マーケティング

ドメイン命 残念な会社はダメダメ

まともにメールが受け取ってもらえなくて困る
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳

社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。

某機関さんとの打ち合わせは
超絶珍しく基本的に
オンラインなわけなんですけども。

資料とかをメールに添付して
送ると・・・届かない😂

ファイルサイズの上限が
1MBになっているそうで😂

んでもって

Dropboxとかクラウドサービスに
アップしたURLを送っておくと
これまった削除される😅

説明した動画をYouTubeに
限定公開でアップしたURLを
メールで送っても削除される。。。

うーん。

CD-Rで送ってもダメだし
USBメモリでも送ってもダメだし。
(*外部メディアにアクセスできない)

いろんな方法を考え出して
結局なところセキュアーだけど
マイナーなサービス利用で対処。

可用性がなぁ😂

日本の最高裁はまさかの
プロバイダーのメールアドレスを
業務使用しているとは・・・。

司法修習生の修習専念資金の貸与
についてとはいえ、びっくり。

これが日本の文化か。。。
士業という業界もそうだけども。

名刺や問い合わせの
メールアドレスが

Gmailだったり、Yahoo!だったり、
プロバイダーのメールアドレスだったり。

これが普通になっちゃってる😭

なぜ、独自ドメインで、
サイト運営やメール運営をしない・・・
みたいなところ。

時代に置いてけぼりになってる、
時代についていけてない。

こんな人たちが集団になってる
業界って、ダサいな・・・っと、
ボクなんかは、思ってしまいます。

 

で、同時に、

ダサい業界こそチャンスだ!

って、思ったりするわけ、です。

服装がダサい感じの業界って、
業界全体がダサい!

っていう感じが、
ボクはすごくするのです。

ボクのいる業界とか😅
スーツだらけ、ですからね。

研修とか、会合とか行くと、
9割5分はスーツ、
あとちょっと作業着。

私服って、ほとんどいない…。
いても、チェック柄のシャツとか。

 

いつも思うんですよ。

なんてダサい業界なんだ

って。苦笑

普段、IT系のお客さんとか、
スーツ着てない人と会うことが
多いからかもしれませんが。

なので、ボク、
スーツはほとんど着ません。

襟付きのシャツとか、
ジャケットとかは必須、
にしてますけど、ね。

ジーパンもはきません。

それなりの清潔感は
あるようにはしています。

ま、あんまりシャレオツには、
してませんが・・・。

どちらかというと、

IT系の社長

っという感じのボクです。

DXをどっからはじめようか
っというときに。

ボクがクライアントのところで
始めることは・・・

独自ドメインのメールを
クラウドで管理する

っていうこと。

Google Workspaceを
独自ドメインで設定して
ちゃんとやる。

んでもって

今までのメールアドレスも
使いたければ、全部転送。

IMAPとかで送受信すると
Gmailの反応が遅いんで。

リアルタイムに把握するには
Google Workspaceに設定した
メールアドレスに飛ばすのが鉄則。

いろいろなことを考えると

Gmail(Google Workspace)で
本当に動いているメールアドレス

送受信に使っているように見える
メールアドレスは別物

のほうがよいかなと
思っているところですけども。
(実際、ボクはそういう運用)

思いついたらドメインを取る、
という習慣にしています。

なので、めっちゃ、
ドメインを持ってるボク。

使ってないのも
多いんだけど、ね😱

こうやってオールドドメインが
どんどんボクの手元に増えていく。笑

ドメインはスピード取得が命。

で、一度取ったら、基本的に、
ほとんど手放しません。
(なので、増えていく一方)

 

でね、新しいサービスや会社、
こういうのを立ち上げるときには、

シンプルなドメインが取れるか

まずは、これを検討して欲しいのです。

比較的、シンプルなドメインは、
登録されつくしているところがあって・・・。

で、新ドメインなんかだと、
短いドメインを取れることがあるのですが、
それだと、やっぱり、イマイチ。

.com / .net / .jp / .co.jp / or.jp

これぐらいのラインで、
シンプルなドメインがとれること、

これをサービス名・会社名を選ぶ基準、
とするべきだと、ボクは思うのです、はい。

hominis.jp も、
facilitation.co.jp も

分かりやすい、でしょ?

これ、ドメインがとれるか?
という検索をしてから、

事務所名、会社名を
最終決定したのです。

ドメインを取得するとき、
絶対に守っておきたいこと。

それは、

自社でドメインを取得し
自社でドメインを管理する

ということ。

これ、いついかなるときも、
徹底しておくべきなんです。

一社員のIDで、
ドメインを取得・管理しちゃダメ。

制作会社や管理会社で、
ドメインを取得・管理しちゃダメ。

 

結構、あれなんですよ、
管理できなくなるパターン、
多いんです(汗)

破産したり、とんずらしたり、
音信不通になったりと・・・。

まぁ、いろいろなパターンが
あるわけですけど。

ある日突然、
ドメインの更新できなくなる。

とね、

サイトが消えた(ドメイン的に。)。
サイトが別のサイトになった。

ドメインが売られて、
別のサイトに使われた。

なんてことも、
結構、ざらにあったりするわけです。

再取得できれば、いいですよ。
でも、結構、再取得ってタイヘンです。

手続き的にも、費用的にも。

 

