実は結構、mixiにログインしている
稼ぐ方程式をクライアントと共に探究・実践する
課題解決の外部頭脳
社外COO(スーパー・ファシリテーター)
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
招待制の頃から使っている
mixiユーザーなわけですよ。
牧場とか、やってないですけど😅
マイミクのみなさんとか
どうしてんかなーって感じですけど。
基本的にmixiとTwitterを連携されていて
自動投稿にはなっているものの・・・。
今後、どうなることやら。
Twitterのほうも怪しいけども。
mixiは基本、ニュースを見るためな感じ。
それも、週イチぐらいでしかしないけど。
たまーに、たまーに、mixi経由でも
お問い合わせがくるから不思議です😏
若い子からはInstagramからの
問い合わせも多いけどねぇ〜。
世の中にはいろんなSNSが
あるわけで・・・。
一番ボクが長く使っているのは
やっぱりブログかな・・・。
ライブドアがライブドアブログを
テレビCMしている時代から
ブログは書いてますからね。
2004年から、ですよ。
で、ブログって、本当に儲かりました。
ちょっと書けば、スグ上位表示される。
更新頻度を高めたり
トラックバックを送りまくったり
PING送信をしまくるだけで・・・
圧倒的な露出ができましたからね。
もはや、化石のような時代ですけども。
情報教材とかのアフィリエイトで
結構、かなーり、稼げましたから。
ボクなんかだと、予備校の教材。
10%とか入ってきてたからね。
アメブロのハッシュタグランキングとか
ブログランキングの上位表示とかって
テクニックでなんともなるんだけども…。
今は、やってもまったく効果がない
っていうのが実態やからねぇ。。。
だからこそ
ブログはオワコン
*オワコン=終わったコンテンツ
主に一般ユーザー又は個人ユーザーに
飽きられてしまい、一時は繁栄していたが現在では
見捨てられてしまったこと
って、言われているわけですけども。
ま、mixiとかFacebookもかなーり
オワコン化しているとは思うけどもね😅
でね、ライブコマースとかってのが
主流ではあるわけですよ。
インスタライブで物が売れたり
Tik TokやYouTube
Instagramのショート動画で
モノが売れていく。
これも真実なわけです。
でもね、
ブログはオワコン
というところには
隠れた真実があるのです。
それが・・・
商品単価が低いモノを
売るにはオワコン
なのがブログ
っていうことなんですよ。
これは非常にボクの個人的な
感覚でしかまだないのですが・・・
3万円を切るような単価の
商品・サービスはブログでは
売りにくくなってきている
感じですね。
特に一般的な商品については。
Amazonのアフィリエイト
なんかもそうなんですけど。
どこにでもあるもので
低価格なものは結構売れない。
というか、そもそも、
読んでもらえないってのが多い。
美容室なんかでも年間の単価が
30万円以下のようなところは
ブログでの集客・販売がきつい感じ。
低価格なところであればあるほど
より「軽いメディア」である
ショート動画とかでの売上が上がる。
そもそもそんなに考えずに
買えるものは
直感的にいい!
っと思ったら、勢いで買っちゃう。
その勢いをより加速させるのは
文字コンテツよりも動画のほうが
圧倒的に優位なのです。
ただ、ただ、ただ、
単価の高いものや
生命・財産に関わるものは
圧倒的にブログで売れる
っというのも、真実です。
高額商品を買おうとするときって
じっくり、コンテンツを調べて
比較検討して、買いますから。
なので、ボク、ブログからの成約って
めちゃくちゃ多いわけですよ。
あ、そんなにボッタクリのような
高額なものは売ってませんけど。笑
ブログで、かなり、家が売れます。
ブログで、かなり内装工事が売れます。
数千マン規模のものが。
ブログで、かなり、弁護士が売れます。
ブログで、かなり、税理士が売れます。
ブログで、かなり、士業は売れます。
年間報酬が普通の感じの単価とは
一桁違うようなものが。
数十万単位のものであっても
ブログから売れていきますからね。
逆に、単価の低い商品・サービスは
ブログではさっぱり売れませんが😅
だからね、ブログを書くのであれば
高単価商品
を用意しておきましょうって
ボクは言い続けています。
高単価な商品がないと
マジで、ブログでは売りにくい。。。
高単価だからといって
ボッタクリではありません。
それは詐欺ですから。。。
そうじゃなくって
徹底的に考えているのが
適正価格で販売すること
なんですよね。
適正価格で販売できてない人、
めちゃめちゃ多いわけ、ですが。
なんで適正価格で
販売できてないか、っていうと、
最初に適正価格で
販売してなかったから、
なんですよね・・・。
だから、
最初の価格設定って、
めちゃめちゃ大変なんです。
しっかり決めないと、
圧倒的に将来利益が減るんで。
でね、
自分の商品・サービスに
値段を決めるときの基準って、
最初に自分が売ったモノ
この価格を引きずっている、
っていうことがめちゃめちゃ多い。
はじめてのアルバイト、
はじめての就職。
はじめて売った記憶が
ずーーーっとコビリついてて、
それがスタンダードになっちゃってる。
まぁ、ボクも、結構、
最初に売った価格の呪縛に
ハマるんですけど、ね。
ハマるのが分かっているから、
外しにかかるわけ、ですけど。
忘れちゃいけないんだけどね、
ボクのクライアントさんとかさ、
すごい勢いで
成長しているわけ
ですよ。
成長しているっていうことは、
価値が上がってるっていうことです。
だからこそ、
値上げをしないと
価値と価格が合わない、
不適切な価格設定に
なっていくわけ、ですよ。
だから、
適正価格に戻す。
適正価格にする。
価値=価格の法則
なんて、ボクは言ってますけど、
これ、実は、重要な大原則が
隠れているんですよね。
それが、
価値→価格の
順番で考える
っていうこと。
普段、相当気をつけていないと、
価格→価値の順番で
物事を考えてしまいます。
特に、モノを買うときには。
でもね、本当はモノを買うとき、
自分に与えられる価値を評価して、
それから、価格が相当かどうかを
ジャッジする必要があるのです。
でね、
これはモノを売るときにも、
全く同じ構図が成り立つのです。
でね、ボクは決めてほしいのです。
安い価格や値下げを待って買う人。
適正価格で買ってくれる人。
どっちをお客さんにしたいか?
