いんですよね・・・。

医師でないと医療行為をしてはいけない、
のと、同じなんですけど、ね・・・。

薬機法も大きく、改正されましたし😳

免疫に効くとか、コロナ対策にとか、
いろいろ売っている人がいますが…。

そういう人、そのものが、
結構、キケンな人物です😱

いわゆる健康食品には、

医薬品と誤認されるような
効能効果を表示・広告することは
できません。

いわゆる健康食品は、
医薬品と違い、

病気の治療・予防を
目的とするものでは
ありません。

病気の治療や予防に
役立つことを説明したり

ほのめかしたりする
表示や広告を行っている製品は、
「医薬品」と判断します。

外国語で記載されていても
取り扱いは同じです。

疾病の治療や予防効果の
表示・広告は、

医薬品としての承認を
取得して初めて
可能になるものなのです。

いわゆる健康食品には、

栄養補給や健康の維持など
一般的な食品の範囲の目的しか
持たせることができません。

ただし、

特定保健用食品・栄養機能食品に
認められている効能効果は、
医薬品的とはみなしません。

ということで、

医薬品的な表現例として
具体的には・・・

「ガンに効く」
「高血圧の改善」
「生活習慣病の予防」

「動脈硬化を防ぐ」
「緑内障の治療に」

「疲労回復」
「体力増強」
「精力回復」

「老化防止」
「学力向上」
「新陳代謝を高める」

「血液を浄化する」
「風邪を引きにくい体にする」

「肝機能向上」
「細胞の活性化」

こういうの、全部ダメです😫

例えば・・・

うなぎを食べて、「疲労回復」
「体力増強」「精力回復」で
コロナ予防しよう!

なーーんていうんも、
厳密にはアウトですわねぇ・・・。

まぁ、食べるけど。笑

薬機法の規制にひっかかって
課徴金の制裁を受けることも…。

健康食品を売っている人とか
ほんと、要注意ですよ・・・。

ブログとかで書いているのも
アウト、ですから。

最近、ドラッグストアの店内、
きれいになったと思いません?

…これ、薬機法の影響、ですよ。

結構、一斉に薬機法の改正に
対応して、ポップが消えました😳

*個人の感想です

とかも、アウトな表現、ですからね😫

他にもいろいろ怪しい商材、
世の中には溢れていまして…。

まぁ、そういうのを国家資格者が
売っているってのはどうよって
思っていますけど、ね。。。

最悪、免許剥奪になるぞ・・・。

よくあるのが、

アロマオイルを化粧品の用途で
無許可製造・販売、とか。
(これは、薬機法違反)

まぁ、同じく、怪しいというか、
NGな広告表現も多いわけ、ですよ。

ブログなんかでも、よく見ますが😓

ただの清涼飲料水を

「免疫アップ!」とか
「アンチエイジング!」とか

言っちゃうのもNGなわけで。

忘れちゃいけない、ブログだって、
広告なわけ、ですから・・・。
(ボクはラブレターだと思ってるけど)

東京都が出していた違反事例だと…

一般化すると、

疾病の治療または
予防を暗示する表現は、

医薬品的な効果効能に
該当するため
広告できない

っということなわけ、ですけど😅

身体の組織機能の増強・促進を
目的とした表現も、NGね。

 

アロマオイル(雑貨)を
カラダに塗り込む行為も、

健康障害が出たときには
違法性は阻却されにくい
でしょうし。

正当業務行為とは、
なかなか言いづらい・・・。

クライアントには

極端に言うと、ある筋の
責任のとり方である「指詰め」と
変わんないんですよね・・・

なんて、話をしていますけど。

お客さんが勝手に自分で
雑貨であるアロマオイルを
自分に塗るのはまぁよし、

というところですけど、
塗ってねとは、こっちは言えない。

あ、化粧品であれば別、
ですけど、ね。雑貨は雑貨。

まぁ、化粧品であっても、
「エッセンシャルオイルが血行を促進」
とか、薬機法でNGな表現ですけど。

Happiness and moral duty
are inseparably connected.

- George Washington

忘れちゃいけないんですよ、

幸せにできる人で、
幸せにしたい人を
幸せにするのがビジネス

っという、大原則を。

幸せにしたい人を不幸にする、
そんな可能性があることを
していちゃいけないんですよ。

無責任なことは、
しちゃいけないわけ、ですよ。

責任ある実践を。

普段の努力と不断の努力が、
幸せにできる人で幸せにしたい人を
幸せにするために、有益なのです😚

ボクは正直者がバカをみては
いけないと思うのです。

でも、

バカをみるからって、
正直者であることをやめる、
ってのは、もっといけないのです。

ルール・法令を無視して、
市場破壊を起こす

そんな人が、結構いるわけです。

で、正規の、正しい、
法令を守っている人・会社が、
利益が上がらず、駆逐されようとしている。

ボク、そういうのが、許せないんです。

There are no rich legacies
so that they’re honest.

-William Shakespeare

 

千里の道も、一歩から。

あなたのコンプラ意識は
いつも、正しい状態ですか?

自分勝手なビジネスは
適切な結果を生まないのです。

間違って社会の害悪になる。

スゴく不幸な状態になってる人
いたりするわけですよ。

知らなかった、わからなかった、
じゃあ、済まされないわけです。

知ってて当然のことですから。

日本には法教育が必要だと
常々思っているところ。

オトナになってから
苦労するからね、ほんと・・・。

 

そんなことを考えながら
明日のランチは天ぷらかなと
考えていたボクなのでした。

 

天丼、食べたい・・・😆

 

未来からの質問法令を守る気はありますか?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    ありえなーい!から面白い!

    2年に一度、この時期には悩む、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  2. マーケティング

    価格のマジック お好み焼き型商品

    ムショウにお好み焼きが食べたくなる稼ぐ方程式をクライアントと共に…

  3. マーケティング

    重要なのは事例じゃないのよ

    朝からカキカキカキカキしていたクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  4. マーケティング

    過去に生きるな 未来に生きろ

    かにクリームコロッケの専門家になりたい未来逆算マーケティングで低コ…

  5. マーケティング

    年賀状はまだ送っちゃダメ!

    もう、11月なんだなぁと思ったクライアントと稼ぐ方程式を探究・実践…

  6. マーケティング

    イノベーション 柔軟な組み合わせ

    これはやってみたくなるなーと感心な稼ぐ方程式をクライアントと共に…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP