一日外に出ずっぱりだったら
くしゃみが止まらなくなっている
未来逆算マーケティングで低コストで利益を上げ、潰れない会社を創るお手伝いをする参謀、
名古屋の社外COO(スーパー・ファシリテーター)、
「さわちゅう」こと、澤田隼人です。
いや、ね、
もう、無理!
そんな感じです。
やっぱり、この季節は
沖縄に逃げようかしらん。
沖縄オフィス、本気で考えようか・・・。
で、家族で唯一、
花粉症でないのが父。
「花粉症、大変だね~(ニヤニヤ)」
だったので、
「花粉症になることを、本気で祈るわぁ~」
とお伝えしました。
一家だんらんのお時間でした(笑)
でね、ずーーっと、花粉症の薬を
処方されたり、薬局で購入しています。
今年からは
セルフメディケーション税制が始まり、
アレグラなども控除の対象です。
どーせ、主治医のところにいっても、
2時間待ちの2分診察なので、
薬局でアレグラ購入です。
税金的にも、お安く・・・
なるはず。
で、ボクの買ってる薬局さん、
アレグラを2個セットで
売ってるんです。
これって、マーケティング的には
面白いことをやっているんです。
販売単位を変えたとき、
顧客単価が変わる。
今まで、1個でしか
売っていなかったものを
2個で売ってみる。
もしくは、
○個で1セット
にしてみる。
これやるとね、
今までと同じ1つのオファーで、
複数個、売れることになるんです。
そうなると、
必然的に
客単価が劇的に増える。
クライアントのある居酒屋さん。
この話をしたあとに、
二個セットの日って、
つくってみたんですよ。
なんでもかんでも、
2個で1セット。
で、値段は倍。
セットだからって、
値引きしない。
結果、どうなったか。
客単価:3・5倍。
これですよ。
なぜか、倍にならずに、
飛びぬけちゃった。
ビールを後いっぱい・・・
でも、やめとこうかなぁ・・・
お、でも、お前も飲むなら
頼んじゃうか!
っというような
光景が繰り広げられていたとか。
実はね、
割り勘にすると
ついつい注文量が増える、
という法則があるんです。
割るから、一人当たりの
負担が少なくなるから、
多めに頼んでも、ええやろ
こういう心境になるんです。
ちなみに、このお店、
割り勘推進のための電卓が
各テーブルに準備してあります。
「割り勘の計算にご利用ください!」
「上司の方は、2人分以上お願いします!」
とか、こうやって、でっかく、
電卓に書いておくんですよ。
だってさ、割り勘が
自然と、会話の中で出てくるでしょ。
「強制割り勘(笑)」とか、
友達同士で「お前、上司だよな?」とか。
で、こうやって
一種の刷り込みをしておく。
こうすると、圧倒的に、
割り勘になる(笑)
ので、単価が上がっていくんです。
でね、これに輪をかけたのが
二個セットの日。
必ず2個注文なので、
必然的に増える、増える。
ま、これはイベント的なものなので、
全部が全部、2個セットにするのは
通常はおススメできませんが・・・。
ラーメンとチャーハンを
メニューにおいたときよりも、
ラーメン・チャーハンセットを
おいたときのほうが、注文数が増える。
これは、紛れもない
真実なのです。
でね、2個セットにするだけじゃなくて、
オプションを用意すると、
実に2割が追加で選ぶ。
これを
「ご一緒にポテトもいかがですか?戦術」
と、ボクは呼んでいます(↑長い。笑)。
これが、意外と
買ってくれるんです、追加で。
で、オプションなので、
追加料金を発生させておくと、
同じオファーをしたときにでも、
顧客単価がぐっと引きあがる。
しかも、オプションだから
たとえ売れなかったとしてもノーリスク。
そういえば、車を買ったとき、
オプションめっちゃつけたなぁ・・・。
思いっきり、客単価あげとるやん。
と、今になって気がつくボクです。(笑)
というわけで、今日は、
ついついつけてしまうオプション、
何か1つ、思い出してみましょう!
【アクセス】ファシリテーション株式会社
地下鉄・丸の内駅 8番出口徒歩6分
名古屋市西区那古野一丁目3番16号 G next nagono 5F