この質問に、答えてください。
ボクはね、
ターゲットとすべきは、
リピーター・ファンになる人
だけをクライアントにする、
っていうことをし続けています。
これが、真のクライアントです。
真のクライアントとは、
適正な評価をし、
適正な価格で買い続けてくれる
双方を良しとしてくれる人
と、ボクは考えています。
リピーターであって、ファンです。
リピーター・ファンに支えられて、
常に売れていく商品・サービスを
考えていかないと、
ビジネスって長続きしない、
んですよね、ほんと。
ただでさえ、商品寿命って、
短くなってますからね・・・。
評価をしてくれるだけではダメ。
対価を払ってくれるだけではダメ。
双方良しとしてくれなければダメ。
この3要件を1つも、
欠かしてはいけないのです。
1つでも欠く人は
お客様失格。退場いただく。
ぐらいのスタンスで、
ボクは良いと考えるのです。
じゃないとね、
せっかく、あなたの想い、
マインドがこもった商品たちが、
どんどん無駄死していく。
安売りされて、消費されていく。
これ、許せないと思うんですよね、
本気でビジネスしていればいるほど。
想いを込めた商品を売っていればいるほど。
で、悔しいと思わない、
値下げしても構わないと思っているのは、
その商品に対して愛情がない証拠。
マインドがこもっていない証拠。
といっても、いいかも。
そういう商品は今すぐ捨てる。
これぐらいのスピードが、
中小零細弱小会社の社長には、
求められています。
無駄な力を注いでいる余裕、
ないですから、ね。
適正な評価をし、
適正な価格で買い続けてくれる
双方を良しとしてくれる人
これって、リピーターやファン、
なわけですけど、
別の言葉で表現すると、
投資家
なんですよね。
投機屋じゃなくて、投資家。
ボクらを信用・信頼して、
長期視点で考えて、
お金を払ってくれる。
サスティナブルであることを、
お互いに対して求めている。
そーいうこと、ですから。
ボクが、クライアントにする基準、
クライアント・ポリシーには、
下記のようなものがあります。
今のお金が払えない人、
前払いでお金が払えない人は、
私たちのクライアントではありません。「カネを払っているんだから」という人は、
私たちのクライアントではありません。私たちの考える正当な対価を
支払う意思がない人は、
私たちのクライアントではありません。
こーいう人はクライアントじゃない、
お断りですわ、という話なわけです。
ボク、クライアントにしたい人、
選びますから、ね。
買うことの決定権は
お客さんに100%あります。
一方で、
売ることの決定権は
ボクに100%あるわけ、ですから。
同時に、
いくらで売るかってのは、
ボクに決定権がありますから、ね。
その値段で買うか否かの決定権は、
ボクにはないわけ、ですけど。
ボクはさ、
幸せにできる人で、
幸せにしたい人を幸せにする。
ただそれだけですから。
だからこそ、
リピーターであってファン。
この人をクライアントにして、
幸せにし続ける。
ファシリテーションをする。
ほんと、シンプルなことです。
投資家マインドがない人とは、
サスティナブルな関係を
築くことができないですから。
…だからこそ
ボクらはブログを
書き続ける必要があるのです。
千里の道も、一歩から。
あなたがブログを書くのであれば
いつも、高単価の商品・サービスを
実は用意しておかないといけないのです。
適正価格な、高単価なもの、です。
間違ってもそこらへんに溢れている
すごくチンプな商品・サービスを
売るためにブログは書いてはダメ。
低価格・低単価な商品・サービス
についてはブログはオワコンですから。
そういう方は、ライブコマースとか
ショート動画をさっさとやりましょ😏
そんなことを考えながら
久々に友人(マイミク)の近況を
mixiで知ったボクなのでした。
…意外と動いている人、
アクティブユーザーって多いのよね😆
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F