ボク、ほとんどのドメインが
取得したら保有しっぱなし、です。

よっぽどのことがない限り、
捨てません。

特に、一度、何らかの
サービスで使ったものは、
絶対に捨てません。

というのも、

ドメインは再利用できる

んで。

第三者に取得されて、
使われるっというのは、
ボクの商売感からするとNGなので。

お客様に、自分のサービスとして、
誤解される可能性もあるわけで・・・。

なので、使わなくなったドメインも、
ずっと保有しておく必要が
ボクはあると思うのです。

信用を奪われたら、
最悪ですわ。。。

でね、

逆の立場からすれば、

中古ドメインを買う

ということも、
手の一つではあります。

中古ドメイン市場って、結構、
大きな市場だったりします。

中古ドメインのほうが、
SEO的に有利なものも
多かったりしますから、ね。

パワーのあるドメインで、
コンテンツとは関係なくてもOK、

という人もいるんですが・・・。

ボクとしては、ドメイン名と
コンテンツが一致していることを
おススメいているので・・・。

ドメイン名とコンテンツが
一致している場合には、
中古ドメインを買うのも手。

ちなみに、ボクには、
ずっと買えずにいる
ドメインがあったりします。

今日も入荷したんで
買いませんか?ってオファーを
もらったわけなんですけど・・・

買えね―――よ!!!!

まぁ、サクッとクレジットカードで
決済できてしまう金額では
あるんだけど・・・。

コスパが悪すぎる、投資だ。笑

とはいえよ、

コスパが良ければさ、

有益なドメインは
カネを出して買え

とも思うわけですよ。

結構出ているんですよね、
価値の高いドメインが、売りに。

まぁ、その持っている価値によって、
価格も雲泥の差があるわけですが・・・。

こんな感じなわけ、ですよ。

まぁ、今回は.jpが取れたんで、
ヨシとしてしまいましたけど、

どうしても、自社のサービス上、
必要な場合には、いくらカネをつんでも、
ボクはいいと、考えています。

ドメインは稼ぐ源泉

といっても、過言ではない、
ですから、ね。

 

新しいサービスをいくつか、
考えているんですけど、

まず、ドメインとにらめっこ。
で、取得できるかを検討してます。

そーいえば、

行政書士ほみにす法務事務所 も、
ファシリテーション株式会社 も、

それぞれシンプルなドメインが
取れるか?ということを検討してから、
会社名が最終決定、となってます。

最後まで、結構、悩みましたけどね。
どの候補も、かなーり有力でしたから。

でも、

hominis.jp も、
facilitation.co.jp も

分かりやすい、でしょ?

これにまさるものは、
やっぱりなかったのよね😁

 

千里の道も、一歩から。

あなたのメールアドレスは
いつもどんなものを
使用していますか?

適切でないドメインに
間違ってもしてはならない。

すごく印象が悪いんですよ、
プロバイダのメールアドレスって😂

ビジネスでやってるん???
感が半端ないわけです。

特に、BtoBであれば、ね。

裏でGmailとかが動いているのは
否定しませんよ。

ボクだって、Google Workplaceで
Gmailを使っているわけですから。

gmail.comのメールアドレスを
使っているわけではないですけども。

 

そんなことを考えながら
メールがちゃんと届く方法に
トライし続けるボクでした。

通った頃にはちゃんと穴が
塞がれたりするんだよなぁ。

いや、ちゃんと業務資料ですが😫

 

未来からの質問見栄えをちゃんと気にしてます?






・社外COOに興味はあるけど
 どうなのかよく分かんない。
・社外COOを活用してみたいけど
 どうすればいいか分かんない。
・社外COOを頼むかどうかは分からんけど
 一度、澤田と話をしてみたい


というような要望に答えまして、社外COOの導入をお考えの方に45分間の初回無料面談のタイミングを設けることにしました!真剣に自社の事業推進・業績アップをしたい方はぜひ、この機会にご相談下さい。

メールフォームからお気軽にどうぞ😄


澤田隼人(1985年12月9日生まれ)は、多才なゼネラリストであり、特定行政書士として「行政書士ほみにす法務事務所」を運営。2009年の創業以来、会社設立や医療法人設立など幅広い法務サービスを提供しつつ、社外COOとして経営者を支え、事業戦略、資金調達、マーケティング、組織構築、人材採用・育成、マネジメント、コーチングに携わっている。 経営理念「Design New -温故知新-」は、伝統と革新を融合させた戦略を反映。ファシリテーション株式会社の代表取締役としても、多面的なビジネス支援を展開し、企業の成長を後押ししている。 また、ITスキル(HTML、SEO)やマーケティング知識(PPC広告、ブログ集客)を活かし、多様なクライアントのニーズに応えている。さらに、司法書士・税理士・社労士・土地家屋調査士、弁護士事務所での経験を活かし、複雑な法的問題への対処や士業の管理にも精通している。 大手予備校・河合塾のチューター時代から人気を博し、20年以上セミナー講師としても活躍。多面的な視点とスキルでクライアントの成功に貢献している。
【アクセス】ファシリテーション株式会社

地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F


関連記事

  1. マーケティング

    現場と運動 稼ぐためのテクニック

    歩き続けてどこまで行くのか的な、クライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

  2. マーケティング

    質問:シンプルにしてます?

    2週間で舌の感覚が180度変わった、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  3. マーケティング

    理由をつくってあげるんです

    ようやくクリーニングを取りに行けた、クライアントと稼ぐ方程式を探究…

  4. マーケティング

    危険 ポジティブだけ思考の罠

    朝6時に車を飛ばして会場に向かった未来逆算マーケティングで低コスト…

  5. マーケティング

    遅いは罪 スピード狂の稼ぐ方程式

    このままでは申し込む気がなくなる、クライアントと稼ぐ方程式を探究・…

  6. マーケティング

    片想いの修羅場 共感力がない男

    オアシスが修羅場と化してしまったクライアントと稼ぐ方程式を探究・実…

最近の記事


ファシリテーション株式会社
行政書士ほみにす法務事務所

451-0042
名古屋市西区那古野一丁目3番16号
G next nagono 5F



PAGE TOP